Categories: 数学問題

【高校入試数学】中学入試でも頻出の直角三角形と半円の問題!

「斜辺が2㎝であるような直角三角形ABCの各辺を直径とする半円をかく。このとき、色をつけた部分の面積を求めてください。円周率はπとします」

 

ヒポクラテスの三日月とも呼ばれる有名な問題です。
今回は三平方の定理を利用して、証明っぽく解説しています。

 

受験生はぜひ覚えておきたい問題です。

 

↓↓続きは動画でどうぞ↓↓

 

daisukfj

Recent Posts

【違和感探し】勉強になる短文校閲問題!8問

一文の中にある誤字を2つ探す問…

14時間 ago

頭が固いと解けない正答率5%のひらめき問題

気づけば簡単なのですが、意外と…

16時間 ago

瞬時に誤答しやすい倍問題!

一瞬の誤判断で間違えやすい問題…

23時間 ago