Categories: 数学問題

【基礎数学】意外と誤答が続出する負の数と指数を含む計算問題

中1の教科書レベルの計算問題ですが、現役生でも間違えるケースが多いようです。
負の数と累乗が同時に出てくるとミスを犯しやすいのは確かです。
ただ、数学では計算結果は1つになるように定められているので、それに従って正しい答えを出す必要があります。
あなたは正解できますか?

 

おまけ問題はいろいろな解法がありますが、できるだけシンプルにかつ速やかに解きたい問題です。
こちらもぜひチャレンジしてみてください。

 

↓↓続きは動画でどうぞ↓↓

 

 

 

おまけ問題の解説はこちら
https://youtu.be/KVrzeKkiiV4

daisukfj

Recent Posts

【違和感探し】間違いを探して訂正する短文校閲!8問

一文の中にある誤字を2つ探す問…

10時間 ago

意外と誤答するする基本計算

覚えているかどうかの問題で、超…

12時間 ago

意外と間違える文字式計算!

特に方程式を習いたての学生が誤…

19時間 ago

【中学入試】気づけば難しくない円の良問!

「図のように半径6cmの5つの…

20時間 ago