スポンサーリンク


【お知らせ】

「マッチ棒パズル 第2段」「誤字探し校閲クイズ」「間違えやすい算数・数学問題」「難読漢字」「計算の裏ワザ」「マッチ棒パズル カラー版」「マッチ棒パズル モノクロ版」「違和感誤字探し」の電子書籍をamazonで出版しています。ペーパーバック(紙の本)もご用意しています。


下の画像をクリックして、ぜひご用命ください。

 

 

 

【数学図形】知っている人は10秒以内に解ける学校では習わない美しい解法!

【数学図形】知っている人は10秒以内に解ける学校では習わない美しい解法! 数学問題

「△ABCにおいて∠Aの二等分線とBCが交わる点をDとし、AB=12㎝、BC=11㎝、AC=10㎝のとき、ADの長さを求めてください」

 

余弦定理を使っても解けますが、ある公式を知っていれば数秒で解ける問題です。

あまり使う機会はないかもしれませんが、知っておくとかなり便利です。

 

少し複雑ですが証明もしていますので、ぜひご覧になってください。

 

 

↓↓続きは動画でどうぞ↓↓

 

タイトルとURLをコピーしました