Categories: 算数問題

【入試算数】発想が問われる良問!少しのひらめきで解ける中学入試の角度問題

 

「長方形ABCDがあり,AE+CD=DE,角CBD=39度のとき,角ADEの大きさを求めてください。(西大和学園中:男子 2015年)」
問題の条件をどう使うかがポイント。簡単には解けませんが、パズルのような発想が必要なので頭の体操にもなります。ヒントは△AEDを移動させる。

↓↓続きは動画でどうぞ↓↓

 

daisukfj

Recent Posts

【違和感探し】勉強になる短文校閲問題!8問

一文の中にある誤字を2つ探す問…

14時間 ago

頭が固いと解けない正答率5%のひらめき問題

気づけば簡単なのですが、意外と…

16時間 ago

瞬時に誤答しやすい倍問題!

一瞬の誤判断で間違えやすい問題…

23時間 ago