Categories: 算数問題

【基礎算数】意外と正解できない中央値

中央値は平均値や最頻値などの代表値のひとつで、極端に大きすぎたり小さすぎたりするデータがあっても影響を受けないメリットがあります。
中央値は学校で習っていない世代もありますが、この機会に知っておくと役に立つことがあると思います。

 

おまけ問題は速さの問題です。
決して難しくはないのでこちらもぜひ解いてみてください。

 

↓↓続きは動画でどうぞ↓↓

 

 

 

 

 

 

おまけ問題の解説はこちら
https://youtu.be/zbSDyiTMxQA

daisukfj

Recent Posts

【違和感探し】文を校閲する日本語訂正クイズ!8問

一文の中にある誤字を2つ探す問…

2時間 ago

誤答しやすい累乗と負の数の混合計算

普通の計算問題ですが意外とミス…

4時間 ago

【基礎計算】意外とつまずく負の数の計算

マイナスを含む計算は慣れれば難…

11時間 ago

【違和感漢字探し】パーツの間違いに気づきますか?全7問

誤字を2つずつ探してください。…

11時間 ago

【中学入試】思わず感心させられる面積のシンプルな良問!

「図のように直角三角形の中に長…

11時間 ago