「図のようにAB=3㎝,AC=2㎝の△ABCがあります。∠Aの二等分線と辺BCとの交点をDとします。直線AD上に,∠AEB=90°となるように,点Eをとります。AD:DEを求めてください。(2010年 ラ・サール高校)」
中学校の学習範囲内で解きたい図形の比を求める問題です。
シンプルですが簡単には解けないので、暇つぶしにはちょうど良いです。
ぜひチャレンジしてみてください。
↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
一文の中にある誤字を2つ探す問…
成り立っていないマッチ棒ででき…
平方根を確実に理解していないと…
2つの誤字を探す観察校閲問題で…
中1教科書レベルの正の数負の数…
「四角形ABCDはAD//BC…