Categories: 算数問題

【論理問題】冷静に考えれば解ける中学入試の推理算!

「4つの整数A、B、C、Dに対して、次の3つの関係が成り立つとき、A、B、C、Dを小さい順にならべてください。A+B<C+D、2×A=B+D、2×B=C+D(逗子開成中学 2009年)」

 

考え方はいろいろあると思いますが、3つの条件式を上手に組み合わせれば解ける面白い問題です。

ぜひ考えてみてください。

 

↓↓続きは動画でどうぞ↓↓

 

daisukfj

Recent Posts

【違和感探し】2つの間違いを探す短文校閲!8問

一文の中にある誤字を2つ探す問…

3時間 ago

誤答が続出する平方根の基本問題

平方根を確実に理解していないと…

5時間 ago

【基礎計算】意外と間違えるマイナスだらけの四則

中1教科書レベルの正の数負の数…

12時間 ago