Categories: 算数問題

【受験算数の基礎】意外と戸惑う連比の処理!

解法はいろいろありますが、連比として応用が利く方法で解説しています。

大小を比較するだけならもっと早い方法はありますが、2つの比をならして1つに統一する方法は入試でもよく使うので、受験生はぜひできるようにしておきたい事項です。

 

類題も用意していますので、ぜひご覧になってください。

 

 

↓↓続きは動画でどうぞ↓↓

 

daisukfj

Recent Posts

【違和感誤字探し】意外に気づけない短文校閲!8問

一文の中にある誤字を2つ探す問…

3時間 ago

意外と答えられない計算順序の理由

誰もが一度は疑問に思うことだと…

6時間 ago

【違和感漢字探し】サクッと気づきたい誤字探し!7問

誤字を2つずつ探して訂正してく…

12時間 ago

【基礎計算】意外と誤答してしまいがちな計算式

惜しいミスをしがちな計算問題で…

12時間 ago