Categories: 算数問題

【中学入試】算数が得意な人は数秒でひらめくありがちな面積問題!

「図のように、正方形ABCDの中に、この正方形の一辺の長さを直径とする円が入っています。さらにその円の中に、円周上に頂点を持ち面積が12㎝2の正方形PQRSがあります。このとき、色部分の面積を求めてください。円周率は3.14とします。(2019年度 明治大学付属中野中学)」

 

中学受験では定番のパターンですが、面白い良問です。
定番だけにたくさん問題を解いてきた方はサクッと解法が見いだせると思います。

 

3.14の計算以外は割とシンプルに解けるはずです。
ぜひ考えてみてください。

 

↓↓続きは動画でどうぞ↓↓

 

daisukfj

Recent Posts

瞬時に誤答しやすい倍問題!

一瞬の誤判断で間違えやすい問題…

36分 ago

【違和感探し】文を校閲する誤字探し!8問

一文の中にある誤字を2つ探す問…

16時間 ago

【マッチ棒パズル】等式を完成する楽しい脳トレ!8問

成り立っていないマッチ棒ででき…

17時間 ago

3秒で正解できる繁分数の裏ワザ

あまり使う機会はないかもしれま…

18時間 ago