数学問題 【式の値】高校入試レベルの少しだけ工夫が必要な問題! 2次式のありがちな式の値を求める問題です。 頻出の問題でありますが、意外と発想が浮かばないケースが多いようです。 あなた10秒以内にひらめきますか? ぜひ挑戦して動画で答え合わせをしてみてください。 ↓↓続きは動画でどう... 2020.04.30 数学問題
漢字問題 【漢字穴埋め】4つの熟語を同時に成立させる漢字を考えてください。全13問! 真ん中の空欄に漢字を入れて、上下左右の漢字を組みあせたニ字熟語を同時に成り立たせてください。 難しい漢字やニ字熟語はありませんので、中学生以上ならだれでも楽しめます。 脳トレとしてぜひチャレンジしてみてください。 ↓↓続き... 2020.04.30 漢字問題
算数問題 【どう解く?】大人は意外と悩む分数計算! 分数が上下に並ぶ形は問題として出題されることはほとんどありませんが、公式に代入することでそのような形になることはたまにあります。 基本事項ではありますが、2通りの方法をご紹介します。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.04.30 算数問題
数学問題 【数式パズル】ひらめきますか?頭が固いと解けない数式問題! 脳を鍛える脳トレ数学問題です。 人によっては数秒でひらめくかもしれません。 中3以上の知識が必要ですが決して難しくはありませんのでぜひ考えてみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.04.29 数学問題
漢字問題 【難読名字】普通どおりには読めない実際に存在する名字!30問! 各地方に実在する日本人の難しい読みをする名字の問題です。 見たことがないような超難しい漢字もあるかもしれません。 あなたは何問読めますか? ぜひ楽しみながら挑戦してみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.04.29 漢字問題
算数問題 【中学入試】冷静に考えれば決して難しくない標準レベルの図形問題! 「一辺の長さが9㎝で、表が黄色、裏が緑色の正方形の折り紙ABCDがあります。点Pを正方形の対角線AC上にとり、頂点Aが点Pに重なるように折ったところ、緑部分の面積と 表の黄色部分の面積の比が1:2になりました。APの長さを求めてください。 ... 2020.04.29 算数問題
数学問題 【数式問題】理論的に解きたい式の値! 「2つの自然数a、b(1<a<b)において、次の式が成り立つとき、a、bの値を求めてください」 自然数と指定されているので、ある程度代入して計算すればその組み合わせは算出できそうですが、やはり理論的に賢く解きたいものです。 今回... 2020.04.28 数学問題
間違い探し 【画像間違い探し】画像を比較して間違いを3か所探す問題!7問! 左右2枚のイラストが表示されるので、異なる部分を3か所1分以内に探してください。 見つかったらスカッとしますよ。 できるだけはっきりした違いになるように配慮していますが、大きい画面の端末で見ることをオススメします。 全問正解を... 2020.04.28 間違い探し
数学問題 【高校入試数学】決して難しくはないひらめきだけの図形問題! 「AB=8㎝、AC=12㎝、∠B=2∠Cである△ABCがあり、∠Bの二等分線と辺ACとの交点をDとするとき、ADの長さを求めてください(筑波大学付属高校 入試問題)」 解けたらスッキリする長さを求める良問です。 ヒントとして補助... 2020.04.28 数学問題
数学問題 【数学クイズ】難しくはないけど意外と間違えてしまう問題! 立体の体積と重さに関する簡単なクイズです。 暇つぶしにぜひ考えてみてください。 計算に注意してくださいね。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.04.27 数学問題
漢字問題 【難読漢字】漢検2級レベル、高卒程度の難しい漢字!全25問! 高校卒業レベルの漢字問題! 本をよく読む方には簡単に感じるかもしれませんが、なかなかの難問です。 全問正解できたら、漢検2級の読み問題はクリアできるレベルです。 ぜひ挑戦してみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ ... 2020.04.27 漢字問題
算数問題 【中学入試図形】難しくはないけど少し悩んでしまう角度の良問! 「図の三角形ABCにおいて、角ABC=104°であり、BC=BD=BEであるとき、角アの大きさを求めてください」 発想が問われる広島学院中学の面白い問題です。 たくさん算数の問題を解いた人ならサクッと解法が見つかるかもしれませんが、... 2020.04.26 算数問題
数学問題 【規則性クイズ】頭が固いと解けない脳トレ問題! 規則的に並んだ数字の規則性を見抜いて「?」に入る数字を当てる問題です。 頭を柔らかくして考えないと解けない難問です。 数学が得意な人ほど解けないかもしれません。 暇つぶしにぜひ考えてみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ... 2020.04.26 数学問題
数学問題 【分数の性質】知っておきたい大きい数の分数の約分方法! 動画内で解説しているのは大きい数の分数を約分する方法です。 要は分子と分母の約数を効率的に探す方法になります。 大きい分数を約分する場面はあまりないので活用する機会は少ないですが、覚えておくと別のところで使えるかもしれません。 ... 2020.04.26 数学問題
数学問題 【図形クイズ】固い頭脳を柔らかくほぐす面白い図形問題! 「図のような、1辺が11㎝と9㎝の正三角形を、向かい合う辺が平行になるように重ねたとき、重なった部分(色部分)の周の長さを求めてください」 ちょっとしたひらめきがあればサクッと解ける良問です。 脳トレにも抜群の効果があるのでぜひ考え... 2020.04.25 数学問題
漢字問題 【あなたは大丈夫?】難しくはないけど読み間違いやすい単語!25問! もしかしたら簡単に感じるかもしれませんが、意外と読み間違いが多い漢字ばかりです。 もし間違って覚えていたら今後修正しましょう。 勉強にもなりますので、ぜひチャレンジしてみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.04.25 漢字問題
算数問題 【算数角度問題】ヒラメキを要する角度を求める良問! 「四角形ABCDで、AB=AD=DC、∠A=150°、∠D=90°であるとき、∠Cの大きさを求めてください」 算数の図形問題をたくさん解いてきた人は、サクッと解けるかもしれません。 解法はいくつかありますが、いずれも補助線は必須で、... 2020.04.25 算数問題
数学問題 【5秒以内に暗算できますか?】ちょっとだけ工夫してラクに解きたい普通の足し算! 暗算が得意な人なら普通にサクッと計算できるかもしれませんが、苦手な人のために工夫して計算する方法をご紹介します。 できるだけ暗算でラクにできるようにするにはどうしたらよいか、というのを常の考え続けると、いろいろな工夫する方法が身に付き... 2020.04.24 数学問題
漢字問題 【穴埋め漢字パズル】中央のマスに漢字を入れて4つの二字熟語を作る問題!全15問! 空欄に漢字を1つだけ埋めて上下左右の4つの二字熟語を同時に成立させてください。 難しい単語はありませんので、ひらめきだけが頼りの脳トレ問題です。 ひらめいたらスッキリしますよ。 全問正解を目指してぜひ挑戦してみてください。 ... 2020.04.24 漢字問題
脳トレ 【脳トレ問題】意外と悩んでしまうありがちな時間計測の問題! 脳トレ問題としてよくある問題です。 そんなに時間もかからず楽しく取り組めますよ。 頭を柔らかくして考えればそこまで難しくないので、ぜひチャレンジしてみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.04.24 脳トレ
数学問題 【指数計算】知っている人は一瞬で答えを出せる特殊な計算問題! 普通の累乗の計算ですが、あることを知っているだけで超簡単な暗算でサクッと計算することが可能です。 特に計算が苦手な人は覚えておいて損はないと思います。 数学はひらめきも大事ですが、暗記の教科でもあります。 覚えることを覚えれば、い... 2020.04.23 数学問題
漢字問題 【読み間違いやすい漢字】無意識に読み間違えている難読漢字!全24問! 意外と読み間違えている人が多い、意表を突く漢字テストです。 一度覚えてしまえば常識であっても、初めて見る漢字だとしたら間違っても仕方ないです。 もし間違ってしまったものがあったら、恥ずかしいことはありません。 今のうちに覚えて次回... 2020.04.23 漢字問題
算数問題 【中学入試算数】受験算数では頻出の良問! 「正三角形ABCの内側に半径が 2㎝の円がぴったり入っており,Pは円周上を動く点です。また,PからAB,BC,CAと垂直に交わる線を引き,その交点をS,T,Uとします。このとき,PS,PT,PUの長さの和は何㎝ですか。(2013年 大阪桐蔭... 2020.04.23 算数問題
数学問題 【比の計算】デキる人は自然にやっている比例式の上手な計算方法! 比例式はいろいろと面白い性質があります。 それらをうまく利用することで大きな数の計算も比較的ラクに行うことができます。 使いこなすことができたら、特に学生さんたちは数学を解くうえでもスピードアップできますよ。 ぜひご覧になって... 2020.04.22 数学問題
間違い探し 【間違い探し】スカッとしたい方は必見!3か所の間違いを探す問題が7問! 見つけられたらスカッとする、2枚の画像から3か所の間違いを探す脳トレ問題。 はっきりした違いになるように配慮はしていますが、できるだけ大きい画面の端末でご覧になることをオススメします。 全問正解を目指してぜひ挑戦してみてください... 2020.04.22 間違い探し
数学問題 【高校入試レベル】できるだけシンプルに解きたい半円の面白い問題! 「直径をABとする半円とその弧を5等分する点D、E、F、Gがあります。ACは点F、BCは点Gを通るとき∠ACBの大きさを求めてください」 解法はたくさんあると思います。いずれにしても補助線は必要ですが、それをどの引いて何を使うか、とい... 2020.04.22 数学問題
数学問題 【数学クイズ】知っている人は5秒で解ける円に外接する四角形の問題! 円の性質は奥が深いです。 今回も知っていればサクッと解ける円の面白い性質の問題です。 使う機会は多くはありませんが、知っておいて損はないです。 ぜひご覧になってください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.04.21 数学問題
漢字問題 【難読熟字訓】普通の読み方をしない熟字の問題!全25問! 熟字訓とは、単一の漢字ではなく、熟語単位で訓読みを当てたものです。 ですから、漢字の通常の読み方を無視したものなので、覚えていないと読めません。 日ごろあまり聞かないような言葉もあるかもしれませんが、義務教育レベルなので、今後は読め... 2020.04.21 漢字問題
算数問題 【受験算数】やや難しい図形の面積問題!あなたはどう解きますか? 受験算数のさまざまな知識や発想を必要とするちょっと難しめの図形の良問です。 面積の差を求める問題は、それぞれの面積を実際に求める必要はないことがほとんどです。今回の問題もそうです。 考え方はいくつかありますが、脳トレになるのでぜひ挑... 2020.04.21 算数問題
算数問題 【中学入試】暗算で計算できますか?気づけば簡単な計算の良問! 海城中学で出題された問題です。 あることにひらめいたら、暗算が苦手な人でもサクッと答えを出すことができます。 あなたは何秒で解くことができますか? 暇つぶしにぜひチャレンジしてみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ ... 2020.04.20 算数問題
マッチ棒クイズ 【マッチ棒パズル】頭が柔らかい人しか解けない脳トレ問題!全10問! マッチ棒を2本動かして正しい式にする、ありがちなマッチ棒クイズです。 掛け算もありますが、すべて九九で処理できるものばかりなので、暗算が苦手な人でも楽しめます。 ぜひ全問正解を目指して頑張ってください。 ↓↓続きは動画でど... 2020.04.20 マッチ棒クイズ
数学問題 【数学クイズ】中1レベルの意外と悩んでしまう問題! 片道を出すことはできませんが、二人の運転距離の差は計算で出せる面白い問題です。 中学入試に出題されてもおかしくない問題ですが、今回は数学を用いて解説しています。 別解はいろいろありますので暇つぶしに考えてみてください。 ↓↓続... 2020.04.19 数学問題
漢字問題 【難読漢字】漢検1級レベルの超難しい漢字の読み問題!12問! 漢字検定1級レベルの難問です。 難しい読みをする漢字テストで12問あり、全部読めたら自慢できるレベルです。 読めなかったとしても良い勉強になるのでぜひ挑戦してみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.04.19 漢字問題
数学問題 【数学クイズ】10秒以内に解けますか?サクッと答えを出したい大小問題! 数学の面白い大小比較問題です。 ちょっとした工夫でサクッと答えがでます。 ひらめいたらスッキリしますよ。 あなたはどう解きますか? ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.04.19 数学問題
算数問題 【中学入試算数問題】2009年女子学院中学のひらめけばスカッとするシンプルな良問! 「正方形の辺を2㎝ずつ大きくしたところ、面積が58㎝2増えました。もとの正方形の1辺の長さは何㎝ですか」 ちょっとした発想ができれば難しくはない問題です。 パズルのような感覚で考えてみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ ... 2020.04.18 算数問題
間違い探し 【間違い漢字探し】まわりと微妙に違う漢字を探してください!12問! ずらりと並んだ同じ漢字の中に1つだけ違う漢字が混じっているので探す問題です。 見たこともない漢字も出てくるかもしれませんが、微妙な間違いを見つけるだけなのでだれでも楽しめます。 難易度がだんだん上がっていきレベルアップしていくので満... 2020.04.18 間違い探し
数学問題 【数学基礎問題】意外と忘れられている循環小数の基本問題 教科書レベルの基本問題ですが、意外と解き方を忘れられがちな問題です。 ポイントは小数点以下の同じ部分をどう消すか、ということです。 ただ、今回の問題はたくさんの計算をこなしてきた人なら、一瞬で正解が思い浮かぶかもしれません。 ... 2020.04.18 数学問題
数学問題 【あなたは大丈夫?】大人は意外と間違えてしまう方程式の計算問題! 中3でも解ける普通の2次方程式の問題ですが、思わぬ落とし穴にひっかからないようにしてください。 数学の根本的な性質を理解しておく必要があります。 気楽に考えてみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.04.17 数学問題
間違い探し 【間違いやすい日本語】間違って使われがちなよく使う日本語 全18問! 日ごろ何気なく使う言葉でも意外と気づかずに間違って使われているケースは多いです。 今回は間違った日本語を訂正する問題として18問出題しています。 あなたは全問正解できますか? 言葉は時代とともに変化していくものなので、今後正し... 2020.04.17 間違い探し
算数問題 【規則性問題】頭の柔らかい人はすぐにひらめく簡単な数列問題! 分数に拒否反応を示す人もいるかもしれませんが、あまり難しく考えないほうがいいです。 ヒントとして、分数というよりは上下別々に考えることが大切です。 解けたらスカッとしますよ。 脳トレとしてぜひ考えてみてください。 ↓↓続... 2020.04.17 算数問題
数学問題 【数学図形問題】高校入試レベルで標準難易度の図形問題 頭の体操になる中3レベルの図形問題です。 補助線は不要ですが、発想は必要です。 美しい問題とは言えませんが、解けたらスッキリしますよ。 ヒントは二等辺三角形と相似です。 ぜひ考えてみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ... 2020.04.16 数学問題
漢字問題 【穴埋め漢字】空欄に漢字を入れて4つの二字熟語を同時に完成させる脳トレ問題!全14問! 空欄に漢字を1つだけ入れて上下左右で二字熟語を同時に完成してください。 難しい単語は一切なく、日ごろよく聞く言葉ばかりです。 気づいた瞬間スカッとして気持ちいいですよ。 脳トレ問題として、ぜひチャレンジしてみてください。 ... 2020.04.16 漢字問題
算数問題 【算数クイズ】意外と間違えてしまう割合の基本問題! 割合が得意な人にとっては超基本問題ですが、意外と躓く人が多いのも事実です。 「〇%の〇%」の処理さえクリアできればサクッと解ける問題です。 割合は日常の社会でとても大切なものですので、ぜひチェックしてみてください。 ↓↓続きは... 2020.04.16 算数問題
算数問題 【中学入試】ひらめいたらそこまで難しくない麻布中学の良問! 『半径5cmの半円を,4つの直線によって5つの部分に分けます。ここで,図のC,D,Eは直線ABを4等分する点です。また,◯ の印がついた4つの角の大きさはすべて45度です。「黄色」の面積の和から「青色」の面積の和を引くと何cm2ですか。』 ... 2020.04.15 算数問題
漢字問題 【動物難読漢字】難しい読みをする動物名の漢字問題!全30問! 今回は動物限定の難読漢字問題です。 当て字が多いのでかなり難しいです。 漢字の意味から考えるのもコツだと思います。 全問正解できたらかなり漢字と動物に詳しいです。 ぜひ挑戦してみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ... 2020.04.15 漢字問題
雑学 【どっちが正しい?】見分けが難しい画像問題!全8問! 2つの画像を見比べて、どちらが正しいものかを答える問題です。 簡単なものからかなり難しいものまで難易度はバラバラです。 タメになるものもあるのでぜひチャレンジしてみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.04.15 雑学
数学問題 【高校入試数学】中学入試でも頻出の直角三角形と半円の問題! 「斜辺が2㎝であるような直角三角形ABCの各辺を直径とする半円をかく。このとき、色をつけた部分の面積を求めてください。円周率はπとします」 ヒポクラテスの三日月とも呼ばれる有名な問題です。 今回は三平方の定理を利用して、証明っぽく解... 2020.04.14 数学問題
間違い探し 【間違い探し】見つけたらスカッとする間違いを3か所探す楽しい脳トレ問題!全7問! 2枚の画像で異なる部分を3か所探してください。 見つけられたらかなりスッキリしますよ。 極力間違いがはっきりと見分けられるように配慮はしていますが、できるだけPCなどの大きい画面で見ることをオススメします。 ↓↓続きは動画でど... 2020.04.14 間違い探し
算数問題 【知能が試されるナゾ問題】頭が固い人は解けない規則性クイズ! 『ある規則に従って数が入っています。「?」に入る数は何?』 図をどう見るかがカギとなります。 気づけば単純な規則性問題ですが、意外と気づけない難問です。 あなたは何秒で解けますか? ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.04.14 算数問題
マッチ棒クイズ 【マッチ棒問題】正しい数式を作る楽しい脳トレクイズ!全10問! ひらめいたら超スッキリするマッチ棒クイズ! 簡単な数式ばかりですので、どなたでも楽しめます。 あなたの発想力を試してください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.04.13 マッチ棒クイズ