漢字問題 【違和感探し】日本語のミスを探す校閲クイズ!8問 一文の中にある誤字を2つ探す問題です。難しいと思うかどうかは各人の経験値によると思いますが、新たな発見があるかもしれません。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓... 2025.04.21 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】知識不要、少しの暗算で解ける脳トレ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.04.21 マッチ棒パズル
数学問題 2秒で正解できるルートがからむ計算式 あることに気づけば瞬時に答えを出せる問題です。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.04.21 数学問題
漢字問題 【違和感漢字探し】間違った字を探す観察問題!7問 間違っている漢字のパーツを見分ける問題です。瞬時の違和感があれば正常ですが、そうでないと正解するのは難しいかもしれません。見つめすぎてゲシュタルト崩壊しないようにご注意ください。漢字の復習になりますし、脳トレとしても最適なのでぜひチャレンジ... 2025.04.21 漢字問題
数学問題 【数学角度】高校入試レベルの意外と悩んでしまう平行四辺形の良問! 「図の平行四辺形ABCDにおいて∠ACDの大きさを求めてください」シンプルな平行四辺形の角度問題ですが意外と難しいです。もちろんそのままの図では求められませんので補助線が必要ですが、どう引くかがポイントとなります。解法は数パターンあります。... 2025.04.21 数学問題
算数問題 【論理クイズ】冷静に解きたい算数レベルの推理算! 『A、B、Cの3人がいて、「神様」「悪魔」「人間」が1人ずつです。「神様」は必ず本当のことを言い、「悪魔」は必ずウソをつき、「人間」は本当とウソを使い分けます。次のコメントからA、B、Cはそれぞれ誰でしょう?A「私は神様ではない」B「私は悪... 2025.04.21 算数問題
漢字問題 【違和感探し】2つの誤字を見抜いて正す文校閲!8問! 一文の中にある誤字を2つ探す問題です。難しいと思うかどうかは各人の経験値によると思いますが、新たな発見があるかもしれません。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓... 2025.04.20 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】解けたら気持ちいい数式変換問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.04.20 マッチ棒パズル
算数問題 油断すると間違える長いす問題 しっかり問題を理解しないと間違えやすい問題です。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.04.20 算数問題
漢字問題 【どこが違う?】書き間違いやすい常用漢字!16問 今回掲載している漢字は、本来の正しい漢字ということで、現在では間違っているほうの漢字も許容されているものもあります。これは印刷物が普及するにつれて、明朝体が広まったことも一つの要因とされているようです。以下、文化庁サイトの引用です。「骨組み... 2025.04.20 漢字問題
算数問題 【算数問題】意外と解けない周の長さの良問! 周の長さはある鉄則がありますが、それを使っても難しい問題です。考える価値があるので、一時停止を押してでも考えてみてください。解けたらスカッとしますよ。おまけ問題も意外と数え間違える面白い問題なので、こちらもぜひ挑戦してみてください。↓↓続き... 2025.04.20 算数問題
算数問題 【どう工夫する?】暗算でサクッと計算したい普通の割り算 普通の割り算もちょっとした工夫で暗算で計算できます。今回はその1つの方法をご紹介します。もちろん、すべての割り算がこの方法でできるわけではありませんが、数字の性質を生かせるようになれば、多くの計算はラクに解けるようになります。答えは小数で表... 2025.04.20 算数問題
漢字問題 【違和感探し】間違いを2つ探す一文校閲!8問 一文の中にある誤字を2つ探す問題です。難しいと思うかどうかは各人の経験値によると思いますが、新たな発見があるかもしれません。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓... 2025.04.19 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】ワーキングメモリーが鍛えられる定番脳トレ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.04.19 マッチ棒パズル
算数問題 一瞬戸惑う普通の三角形の面積 ありがちな方法をとればサクッと解ける問題です。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.04.19 算数問題
謎解き 【あるなし問題】固くなった脳をやわらげるひらめきクイズ!5問 あるほうに共通して成り立ち、ないほうでは成り立たないことを探す脳トレです。義務教育レベルの知識があればどなたでも楽しめる内容ですが、柔軟な発想がかなり要求されます。ひらめいたときの喜びが脳を活性化させて若返りを図れます。脳をほぐすためにもぜ... 2025.04.19 謎解き
数学問題 【高校入試数学】中学入試でも頻出の直角三角形と半円の問題! 「斜辺が2㎝であるような直角三角形ABCの各辺を直径とする半円をかく。このとき、色をつけた部分の面積を求めてください。円周率はπとします」ヒポクラテスの三日月とも呼ばれる有名な問題です。今回は三平方の定理を利用して、証明っぽく解説しています... 2025.04.19 数学問題
未分類 【基礎計算】瞬間的に誤答してしまう乗除の扱い 分数が絡む割り算と掛け算の混合問題は誤答しやすいようです。さらに小数が加わると尚更です。位取りに気を付けながら落ち着いて計算してみてください。おまけ問題は単位変換を要する速さの問題です。言葉と単位の意味をしっかり考えながら解くと正解できます... 2025.04.19 未分類算数問題
漢字問題 【違和感探し】おかしい部分を訂正する校閲クイズ!8問 一文の中にある誤字を2つ探す問題です。難しいと思うかどうかは各人の経験値によると思いますが、新たな発見があるかもしれません。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓... 2025.04.18 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】解けたらうれしい1本移動脳トレ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.04.18 マッチ棒パズル
算数問題 意外な誤答が出る割り算穴埋め 意外と誤答しやすい問題です。決して難しいものではないのでぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.04.18 算数問題
ひっかけ問題 【正しく解けますか?】得意な人ほどひっかかる算数問題!2問! 簡単そうにみえて、実はひっかけがある算数の問題を2問ご紹介します。大人ほどひっかりやすいと思います。いろいろな部分を疑うことが必要です。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2025.04.18 ひっかけ問題算数問題
間違い探し 【違う字探し】まわりと違う漢字を探す文字観察脳トレ!全5問 まわりと違う字を2つ探してください。このような問題は通常似ている違う漢字が答えとなりますが、本題はパーツが違います。それにより、予想がしにくいため難易度は高いです。ですが、見つかったらスカッとしますよ。知識不要の観察問題にぜひ挑戦してみてく... 2025.04.18 間違い探し
算数問題 【超難問】1割の人しか正解できないパズル問題! 『あるルールに従って数字が並んでいます。となりあった2つのマスから、その下の数字がわかるようになっているのですが、「?」に入る数字は何でしょう?』多くの人がひっかかる問題ですが、注意力がしっかり備わっている人はすぐに見抜くと思います。ただ、... 2025.04.18 算数問題
漢字問題 【違和感探し】国語力をためす校閲問題!8問 一文の中にある誤字を2つ探す問題です。難しいと思うかどうかは各人の経験値によると思いますが、新たな発見があるかもしれません。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓... 2025.04.17 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】脳トレに最適な等式完成パズル!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.04.17 マッチ棒パズル
算数問題 知っていると簡単な約分の裏ワザ 上下が大きい数で、公約数がみつからないときに使える裏ワザをご紹介します。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.04.17 算数問題
漢字問題 【バラバラ合体漢字】漢字のパーツをドッキングさせる脳トレ!3問 バラされたパーツを元に戻して1つの漢字を作ってください。パーツを回転させる必要はありませんが、位置と大きさをうまく調整する必要があります。意外と難しく頭の体操として最適ですよ。脳をほぐすためにもぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ... 2025.04.17 漢字問題
算数問題 【中学入試算数】開成中学の、円の鉄則に従えば大人も解ける良問! 「図において,点X,Yはそれぞれ円C,Dの中心とします。円Dの半径が4㎝で,角Xの大きさが60゜のとき,円Cの半径を求めてください。ただし,円Cの半径は4㎝より大きいものとします」超難関中学の入試問題です。今回の問題は難しすぎるわけではない... 2025.04.17 算数問題
漢字問題 【違和感探し】2つの誤字を見つけて正す短文校閲!8問 一文の中にある誤字を2つ探す問題です。難しいと思うかどうかは各人の経験値によると思いますが、新たな発見があるかもしれません。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓... 2025.04.16 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】1本だけ動かす定番脳トレ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.04.16 マッチ棒パズル
未分類 瞬時に誤答しやすい一文簡単問題 文をよく読んで理解しないと間違えやすい問題です。決して難しくはないのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.04.16 未分類
算数問題 【算数問題】気づけば呆気ない算数オリンピックの美しい良問! 「図の四角形ABCDはAB=BC=CDで、角B=168゜、角C=108゜です。角Dは何度ですか?(2006年算数オリンピック、トライアル問題)」難しい問題ではありますが、気づいたら簡単なからくりに驚かされ、簡単な計算で答えがでる良問です。ヒ... 2025.04.16 算数問題
漢字問題 【違和感漢字探し】2つの誤字を探す三字熟語編!7問 5つの三字熟語の中から2か所の誤字を探す観察問題です。違和感があれば簡単に正解できるでしょう。あまり字を見つめすぎるとゲシュタルト崩壊して「こんな字あったかな?」となるのでご注意ください。漢字の復習にも最適なのでぜひチャレンジしてみてくださ... 2025.04.16 漢字問題
漢字問題 【違和感探し】日本語を正す短文校閲!8問 一文の中にある誤字を2つ探す問題です。難しいと思うかどうかは各人の経験値によると思いますが、新たな発見があるかもしれません。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓... 2025.04.15 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】1本だけ動かすシンプルな脳トレ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.04.15 マッチ棒パズル
数学問題 知っておきたいジャンケンで勝つ方法 ジャンケンで勝つ確率を上げる方法をご紹介します。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.04.15 数学問題
謎解き 【謎解き】脳を鍛えるひらめき問題!全5問 難しい知識はいりませんが、知能はかなりいる謎解きの問題です。各問題でヒントを2つずつ出していますので最終的には正解しやすいと思います。解説もしていますのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2025.04.15 謎解き
算数問題 【算数パズル】意外と正解できない覆面算 果物に数字を当てはめて計算式を完成する穴埋め問題です。冷静に考えれば簡単なのですが、意外と戸惑いやすいようです。落ち着いて対処しサクッと正解を導き出してください。おまけ問題は演算記号を埋めて正しい数式を作る問題です。こちらは少し難しいですが... 2025.04.15 算数問題
算数問題 【中学入試】ひらめいたらあっさり解ける算数の良問! 「直径10㎝の円の中に、同じ大きさの正方形が5つぴったりおさまっています。この正方形1つの面積は何㎝2ですか。(昭和女子大学付属昭和女子中学 2010年)」中学入試ではありがちな問題なので慣れている人は数秒で解けるかもしれません。解けたらな... 2025.04.15 算数問題
漢字問題 【違和感探し】国語力をためす短文校閲!8問 一文の中にある誤字を2つ探す問題です。難しいと思うかどうかは各人の経験値によると思いますが、新たな発見があるかもしれません。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓... 2025.04.14 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】脳の体操になる数式訂正!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.04.14 マッチ棒パズル
未分類 意外と誤答しやすい分数版方程式 普通の分数が入った方程式なのですが意外とミスが出やすい問題です。あなたは正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.04.14 未分類
漢字問題 【違和感三字熟語】熟語の中の漢字間違い探し!7問 各問題で漢字のパーツの間違いを2つずつ探してください。一瞬の違和感が勝負です。漢字の復習にもなるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2025.04.14 漢字問題
算数問題 【穴埋め計算問題】空欄に数字を入れて正しい式にしてください あなたの暗算力を試すには最適な問題です。いわゆる逆算の問題ですが、コツをつかむとラクに解けるようになります。制限時間はゆっくりめに取っていますので、しっかり検算してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2025.04.14 算数問題
漢字問題 【違和感探し】意外に難しい校閲問題!8問 一文の中にある誤字を2つ探す問題です。難しいと思うかどうかは各人の経験値によると思いますが、新たな発見があるかもしれません。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓... 2025.04.13 漢字問題
未分類 【マッチ棒パズル】悩むけれど楽しめる1本移動問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.04.13 未分類