「A,B,C,Dは4つの数0,1,2,3のいずれかを1つずつ表しています。以下のとき,A,Dの数はそれぞれいくつですか。B十C=1 A×C×D=0 D-B=2」
ポイントは2つ目の式だとすぐに気づけばサクッと解ける面白い問題です。難しい知識もいらずだれでも楽しめて、解けたらスカッとしますよ。
おまけ問題とともにぜひチャレンジしてみてください。
↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
おまけ問題の解説はこちらから → https://youtu.be/nS7yezcwI-s
成り立っていないマッチ棒ででき…
覚えているかどうかの問題で、超…
特に方程式を習いたての学生が誤…
見た事があるのに正確に読めない…
「図のように半径6cmの5つの…
一文の中にある誤字を2つ探す問…