算数問題 間違いが続出する算数クイズ 冷静になって考えないと勘違いを起こしやすい問題です。 ただ、決して難しいわけではないので大人であれば正解したい問題でもあります。 計算自体はそんなに大変でもないのでぜひ正解してくださいね。 おまけ問題も落ち着いて考えないと誤答しや... 2021.11.30 算数問題
漢字問題 【どこがちがう?】書き間違いをしやすい漢字の問題!13問 日ごろよく見たり書いたりする漢字で誤字を探す問題です。 近年ではいろいろなフォントが開発されている影響もあり、漢字を見分けられれば許容されているものは多くあります。 本題では本来の正しい字体、つまり教科書体での字体をもとに出題してい... 2021.11.30 漢字問題
漢字問題 【難読漢字】よく使う言葉なのに読めない漢字テスト!10問 よく知っている単語なのに意外と読めない難読漢字問題です。 また、よく見る漢字なのに意外な読みをするものもあります。 漢字の雰囲気から予想できるものもありますよ。 そういった意味でもクイズ感覚で楽しめますので、ぜひチャレンジしてみて... 2021.11.30 漢字問題
数学問題 【基礎数学】3秒で解ける連立方程式の値問題 高校入試でありがちな値を求める問題ですが、あることに気づけばサクッと暗算で解けます。 特に難しい知識が必要なわけでもなく、連立方程式の性質を利用するだけです。 そこに気づいたらスカッとしますよ。 おまけ問題も値を求める問題となって... 2021.11.29 数学問題
国語問題 【日本語間違い探し】誤用されやすい言葉の問題!13問 誤って使われやすい日本語の校正問題です。 間違っている部分を探す問題ですが、意外と難しいと思います。 言葉は時代とともに変化していくものなので、許容されつつあるものもありますが、相手によっては不快な気持にさせる場合もあるので、できれ... 2021.11.29 国語問題
脳トレ 【ひらがな並び替え】文字を並びなおして言葉を作る脳トレ!13問 無差別に並べられたひらがなを並び替えて、正しい言葉を作るひらめき問題です。 難しい言葉はもちろんありませんが、日ごろ馴染みのない言葉であればひらめきにくいかもしれません。 頭の中で並び替える作業を行うことで脳が活性化し、老化予防に効... 2021.11.29 脳トレ
算数問題 【基礎算数】意外と戸惑う体積単位 「デシ」は大人になるとほとんど使うことがないため忘れているケースが多いです。 ただ、単位のしくみは思い出したいものです。 ぜひ動画でご確認ください。 おまけ問題も単位に関する問題ですが、こちらは注意が必要です。 こちらもぜひチャ... 2021.11.28 算数問題
国語問題 【誤字探し】変換ミスをしがちな漢字の間違い探し!11問 スマホやパソコンが普及している近年で、漢字変換は日常で頻繁に行われていますが、変換ミスが多いのは事実です。 見直しが甘い場合はまだ良いですが、変換ミスに気付かないケースは問題です。 この動画では変換ミスしやすく気づきにくいものを集め... 2021.11.28 国語問題
漢字問題 【難読漢字】読めたらスゴイよく知る言葉漢字!10問 漢字はすべて義務教育で習うものばかりですが、意外な読み方をする漢字の読み問題です。 読みに関しても、もちろん一度は聞いたことがあるはずの簡単なものばかりです。 漢字の奥の深さを感じられる問題となっており、知識は豊かになりますよ。 ... 2021.11.28 漢字問題
算数問題 【基礎算数】誤答が続出する分数の大きさ問題 無意識に誤答してしまいがちな算数問題です。 少し冷静になっても戸惑いやすいです。 ちょっとだけ計算は必要ですが、考え方自体は難しくはありません。 あなたは正解できますか? おまけ問題も出題していますので、こちらも暇つぶしに考えて... 2021.11.27 算数問題
間違い探し 【違和感漢字】誤字を見分ける漢字間違い探し!9問 9個のニ字熟語が表示されますが、そのうち1つだけ間違った漢字がありますので探してください。 見た瞬間に違和感を覚えるかどうかがカギになります。 間違って書かれやすい漢字でもあるので、意外と難しいかもしれません。 漢字の勉強にも... 2021.11.27 間違い探し
漢字問題 【難読漢字】意外と読めない知ってる言葉の漢字!10問 意外な読み方をする漢字や、日ごろよく使う言葉なのに読めない漢字の問題を10問ご紹介します。 表外読みをするものもありますが、知識として覚えておくといつか役に立つと思います。 ぜひ漢字力をチェックしてみてください。 ↓↓続きは動... 2021.11.27 漢字問題
算数問題 【基礎算数】意外と誤答してしまう基本的問題 算数の基本問題ですが、意外と正解できないケースがあるようです。 小数が絡んでいることと割り切れないことが要因かと思いますが、基本に忠実に処理すれば正解できますので、ぜひ解法を動画でご確認ください。 おまけ問題は5秒で解きたいあり... 2021.11.26 算数問題
漢字問題 【どこが違いますか?】書き間違えやすい常用漢字問題!13問 間違って書かれやすい漢字の校正問題です。 近年は細かい違いは許容されているものがたくさんありますが、この動画では本来の正しい書き方、教科書体で表示される字体に基づいて出題しています。 本来の正しい書き方だと整った字が書けるというメリ... 2021.11.26 漢字問題
脳トレ 【あるなし脳トレ】知識より発想が要求されるひらめきクイズ!2問 あるほうに共通して成り立つことを答える脳のトレーニングです。 2問ありますが、1問目は簡単めで、2問目は少し難しいかもしれません。 難しい知識は不要ですので、どなたでも挑戦できます。 ぜひひらめいてスカッとしてくださいね。 ... 2021.11.26 脳トレ
算数問題 【基礎算数】意外と戸惑う食塩水問題 決して難しい問題ではないのですが、見た瞬間惑うケースがあるようです。 落ち着いて考えれば正解できるはずですので冷静に考えてみてください。 おまけ問題は面白い良問です。 パズル感覚で解いてみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ... 2021.11.25 算数問題
国語問題 【どこが違う?】誤用しがちな日本語の間違い探し!13問 何気なく使っている日本語で誤用されているものは少なくありません。 学校で習うものはほんの一握りで、ほとんどは日常のコミュニケーションの中で覚えていくものなので誤用が生まれるのは仕方がないことです。 ですが、相手によっては不快な思いをさせ... 2021.11.25 国語問題
漢字問題 【難読漢字】聞いたことはあるのに漢字だと読めない問題!10問 全体的に簡単めの漢字が多いですが、その読み方が難しいです。 ただ、一度は聞いたことがある言葉のはずなので、意外と驚かされますよ。 表外読みもありますが、それでも知識として知っておくと役に立つことがあるかもしれません。 全部読めたら... 2021.11.25 漢字問題
算数問題 小4レベルの意外と悩む長さ問題 算数の周の長さを求める問題ですが、慣れていないと難しく感じるかもしれません。 ただ、特別な知識もいりませんし、足し算ができればどなたでも解けます。 発想が問われる良問ですので、ぜひ挑戦してみてください。 おまけ問題はほどよく悩める... 2021.11.24 算数問題
謎解き 【謎解き】発想力を鍛えて楽しめる脳トレ!5問 標準レベルの謎解き問題です。 少しの知識で解ける問題なので、どなたでも楽しめます。 ひらめいたらスカッとして脳が喜びますよ。 全問正解を目指してぜひ挑戦してみてください。 おまけ問題もありますよ。 ↓↓続きは動画でどう... 2021.11.24 謎解き
算数問題 【算数問題】意外と戸惑う速さを求める基礎問題 時速の意味をしっかり理解していれば解けると思います。 解法はいろいろありますが、動画内ではできるだけシンプルなものをご紹介しています。 正しい答えを出せれば解き方は何でもいいので、ぜひ正解してくださいね。 おまけ問題は算数図形の良... 2021.11.23 算数問題
間違い探し 【漢字違和感探し】誤字を探す書き間違えやすい漢字問題!9問 9個の熟語が表示されますが、1つの漢字が間違っているので探してください。 全部で9問あり、前半はわりと簡単ですが後半は結構むずかしくなっています。 違和感を覚えられるかどうかがポイントとなるので、見た瞬間が勝負です。 漢字力を試せ... 2021.11.23 間違い探し
漢字問題 【難読漢字】言葉は知っているのに読めない漢字問題!10問 この動画で出題している漢字の読みはすべて聞いたことがあるはずですが、意外と読めないものばかりです。 漢字の雰囲気から何となく読めるものもあるかもしれません。 全部読めたらかなりの漢字力をお持ちですよ。 短時間で楽しめますのでぜひ挑... 2021.11.23 漢字問題
算数問題 【図形パズル】理論的に解きたい分割問題 実際に直線を引いて数えるほうが早いかもしれませんが、理屈で解きたい問題です。 その理屈が理解できれば数えなくても、少しの計算で答えを出すことができますし、直線が何本であってもスペースの数を答えられます。 おまけ問題は難しくはありませ... 2021.11.22 算数問題
漢字問題 【どこが違うでしょう?】つい書き間違えやすい漢字問題!13問 書き間違えてしまいがちな漢字の誤字探し問題です。 違和感を覚えるのが普通ですが、意外と難しいです。 中には許容されているものもありますが、本来の漢字の書き方、つまり教科書体での表記という観点で出題しています。 新たな発見がある... 2021.11.22 漢字問題
脳トレ 【文字並び替え問題】正しい言葉を作って楽しめるひらがなパズル!13問 シャッフルされたひらがなを並び替えて意味の通じる言葉を完成する脳トレです。 文字を頭の中で操作するのは意外と難しく固い脳をほぐせます。 ひらめいたらスカッとしてやみつきになりますよ。 全問正解めざしてぜひチャレンジしてみてください... 2021.11.22 脳トレ
算数問題 5秒で暗算したい計算の工夫 計算が得意な方はそのまま普通に計算したほうが早い、と思われるかもしれませんが、それでも工夫してラクにできる方法があればそちらを利用したいものです。 本題はあることに気づいて上手に処理するとサクッと答えを出せます。 ぜひご覧になってくださ... 2021.11.21 算数問題
漢字問題 【難読漢字】知ってる言葉なのに意外と読めない漢字問題!10問 一度は聞いたことがあるのに読めない、そんな漢字を10問集めました。 よく見る漢字もあれば見たこともない漢字もあるかもしれません。 経験値にもよりますが、全部読めたらすごいです。 ぜひ挑戦してみてください。 ↓↓続きは動画でど... 2021.11.21 漢字問題
間違い探し 【違和感探し】普通ではありえない部分を探す画像クイズ!2問 常識的にみて明らかに間違っている部分を探す問題です。 違和感を覚えたらそれが正解です。 今回は簡単めの問題を2問ご用意しましたので正解してスカッとしてくださいね。 短時間で楽しめますよ。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ ... 2021.11.21 間違い探し
算数問題 【基礎計算】意外と混乱する長い計算式 落ち着いて取り組めば簡単な計算式ですが、意外と戸惑うケースがあるようです。 途中で0があることもその要因の一つかもしれません。 あなたは正解できますか? おまけ問題は単位変換の問題でこちらも意外と戸惑うようですが、こちらもぜひ正解... 2021.11.20 算数問題
漢字問題 【違和感漢字】誤字を探し当てる漢字問題!12問 表示される9つのニ字熟語に一つだけ誤字があるので探してください。 誤字といっても別の漢字というわけではなくパーツが間違っています。 違和感を覚えたらすぐに気づくかもしれませんが、そうでなければ難しいと思います。 漢字の復習にも... 2021.11.20 漢字問題
漢字問題 【難読漢字】簡単な漢字なのに読めないハイレベル問題!10問 小学で習う簡単な漢字ばかりなのに、普通には読めない難読漢字の問題です。 かといって知らない言葉ではなく、日常でよく使う言葉ばかりなので漢字の雰囲気で何となく読み方が想像できるかもしれません。 勉強になり楽しめますのでぜひ挑戦して... 2021.11.20 漢字問題
数学問題 【基礎図形】5秒以内に補助線なしで解く方法 中2で習う平行線の角度の基本問題で、通常は尖った点を通る平行線を引いて錯角等を利用して解くのですが、あることを知っていれば平行線を引くことなくサクッと解くことができます。 学習塾でもあまり習わないと思います。 特に現役生はぜひ知って... 2021.11.19 数学問題
間違い探し 【誤字探し】変換ミスを起こしやすい漢字訂正問題!11問 PCやスマホが普及して、漢字を手書きしなくてもよい便利な時代ですが、それにより誤字が増えてきているのも事実です。 変換した後、その誤字に気づけば良いですが気づかないケースもあります。 今回はそういった誤字に気づけるかどうかを問うもの... 2021.11.19 間違い探し
間違い探し 【どれが違う?】他と異なる漢字を見分ける間違い探し!9問 周りと違う漢字を1つ探す問題です。 漢字はどれも小学で習う簡単なものばかりですが、漢字に自信がない方でも違いを見分けるだけなので、どなたでも楽しめます。 微妙な違いもあるのでできれば大きな画面でご覧になることをオススメします。 全... 2021.11.19 間違い探し
算数問題 【基礎計算】誤答が続々と出る分数割り算問題 帯分数が関わるとどうしても誤答が出やすくなります。 帯分数の意味を覚えていれば正しく計算できますので動画で是非ご確認ください。 おまけ問題は気づけばラクに答えを出せる問題です。こちらも考えてみてください。 ↓↓続きは動画でどう... 2021.11.18 算数問題
漢字問題 【どこが違いますか?】書き間違いやすい普段使う漢字問題!13問 誤字を探す問題です。 本題で扱っているのは本来の手書きの書き方、つまり教科書体での表記によるものです。 近年は漢字の見分けができれば許容されるものが多いですが、本来の正しい書き方をすることで誤解を招くことなく整った漢字が書けるように... 2021.11.18 漢字問題
脳トレ 【あるなし】ひらめいてスカッとなれる面白クイズ!2問! 絶対見たことがある簡単な漢字なのに普通に読めない動詞の問題です。 漢字も、また読み方も日常でよく見たり聞いたりするだけにその組み合わせに驚かされます。 ただ、漢字の意味的に考えれば正解しやすいと思います。 難しいですが楽しめますの... 2021.11.18 脳トレ
算数問題 【基礎計算】意外と間違えやすい文字式乗法 文字式の計算の基本問題ですが、意外と誤答するケースが多いようです。 式の意味を理解していれば正解できるはずなので、理屈を思い出す必要があります。 復習の意味でもぜひチェックしてみてください。 おまけ問題は工夫すべき計算問題です。答... 2021.11.17 算数問題
漢字問題 【違和感漢字探し】誤字を見抜いて校正する問題!11問 ニ字熟語が並んでいますが、その中で1つだけ誤字があるので見つけてください。 変換ミスがあったり、あるパーツが間違っていたりして、意外と難しいですよ。 パッと見たときに違和感を覚えられるかが勝負になります。 漢字はすべて常用漢字... 2021.11.17 漢字問題
漢字問題 【難読漢字】普通には読めないよく知る送り仮名漢字!10問 絶対見たことがある簡単な漢字なのに普通に読めない動詞の問題です。 漢字も、また読み方も日常でよく見たり聞いたりするだけにその組み合わせに驚かされます。 ただ、漢字の意味的に考えれば正解しやすいと思います。 難しいですが楽しめますの... 2021.11.17 漢字問題
算数問題 【図形クイズ】誤答が続出するパズル問題 ボールを並べる問題ですが、意外と誤答するケースが多いようです。 頭を柔らかくして考えれば正解できるはずなのでぜひ挑戦してみてください。 おまけ問題は本題と似たような問題ですが、こちらはひらめき問題ですので、こちらもぜひ考えてみてくだ... 2021.11.16 算数問題
漢字問題 【漢字読み問題】誤読されやすい漢字のテスト!24問 読み間違えやすい漢字の問題です。 中には画数の多いかなり難しい漢字も含まれますが、雰囲気で読むと誤読しやすいです。 慣用読みの出題もしていますが、本来の読み方も知っておくと知識が広がります。 ぜひ漢字の読む力を試してみてくださ... 2021.11.16 漢字問題
脳トレ 【文字並び替え】言葉を作るシャッフル問題!13問 バラバラに並べられたひらがなを並び替えて意味の通る言葉を完成するひらめき問題です。 文字数が徐々に増えていき、最後は8文字のひらがなを4文字ずつの2つの言葉に分ける問題となっているので、難易度が上がっていきます。 脳トレとして最適な... 2021.11.16 脳トレ
算数問題 【算数クイズ】5秒で解ける基本問題 気づけば簡単な暗算で数秒で解ける問題です。 動物それぞれの体重も出す必要はありません。 あなたはすぐに解けますか? おまけ問題は簡単めの数列問題です。 こちらもサクッと解いてスカッとしてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓... 2021.11.15 算数問題
国語問題 【どこが違う?】誤用しがちな日本語の校正問題!13問 間違って使われやすい日本語の問題です。 どこが違って、正しくはどうなのかまで考えてくださいね。 日本語の大半は教わったものではなく、日常の生活の中から得られるものなので、誤用が広まることは仕方がないことだとは思いますが、できるだけ正... 2021.11.15 国語問題
算数問題 【算数計算】5秒の暗算で答えを出せる計算式 一見大変そうな分数の計算問題ですが、あることに気づけば数秒で答えを出せます。 また、答えもスッキリした数字になるので気持ちいいですよ。 ぜひ挑戦してみてください。 おまけ問題もあるので、そちらも考えてみてください。 ↓↓続き... 2021.11.14 算数問題
間違い探し 【どれが違う】微妙に違う漢字を1つ探す間違い探し!9問 ずらりと並んだ漢字の中に1つだけ微妙に異なるものがあるので探してください。 通常このような問題は似ている別の漢字が正解となるところですが、本題はパーツが違う存在しない字になっていたり、パーツが微妙に変わっていたりするのでかなり難しい問... 2021.11.14 間違い探し
穴埋め問題 【漢字パズル】上下左右で熟語を作るひらめき穴埋め!6問 真ん中のマスに漢字を当てはめて4つのニ字熟語を一気に完成してください。 難しい漢字や言葉はなく、完全ひらめき問題となっています。 気づいたらスカッとしますよ。 ぜひ挑戦してみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ ... 2021.11.14 穴埋め問題
算数問題 【基礎計算】思わず誤答する四則の基本 一瞬の判断で誤答してしまいがちな計算問題です。 冷静に考えたら正しい答えを出せるはずですので暇つぶしに計算してみてください。 本題で物足りない方はおまけ問題をつけていますので、そちらもぜひ考えてみてください。 ↓↓続きは動画で... 2021.11.13 算数問題