漢字問題 【難読漢字】全部読めたら自慢できる難しい読みの漢字テスト!全部で20問! 普通には読めない難読漢字の問題を全部で20問ご紹介します。 ひょっとしたら初めて聞く言葉もあるかもしれません。 そういった意味でも勉強になると思いますので、ぜひ挑戦してみてください。 全部答えられたらかなりの博学ですよ。 ... 2020.03.31 漢字問題
数学問題 【数学の裏技】デキる人はやっている三平方の定理をラクに計算する方法! 「次の直角三角形でxの示す長さを求めてください」 数学は奥が深く、一つの問題に対して複数の解法があることは珍しくありません。 計算もその一つです。 数字の大きな計算をするときにちょっとした工夫でラクに計算できることは多々ありま... 2020.03.31 数学問題
漢字問題 【間違いやすい日本語】意外と気づいていない日常の間違った言葉 全18問! 日ごろ当然のように使う言葉ではあるけれど、実は間違っていた、というようなことは頻繁にあります。 今回はそのような言葉のうち、特に間違って使っている人が多いものを問題にしました。 言葉は時代とともに変化するので、誤用であってもあとから... 2020.03.30 漢字問題
漢字問題 【バラバラ漢字】パーツを組み合わせて二字熟語を作る問題 バラバラに並んだ漢字のパーツを組み合わせて正しい二字熟語を完成する脳トレ問題です。 難しい熟語はいっさいありませんので、どなたでも楽しめます。 制限時間は20秒と短めですが、時間が足りない場合は一時停止を押して考えてみてください。 ... 2020.03.29 漢字問題
数学問題 【数学パズル】解けたらスッキリ!頭を柔らかくして解きたい図形パズル 正方形のちょっと変わった問題です。 工夫して正方形の1辺の長さを求めてください。 三平方の定理は使いますが、使い方が大事です。 なかなかの良問なのでぜひ挑戦してみてください。 別解もあります。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓... 2020.03.29 数学問題
都道府県クイズ 【都道府県クイズ】都道府県名の単語に関する問題!地理の知識は不要です 全9問! 都道府県名を答える問題です。 都道府県名と県庁所在地名だけ知っていれば大丈夫です。 知識よりもひらめきを要する問題で、楽しめます。 全問正解を目指してくださいね。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.03.28 都道府県クイズ
算数問題 【規則性問題】算数が苦手な人も気づけば解ける簡単な規則性クイズ! 「ある規則に従って数字を並べていくとき、10番目の数字は何でしょう」 あまり難しく考える必要ありません。 ポイントは帯分数を仮分数になおすことと、もう一つあります。 気づいたら計算をすることなくサクッと答えがでますよ。 ぜひ... 2020.03.28 算数問題
漢字問題 【あなたは大丈夫?】多くの人が読み間違える漢字の読み問題!25問! 漢字の読み間違いをすることはよくあります。 また、知らない漢字を適当にいい加減に読んでしまうこともあります。 ただ、やはり正しい読み方を覚えておきたいものです。 今回は難しい漢字ではありませんが、比較的読み間違いやすいものを2... 2020.03.27 漢字問題
数学問題 【数学角度問題】シンプルですが簡単には解けない高校入試レベルの問題です! 「△ABCはAB=ACの二等辺三角形です。AD=BCであるとき、∠ABDの大きさを求めてください」 数学が好きな人はぜひ挑戦してほしい図形の角度問題です。 補助線は必要ですが、どこに引くかがポイントです。 動画での解説は中2レ... 2020.03.27 数学問題
間違い探し 【間違い探し】見つかったら超スッキリ!見比べて間違いを探す問題が7問! 左右の画像で間違っている部分を3か所探してください。 ハッキリした違いになるような問題作成を心がけていますが、PCなどのできるだけ大きい画面で見ることをオススメします。 全問正解してぜひスカッとしてください。 ↓↓続きは動... 2020.03.26 間違い探し
算数問題 【暗算で答えられますか?】5秒以内には答えを出したい普通の掛け算の計算! 普通の掛け算の計算問題ではありますが、頭の中でひと手間かけるだけでグンとラクに答えを出せます。 掛け算は計算の順序がとても大事です。 左から順々に計算するばかりでなく、どこから計算しようかと一旦考えるクセをつけると、ラクに計算できる... 2020.03.26 算数問題
雑学 【略語クイズ】よく聞く言葉なのに元の正式名称を多くの人が答えられない略語の問題!全10問! 日本では略語を使われることは多いです。 意味はわかるけど正式名称を知らないことも多いです。 そんな略語をクイズ形式で出題しています。 正式名称は知らななくても問題はないと思いますが、知っていれば知識の幅も広がりますので、ぜひご... 2020.03.25 雑学
算数問題 【算数問題】解法はいくつかあります。あなたはどう解きますか? 「立方体に、図のように2つの頂点を最短になるようにひもで結んだところ、ひもの長さが5㎝でした。この立方体の表面積を求めてください」 数学の三平方の定理や相似を使っても解けるとは思いますが、今回は算数レベルで解説をしています。 空間図... 2020.03.25 算数問題
漢字問題 【読めますか?】日ごろ使う言葉なのに漢字では読めない身の回りの漢字!24問! 言葉は知ってるけど漢字になると読めない、そんな漢字はたくさんあると思います。 その中でも比較的読みにくい漢字を集めました。 ヒントや解説もつけているので、正解しやすく勉強になるかと思います。 全問正解できたらコメントをお待ちしてお... 2020.03.24 漢字問題
間違い探し 【画像間違い探し】3か所の間違いを制限時間内に探す難問脳トレ! YouTubeチャンネル知の種さんとワールドファンシーのコラボ企画第3弾です。 画像間違い探しの問題で、90秒以内に3か所の間違いを探す脳トレ問題です。 微妙な違いを見つけたら超スカッとしますよ。 YouTubeチャンネル「知の種」の... 2020.03.24 間違い探し
算数問題 【発想で解く算数図形】一瞬でひらめいた人はかなり頭が柔らかいです。どう解きますか? 「1辺4㎝の正方形に円が入っています。色部分の面積を求めてください。円周率は3.14とします」 少しだけひらめいてください。 気づけば簡単に感じますし、簡単な計算で答えが出ますよ。 面白い問題なのでぜひ考えてみてください。 ... 2020.03.24 算数問題
マッチ棒クイズ 【マッチ棒脳トレ】簡単には解けないマッチ棒を移動させるクイズ! 成り立っていない数式をマッチ棒を動かすことで正しくなるようにする脳トレ問題です。 すべて簡単な数式なので、どなたでも気軽に楽しめます。 ひらめいたらスカッとしますよ。 慣れてくると素早くできるようになるので、ぜひ全問チャレンジ... 2020.03.23 マッチ棒クイズ
漢字問題 【穴埋め問題】全10問!空欄に漢字を埋めて二字熟語を4つ同時に成立させる楽しい脳トレ問題 空欄に漢字を1つ入れて、上下左右に二字熟語が4つ成り立つようにしてください。 同じ漢字でも、音読み・訓読みがあったり、読み方が違ったりするので、難しいです。 全部解けたら自慢できますよ。 脳トレとしてぜひチャレンジしてみてくだ... 2020.03.22 漢字問題
算数問題 【中学入試算数】ちょっとした発想でサクッと解ける面白い良問 「半径3㎝の円の円周を6個の点が6等分しています。色部分の面積は何㎝2ですか?円周率は3.14とします」 等積移動するのは想像つくと思いますが、どう移動させるかがカギとなります。 脳トレとして楽しめますので、ぜひ暇つぶしに考えてみて... 2020.03.22 算数問題
漢字問題 【読み間違いやすい漢字】あなたは正確に読めますか?全22問! 読み間違いされやすい漢字の問題を22問ご紹介します。 誰にでも間違えて覚えていることは多々あると思います。 そんな場合にお役に立てるとうれしいです。 歴史用語なども出てくるので勉強になると思います。 ぜひご覧になってください... 2020.03.21 漢字問題
数学問題 【数字のナゾ】意外と知られていない不思議な数字の大小! 小数点以下がずっと同じ数字が続く循環小数の問題です。 数学が得意な人には常識かもしれませんが、不思議な性質です。 いろいろな考え方があるとは思いますが、できるだけ簡単な解説をしていますので、ぜひご覧になってください。 ↓↓続き... 2020.03.21 数学問題
漢字問題 【穴埋め漢字】□に漢字を埋めて熟語を4つ作る問題!全10問! 空欄を埋めて上下左右の4つの漢字と組み合わせて2字熟語を同時に完成させる脳トレ問題です。 ひらめいたらスカッとして脳を活性化させますよ。 全問正解を目指してくださいね。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.03.20 漢字問題
数学問題 【数学面積問題】少し難しい発想を必要とする良問!あなたはどう解きますか? 「図の△ABCにおいて、∠BAD=90°、∠EAD=∠CADであり、△EAD=3㎝2、△CAD=5㎝2 であるとき、△ABEの面積を求めてください」 ヒントとして、角の二等分線の定理はもちろん使います。あと相似も使いますが、そのために... 2020.03.20 数学問題
漢字問題 【難読漢字】ほとんどの人は正しく読めない漢字クイズ!25問 読めそうで読めない難しい読みをする漢字の問題を25問ご用意しました。 全部読めたら高校卒業レベルです。 漢字の意味も解説しているので、勉強になると思います。 全問正解を目指してぜひ挑戦してみてください。 ↓↓続きは動画で... 2020.03.19 漢字問題
数学問題 【数学図形】意外と悩む正方形の図形問題!良問です! 「正方形ABCDの辺BC上に点Pを、辺CD上に点Qを、∠PAQ=45゜になるようにとり、△APQの面積は15㎝2、PQ=5㎝です。このとき、ABの長さを求めてください」 少し工夫が必要で、中学受験に出題されてもおかしくないレベルです。... 2020.03.19 数学問題
算数問題 【逆さま計算】反転した数式の難しい計算クイズ!25問! 数式の穴埋め問題ではありますが、式が左右反転しているので難しいです。 反転した式を頭の中で元に戻し、さらに逆算をすることになるので脳トレ問題として最適です。 全問正解できたら誇れるレベルです。 あなたの暗算力を試してみてください。... 2020.03.18 算数問題
数学問題 【数学クイズ】ひらめきますか?三角形の決して難しくはない発想を要求される問題! 「図の△ABCにおいて、∠B、∠Cの二等分線が交わる点をFとし、点Fを通りBCに平行な線DEを引くとき、△ADEの周の長さを求めてください」 中2教科書レベルの難しくはない問題です。 ただひらめきは必要です。 気づけば数秒で解... 2020.03.18 数学問題
漢字問題 【共通部首クイズ】共通してつく部首は何でしょうか?全16問! 各問題で漢字が5つ表示されますが、共通する部首をつけてすべて別の漢字が成り立つようにしてください。 それも義務教育で習う漢字ばかりですので、難しいものはありません。 部首名が思い出せなくも大丈夫です。パーツだけでも何がつくか考えてみ... 2020.03.17 漢字問題
算数問題 【算数クイズ】4つのおもりを重い順に答える問題 「A~Dの4つのおもりを天秤で測ったところ、図の①~③のようになりました。A~Dを重い順に並べてください」 限られた条件から重さの順番を考えてください。 簡単そうで意外と難しいです。 ヒントとして、①と③の条件をもとに②におも... 2020.03.16 算数問題
漢字問題 【違いがわかりますか?】一瞬戸惑う紛らわしい漢字問題!12問! とてもよく似ているけど微妙に違い、読みや意味も違う漢字を集めて問題形式にしました。 日頃見ない漢字もあるかと思いますが楽しんでチャレンジしてみてください。 全問正解できたら自慢できるレベルです。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ ... 2020.03.16 漢字問題
脳トレ 【穴埋め漢字問題】空欄に漢字を入れて4つの二字熟語を同時に成り立たせてください。全15問! □に漢字を1つ入れて4つの二字熟語を完成させる脳トレ問題です。 全部で15問、各制限時間は25秒です。 ひらめいたらかなりスッキリしますよ。 埋める漢字は難しいものはありませんので、どなたでも楽しめます。 知識よりも発想を問... 2020.03.15 脳トレ
算数問題 【算数で解く図形】大人は悩む面積の面白い問題です 「図のように同じ正方形を5枚並べて十字形を作りました。 PQ=10㎝のとき、正方形1つ分の面積を求めてください」 算数ならではの良問です。 パズル感覚で楽しめる正方形の面積の問題で、解けたらスッキリしますよ。 三平方の定理を... 2020.03.14 算数問題
数学問題 【高校入試レベル】数学図形の良問!三平方の定理などを使って考えてみてください! 「1辺10㎝の正方形ABCDにおいて、点MはBCの中点です。点Cを中心として半径10㎝の円弧を描き、AMとの交点をEとするとき、AEの長さを求めてください」 あることに気づけば、数学と得意ない人は三平方の定理、相似を使ってすぐに答えを... 2020.03.13 数学問題
漢字問題 【紛らわしい漢字】どちらが正しいか判断が難しい漢字問題!全20問! 書き間違いやすい漢字を20問ご用意しました。 どれも義務教育レベルなので難しいものはありませんが、意外と間違えて使っている大人は多いようです。 あなたは大丈夫ですか? もし思い当たるものがあったら今後気をつけましょう! ... 2020.03.13 漢字問題
未分類 【ひらめきますか?】発想で解く算数の図形問題!長さを求めてください! 「図の長方形ABCDにおいて、点EはAD上の点であり、△EFCの面積が8㎝2であるとき、EDの長さを求めてください」 算数の図形問題です。 知識よりもひらめきを必要とし、頭の体操になると思います。 暇つぶしに最適なのでぜひチャ... 2020.03.12 未分類
漢字問題 【間違いやすい送り仮名】漢字の送り仮名の問題を30連発 一般的に間違いやすい漢字の送り仮名の問題を全部で30問ご用意しました。 漢字自体も難しいですが、送り仮名も意外と戸惑います。 ヒントなしで漢字と送り仮名がすべて正解できたらかなりの漢字力をお持ちです。 特に日ごろパソコンやスマ... 2020.03.12 漢字問題
算数問題 【おもしろ算数】頭が固いと難しい図形問題!あなたはどうやって解きますか? 「横の長さが20㎝の長方形に直径が20㎝の半円が2個描かれています。アの部分とイの部分の面積(2つ分)が等しいとき、長方形の面積を求めてください。円周率は3.14とします」 難しい知識よりも柔軟な発想が必要なひらめき問題です。 中学... 2020.03.11 算数問題
間違い探し 【漢字間違い探し】一つだけ違う字を探す問題!見つかったらスカッとしますよ。全10問! ズラリと並んだ漢字の中に1つだけ異なるものがるので探してください。 微妙な違いなので難しいです。 だんだん文字が多くなり、しかも小さくなるので難易度が上がっていきます。 神ムズレベルが解けたら超スッキリしますよ。 ぜひ挑戦し... 2020.03.11 間違い探し
漢字問題 【食べ物難読漢字】言葉は知ってるのに漢字だと読めない難しい問題!12問 日ごろよく聞く食べ物に関する言葉でも漢字で見ると読めないものはたくさんあります。 そんな漢字を今回は出題しています。 意味や画像も掲載していますので、勉強にもなると思います。 全問正解目指してぜひ挑戦してみてください。 ↓↓... 2020.03.10 漢字問題
数学問題 【数学の良問】シンプルな図形ですが、少しのひらめき次第でサクッと解ける図形問題! シンプルな設問、図形ではありますが面白い問題です。 数学の問題ですが、中学入試の知識でも解けます。 特に難しい知識はいりません。 60秒以内に解けたらカッコイイですよ。 暇つぶしに考えてみてください。 ↓↓続きは動画で... 2020.03.09 数学問題
脳トレ 【並び替え問題】並び替えて意味の通る単語にしてください!14問! ランダムに並ばれたひらがなを並び替えて正しい単語を完成してください。 決して難しい単語はないので、どなたでも楽しめます。 言葉を思い出しながらパズルのように文字を組み合わせることで、脳を刺激します。 ひらめいたらかなりスカッとしま... 2020.03.09 脳トレ
都道府県クイズ 【都道府県クイズ】意外と正解できない都道府県に関する問題!全9問! 都道府県名と日本地図の知識だけが必要です。 ですから、知識というよりもひらめきが要求されるクイズになります。 難しく感じるかどうかはあなた次第。 脳トレではありますが、勉強にもなりますので、全問正解目指してぜひチャレンジしてみてく... 2020.03.08 都道府県クイズ
算数問題 【脳トレ算数】思考力が試される水を移す問題! 「3つの容器A、B、Cがあり、それぞれ15dL、9dL、7dLの水を入れることができます。今、15dLの容器に水を満たした状態で、水を別の容器に次々と移して、3dL、5dL、7dLとなるようにするには、最低何回水を移す必要がありますか」 ... 2020.03.07 算数問題
漢字問題 【穴埋め漢字】空欄に漢字を入れて4つの二字熟語を同時に成り立たせるようにする脳トレ問題!13問! □に漢字を入れて上下左右に4つの二字熟語が同時に成り立つようにしてください。 頭の中であれこれ組み合わせて言葉を探す作業で脳トレになります。 ひらめいたら超スッキリしますよ。 全問正解目指して頑張ってください。 ↓↓続き... 2020.03.07 漢字問題
数学問題 【式の値】どう解く?解けたらかなりスッキリする3次式の値の問題! 大学入試で出題されやすい高次式の値の問題です。 高校生はぜひ知っておきたい解法を説明しています。 中学生でも理解できる内容です。 ぜひ皆さんも考えてみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.03.06 数学問題
漢字問題 【誤字探し】文章の中から誤字を見つけて訂正してください!全25問! 文章の中に間違った使い方をした漢字が1つだけあるので、それを校正する問題です。 どれも小中学で学習する漢字なので、難しい言葉は一切ありません。 文章の中にあると意外と気づかないものです。 集中力が必要で脳トレにもなるので。ぜひ... 2020.03.06 漢字問題
算数問題 【ひらめき算数図形】ひらめいたらサクッと解ける中学入試によく出るパターン 「図において、AC=DB=6㎝、BM=CM、∠CAM=15°、∠ACB=110°のとき、この図形全体の面積を求めてください。」 気づいたら面倒な計算は不要です。 中学受験に良く取り上げられるパターンの良問です。 脳トレにもなる... 2020.03.06 算数問題
間違い探し 【間違い探し】左右の画像で間違いが3か所あるので探してください!全8問! 1分以内に異なる部分を3か所探す問題です。 全体的に簡単めになるように問題を作成しています。 見つかったらスッキリしますよ。 脳トレにもなるので、ぜひ挑戦してみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.03.05 間違い探し
数学問題 【数の大小】高校レベルの難問!解法は無数にあります。あなたはどう解きますか? 一見簡単そうですが、意外と悩みます。 解法はいろいろあります。 対数をとる方法、相加相乗平均を使う方法など。 一種の証明問題ですが、考えてみると楽しいですよ。 ぜひ挑戦してみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ ... 2020.03.04 数学問題
漢字問題 【魚の難読漢字】魚へんの難しい漢字の問題!25連発! 恒例の難読漢字ですが、すべて魚へんの問題です。 魚へんですが魚とは限らない問題もあります。 よく見るものから日ごろあまり目にしないものまでランダムに掲載しているので、楽しみながら考えてみてください。 解説もつけていますので勉強... 2020.03.04 漢字問題