「2つの同心円(中心が共通)があります。小さい円に接する大きい円の弦の長さは10㎝であるとき、色部分の面積を求めてください。円周率はπとします。」
シンプルな問題ですが、少しのひらめきが必要です。 解けたらスカッとして気持ちいいですよ。
ヒントとして、三平方の定理を使いますがどのように使うかがポイントです。
難しすぎない良問なので、ぜひ考えてみてください。
↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
一文の中にある誤字を2つ探す問…
成り立っていないマッチ棒ででき…
覚えているかどうかの問題で、超…
特に方程式を習いたての学生が誤…
見た事があるのに正確に読めない…
「図のように半径6cmの5つの…