「AB=BCのとき、四角形ABCDの面積を求めてください。」
あることに気づいたら、あとは中学入試算数でよく使う知識を利用することにより、あっさり解くことができます。
ポイントは角度です。いろいろと角度を求めていくと解くカギが見えてくると思います。
解けたらスカッとするので、ぜひ考えてみてください。
↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2つの誤字を探す観察校閲問題で…
中1教科書レベルの正の数負の数…
「四角形ABCDはAD//BC…
一文の中にある誤字を2つ探す問…
成り立っていないマッチ棒ででき…
覚えているかどうかの問題で、超…