2024-10

算数問題

意外と正解できない人口密度

他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 日常で地理にあまりなじみのない生活を送っていると計算方法を忘れやすい問題です。ぜひ動画でご確認ください。おまけ問題にもぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓お...
漢字問題

【違和感漢字探し】間違った字を2か所探す観察クイズ!7問

常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと...
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】1本のみの移動で式を修正する脳トレ!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
脳トレ

【あるなしクイズ】頭が固いと解けない知能向上脳トレ!5問

おなじみの脳の体操になる問題です。難しい知識はいりませんが、かなりの知能は必要です。固い脳をほぐすには絶好のチャンスですのでぜひチャレンジしてみてください。「ない」ほうもしっかり見てくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
謎解き

【謎解き】楽しく脳を鍛えるひらめき問題!5問

知識よりもひらめきが問われる謎解きです。柔軟な発想を心がけないと簡単には解けません。ヒントを2つずつ出していますので参考にして考えてみてください。脳トレとして楽しめるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【どう解く?】標準レベル!算数オリンピックの良問!

「三角形ABCは直角三角形で、AD=AF=FC=ECです。三角形DEFが直角二等辺三角形で、BE=3㎝、DB=1㎝のとき、三角形ABCの面積を求めてください。(算数オリンピック2011年 トライアル問題)」補助線を引いてあることに気づけばサ...
数学問題

意外と誤答しやすい方程式のあまり見ない問題

考えすぎると逆に間違えやすい問題です。注意力も試されます。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
漢字問題

【違和感三字熟語】誤った字を訂正する観察問題!7問

常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと...
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】スカッとなれるシンプル脳トレ!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
謎解き

【あるなし問題】考えすぎると解けないひらめき問題!2問

難しい知識はいりませんが、鋭い観察力、洞察力、推理力はいります。頭を柔らかくして考えないとなかなか正解にたどり着けません。スカッとなれるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【どうする?】簡単だけど意外とひらめかないワンポイント問題!

ひらめく人は一瞬でひらめくと思いますが、意外と解けない人が多い面白い問題です。物足りない方のためにちょっと難しいおまけ問題もご用意していますので、こちらもぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓↓↓おまけ問題の解説はこちら
数学問題

【高校入試問題】全2問!標準レベルの三平方の定理を使う図形問題

中3レベルの図形問題です。三平方の定理だけでなく相似が使えるかどうかも考えてみてください。2問とも定番の解法なので数学が得意な人には決して難しくはありませんが、考える価値のある問題です。ぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ...
算数問題

意外と正解できない時間の単位変換

決して難しい問題ではないのですが、解き方に戸惑うケースがあるようです。ぜひ挑戦してみてください。後半におまけ問題も用意しているので、自信がある方はコメントをお待ちしております。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこちら⇒ 他の「算数...
漢字問題

【違和感二字熟語】注意力が試される誤字探し!7問

常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと...
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】正しい式に変える脳の体操!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
謎解き

【ヒラメキあるなし】「ある」ほうに共通することを答える問題!5問

共通して成り立つことを考える脳トレ問題です。何かが付いたり、何かが隠れていたり、とある程度パターンはありますが柔軟に考える必要があります。漢字を正しく読み書きする能力は必要ですが、基本的には難しい知識はいりません。ただ、発想力はかなり問われ...
算数問題

【算数クイズ】8割の人は間違える普通の文章題!

決してひっかけではなく、学校のテストで出そうな普通の分数の文章題ですが、意外と間違える人が多いようです。ぜひ挑戦してみてください。おまけ問題も難しくはないですが面白い良問なので、考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓↓↓おまけ問題の...
数学問題

意外と正解できない分数文字式計算

本題は高校数学Ⅱの範囲内の計算問題ですが、決して難しくはなく中3生でもできます。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
漢字問題

【違和感三字熟語】2つの誤字を見分ける漢字訂正クイズ!7問

常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと...
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】柔らかな発想が必要な等式完成問題!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...