Categories: 算数問題

【中学入試】サクッと気づきたい標準レベルの良問!

「縦の長さが3㎝の長方形の中に横の長さを半径とするおうぎ形をかいたところ、中心角は30°になりました。色部分の面積を求めてください。円周率は3.14とします。(2006 白百合学園中学)」

 

中学入試の中では比較的簡単めの問題です。
だから、基礎力を見るにはちょうど良いと思います。

円周率3.14を使いますが、わりとラクに解けるように数値も配慮されていますので、解けたらスカッとしますよ。

 

おまけ問題はかなりの良問なので、そちらもぜひ挑戦してみてください。

 

 

↓↓続きは動画でどうぞ↓↓

 

 

↓↓まとめ問題の解説はこちら
https://youtu.be/5hUJGEthSks

daisukfj

Recent Posts

【違和感探し】校閲力をためす誤字探し!8問

一文の中にある誤字を2つ探す問…

10時間 ago

意外と正解できない整数の乗除計算

普通の計算問題ですが意外とミス…

12時間 ago

【違和感三字熟語】瞬時に気づきたい誤字探し!7問

各問題で5個の三字熟語の中に隠…

19時間 ago

【基礎計算】意外と誤答する0乗の扱い

学生時代に習った数学の内容は大…

19時間 ago

【算数で解く図形】大人は悩む面積の面白い問題です

「図のように同じ正方形を5枚並…

19時間 ago