数学問題 【数学クイズ】意外と間違える人が多い文字式の基礎問題! 数学が得意な人は簡単すぎる、と思われるかもしれませんが、現役生でも間違える人が多い問題です。 だからテストにもとても出やすいです。 あなたは大丈夫ですか? ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.08.31 数学問題
間違い探し 【間違い探し】異なるところを3か所探す問題!全4問! 表示される左右2枚の画像を比較して、60秒以内に3か所の間違いを探す脳トレ問題です。 できるだけはっきりした違いになるように配慮しています。 どなたでも楽しめる間違い探しにぜひ挑戦してみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ... 2020.08.31 間違い探し
数学問題 【数学クイズ】理屈で解きたい楽しい穴埋めパズル! 中2レベルの教科書発展レベルです。 2ケタの数字の性質を知っている方は簡単に感じると思います。 楽しめるパズル問題なのでぜひ考えてみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.08.31 数学問題
算数問題 【算数問題】20秒以内にひらめきますか?気づけば難しくない角度問題! 「四角形ABCDと四角形DEFGが合同な正方形であるとき、∠xの大きさを求めてください。」 中学入試では標準レベルのひらめき問題です。 正方形の性質をどう生かすかがポイントとなります。 一つ気づけばするすると紐解けていきますよ... 2020.08.30 算数問題
漢字問題 【穴埋め問題】共通する漢字を埋めて言葉を完成する脳トレ! 4つの空欄に同じ漢字を入れて、すべてニ字熟語が成り立つようにしてください。 難しい漢字は一切ありませんので、どなたでも楽しめます。 ひらめいたらスカッとして気持ちいいですよ。 ぜひ挑戦してみてください。 ↓↓続きは動... 2020.08.30 漢字問題
算数問題 【算数クイズ】5秒でひらめきますか?標準レベルの図形問題! 「半円とおうぎ形を重ねた図において、色部分の面積をもとめてください。円周率は3.14とします。」 中学入試では頻出のありがちな問題です。 慣れている人は一瞬で解法がひらめくと思います。 ぜひ考えてみてください。 ... 2020.08.30 算数問題
未分類 【算数クイズ】頭を柔らかくして理論的に解きたい推理算! 『A君、B君、C君の3人は、リンゴ、ミカン、バナナのどれかを持っています。3人とも違う果物を持っていて、それぞれが次のように言っています。誰がどの果物を持っているでしょうか。ただし、1人だけウソをついているとします。 A君「僕はリンゴを持... 2020.08.29 未分類
漢字問題 【誤字探し】四字熟語の中の間違った漢字を探す問題!20問! 一度は聞いたことがあるような四字熟語ばかりですが、漢字が1つだけ違うのでそれを見つけて修正してください。 はっきりした違いもあれば、微妙な違いもあるので、難易度がさまざまで楽しめますよ。 勉強にもなるのでぜひ挑戦してみてください。 ... 2020.08.29 漢字問題
算数問題 【算数問題】ちょっと悩んでしまう利益の問題! パーセント増し引き問題の中でもちょっと難しめの問題です。 割合の本質を分かっていないと解けない問題ですが、中学受験生は平気で解きます。 日ごろお金を扱われている大人は解けると思いますのでぜひ挑戦してみてください。 ↓↓続き... 2020.08.29 算数問題
算数問題 【ひらめき算数】ひらめいたら10秒以内に答えを出せる正方形の良問! 「一辺が5㎝の正方形ABCDの各辺の中点をEFGHとします。辺ED、BG、HC、AFで作られる色部分の四角形の面積を求めてください。」 受験算数ではありがちな問題です。 もちろん三平方の定理を使わずに解けます。 別解はいくつか... 2020.08.28 算数問題
漢字問題 【難読漢字】3割の人しか正しく読めない読み間違いやすい漢字!25問! 読み間違いやすい漢字の問題です。 少し難しめの漢字や言葉も入っていますので、なおさら難しいと思います。 全部読めたら自慢できるレベルです。 勉強になるのでぜひ挑戦してみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.08.28 漢字問題
数学問題 【高校入試レベル】簡単そうで意外と悩む台形のシンプルな良問! 「AB=DC、AD//BCの等脚台形ABCDに円が内接しており、BC=6㎝、∠C=60°のとき、台形ABCDの面積を求めてください。」 シンプルな条件ですが、足りないものを自分で補わないといけない面白い問題です。 上底の長さをどう出... 2020.08.28 数学問題
算数問題 【算数クイズ】間違える人が続出の普通の計算問題! 普通の四則計算なのですが、意外と間違って計算してしまうが多いようです。 式の配置が錯覚をおこさせてしまうようです。 冷静に考えれば大丈夫だと思いますが、あなたはだいじょうぶですか? ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.08.27 算数問題
漢字問題 【穴埋め漢字】簡単には解けない4つの二字熟語を成立させる脳トレ!14問! 少し難しめの穴埋め問題です。 空欄に漢字を埋めて上下左右の漢字と組み合わせたニ字熟語を成り立たせてください。 ひらめいたらスカッとして脳が活性化されますよ。 全問正解目指してぜひ挑戦してみてください。 ↓↓続きは動画... 2020.08.27 漢字問題
算数問題 【算数クイズ】意外と間違いやすい通過算の基本問題! 中2の連立方程式でも出題されやすいこの通過算ですが、意外と間違えて考えるケースが多いようです。 受験算数でも頻出の基本パターンです。 あなたは正確に解けますか? ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.08.27 算数問題
数学問題 【数学クイズ】デキる人は一瞬でひらめいて数秒で解ける良問! 「半径が4cm中心角が90°の扇形AOBと縦が2cm横が4cmの長方形COBDが図のように重なっているとき重なっていない黄色部分と青色部分の面積の差を求めてください。円周率はπとします。」 算数でも頻出のありがちな問題なので、たくさん... 2020.08.26 数学問題
国語問題 【ことわざ問題】空欄に言葉を入れてことわざを完成してください!全20問! 空欄に単語を埋めて正しいことわざを成り立たせる問題です。 どれもよく聞くことものばかりなので難しくはないと思いますが、ぜひ復習として役立ててください。 ことわざの解説もしていますので勉強にもなると思います。 あばたは全問正解で... 2020.08.26 国語問題
算数問題 【算数図形】気づけば数秒でサクッと解ける角度の良問! 「おうぎ形OABの中心Oが弧AB上に重なるように折り返したとき、∠AOBの角度を求めてください。」 ワンポイントの気づきで紐解ける面白い問題です。 難しい知識もいりませんので、頭が柔らかい人は10秒以内には解けると思います。 ... 2020.08.26 算数問題
算数問題 【算数クイズ】ひらめいたら5秒で解ける面積の良問! 「正六角形の中に ひし形をかきました。色部分の面積が6㎝2 のとき、ひし形の面積を求めてください。」 ありがちな手法をとりますが、意外とひらめきにくい面白い問題です。 別解はいくつかありますが、できるだけシンプルに解きたい問題です。... 2020.08.25 算数問題
漢字問題 【難読漢字】空や気象に関する難しい読みの漢字問題!全25問! 空や気象にまつわる言葉の難しい読みをする漢字の問題です。 言葉や漢字は人それぞれの経験値の差によりますので、簡単に感じたり、聞いたこともない言葉も出てくるかもしれません。 言葉の解説もしており、勉強になりますのでぜひチャレンジしみて... 2020.08.25 漢字問題
算数問題 【受験算数】サッと気づいてサクッと解きたい面積の良問! 「図のように、合同な2つの直角三角形ABCとDEFが重なっています。色部分の面積を求めてください。」 一見相似を使いそうですが、使いません。 1つのひらめきでサクッと解ける面白い問題です。 頭を柔らかくして考えてみてください。... 2020.08.25 算数問題
算数問題 【算数クイズ】10秒以内に解けますか?賢く解きたい濃度の問題! 算数なのでもちろん方程式は使いません。 解法はいろいろありますが、できるだけシンプルに解きたい問題です。 割合はいろいろな処理の方法が考えられるので奥が深く面白いです。 ぜひ考えてみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓... 2020.08.24 算数問題
謎解き 【謎解き】簡単には解けないちょっと難しい問題!全2問! 難しめの謎解き問題です。 難しい知識は不要なので誰でも楽しめますし、ひらめいたらスカッとして気持ちいいですよ。 言葉の遊びとして楽しめるので、暇つぶしにチャレンジしてみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.08.24 謎解き
算数問題 【算数クイズ】20秒以内には解きたい長方形の面積問題! 「大きい長方形を4つの長方形に分けました。『?』部分の長方形の面積を求めてください。」 難しくはないので、算数が苦手な方にもぜひ気楽に挑戦してほしい問題です。 20秒以内を目指して頑張ってください! ↓↓続きは動画でどうぞ... 2020.08.24 算数問題
算数問題 【10秒以内に解けますか?】ひらめいたらスカッとする正八角形の良問! 「1辺6㎝の正八角形において、色部分の面積の和を求めてください。」 決して難しい問題ではありません。難しい知識もいりません。 図形の見方だけが問われる問題です。 別解はいくつかありますので、ぜひ考えてみてください。 ... 2020.08.23 算数問題
都道府県クイズ 【都道府県名問題】五十音順になる都道府県名を答える問題!20問! 頭文字の読みが五十音順になるような都道府県名を答える問題です。 必要な知識は都道府県名だけですので、ひらめき問題となっています。 ひらめいたらスカッとしますよ。 ぜひチャレンジしみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ... 2020.08.23 都道府県クイズ
数学問題 【10秒以内に解けますか?】気づけば少しの暗算で解ける面白い問題! 出題者の意図をくみ取れればサクッと答えは出せます。 もちろん、普通に連立方程式を解いて、その解を代入しても良いですが、ラクに解ける方法があれば実践したいものです。 どうすればラクに解けるかぜひ考えてみてください。 ↓↓続き... 2020.08.23 数学問題
数学問題 【数学図形】20秒以内に解けますか?少しのひらめきでサクッと解ける良問! 「ABは半円の直径、AD、DC、BCは円の接線、AD=2㎝、BC=8㎝のとき、ABの長さを求めてください。」 高校入試ではわりとありがちな問題なので、多くの問題を解いてきた人はすぐに解法が思い浮かぶかもしれません。 長さは計算しやす... 2020.08.22 数学問題
漢字問題 【外来難読漢字】3割の人しか読めない外来語を漢字に当てた難しい問題!全25問! 外国から来た言葉を漢字に当てた問題です。 どれも聞いたことがある言葉ばかりだと思いますが、漢字になるとかなり難しいです。 漢字の意味や音で推測できるものもあるので、脳トレ問題としても面白いです。 あなたは全部読めますか? ... 2020.08.22 漢字問題
算数問題 【受験算数】サクッと解きたい集合の基本問題! 受験算数の中では基本的な問題です。 ポイントは「両方好きない人」の処理の仕方だけです。 15秒以内に解けますか? ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.08.22 算数問題
算数問題 【ひらめき算数】シンプルだけど程よく悩む角度の良問! 「図の正方形ABCDで、EF=ECであるとき、∠AFBは何度ですか?」 どこにも角度が示されていないので、正方形の90°と対角線による45°を使うしかありません。 基本を駆使すれば決して難しいことを考えることなく解ける問題です。 ... 2020.08.21 算数問題
漢字問題 【漢字パズル】解けたらスカッとする穴埋め問題!13問! 中央の空欄に漢字を入れて、上下左右の漢字と合わせた4つのニ字熟語を同時に成り立たせる脳トレ問題です。 ひらめいたらスカッとしますよ。 ちょっと難しい問題も入れていますので、解きごたえがあると思います。 全問正解目指して挑戦して... 2020.08.21 漢字問題
数学問題 【20秒以内に解けますか?】気づけばスッキリ解ける計算の良問! 高校入試レベルの問題です。 式全体を見渡して、あることに気づけばあっさり解けます。 ポイントは1つだけです。 ぜひチャレンジしみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.08.21 数学問題
算数問題 【割合問題】意外と知られていない損得問題! 意外と混同されやすい2つのサービスですが、この動画でその違いを説明しています。 少しややこしく感じるかもしれませんが、日常生活において大事なことなのでぜひ知っておいていただきたい事項です。 ぜひご覧になってください。 ↓↓... 2020.08.20 算数問題
漢字問題 【難読地名漢字】全都道府県の地名問題!47連発! 各都道府県の難しい読みをする漢字を集めました。 正直言ってかなり難しいです。 あなたの住む都道府県の地域も出てくるはずですが、地元でも読めないかもしれないくらい、かなり難しいです。 知識だけの問題であるため、今回は極端に制限時... 2020.08.20 漢字問題
算数問題 【算数図形】ひらめいたらスカッとする角度の良問! 「図のような直角三角形ABCにおいて、∠アを3個分と、∠イを2個分合わせると何度になりますか?」 中学入試レベルの面白い良問です。 気づいたらかなりスッキリするのでぜひ考えてみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.08.20 算数問題
数学問題 【数式クイズ】固い頭をほぐす数式の面白い問題!全2問! 面白い数式の問題2問ご紹介します。 1問目は2通りの答えを示しています。 2問目は少し意地悪な要素はありますが、解けたらスッキリする問題です。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.08.19 数学問題
脳トレ 【並び替え問題】日本の歴史上の人物の名前を完成する問題!全15問! ひらがなを並び替えて歴史上で活躍した人物の名前にしてください。 おそらく、ほとんどの方は一度は聞いたことがある有名な人物ばかりだと思いますので、ひらめきで解けるはずです。 文字数が少しずつ増えていくので難しくなっていきますよ。 ... 2020.08.19 脳トレ
算数問題 【受験算数問題】気づけば数秒で解ける、正方形の良問! 少しのひらめきで解ける面白い問題です。 算数問題なので三平方の定理は使いません。 相似も使いません。 算数らしい問題なので、ぜひ考えてみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.08.19 算数問題
数学問題 【数学クイズ】頭が固いと一瞬戸惑う面白い問題! 問題を見て一瞬「ん?解けるの?」と思う方もいるかもしれませんが、冷静に考えればそんなに難しい問題でもなく、ちゃんと解けます。 頭を柔らかくして考えてみてください。 あなたは何秒で解けますか? ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ ... 2020.08.18 数学問題
漢字問題 【間違いやすい日本語】誤って使われがちなよく使う日本語問題!15問! 言葉は日々変わっていくものなので、今では誤った使い方のほうが正しいとされるものもありますが、もともとの意味はぜひ知っておきたいものです。 ヒントが出る前に全問正解できたらスゴイです。 ぜひ挑戦してみてください。 ↓↓続きは動画... 2020.08.18 漢字問題
算数問題 【受験算数】要領よく解きたい場合の数! 中学受験レベルの問題なので、もちろんPやCは使う必要はありません。 別解はたくさんありますが、できるだけ要領よく解きたい問題です。 2つのポイントに気づけば案外ラクに解けますよ。 ぜひ考えてみてください。 ↓↓続きは... 2020.08.18 算数問題
数学問題 【20秒以内に解けますか?】決して難しくはない数学図形問題! 「図のような△ABCにおいて点Aと、辺BCを5:4に分ける点Dを結んだところ、∠BAC=40°、∠CAD=70°になりました。ABの長さを求めてください。」 高校入試レベルの問題で、別解はいろいろあります。 数値は暗算でサクッと解け... 2020.08.17 数学問題
漢字問題 【難読漢字】読み間違いに注意!正しく読みたい漢字問題!20問! 今まで読み間違えていた、というケースはよくあるものです。 今回はそんな読み間違いやすい漢字を集めています。 正しく読めるかどうか、ぜひ試してみてください。 読み間違えても大丈夫、今後修正しましょう。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓... 2020.08.17 漢字問題
数学問題 【ひらめきますか?】気づけば難しくない数列問題! 少し意地悪な要素もありますが、難しい知識はいらないだれでも解ける数列問題です。 ヒントとして、区切り位置を少し変えるだけで見えてくると思います。 ぜひ挑戦してみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.08.17 数学問題
算数問題 【算数クイズ】ひらめいたらあっさり解ける面積問題の良問! 「面積が6㎝2の円の円周を6個の点が6等分しています。色の部分の面積は何㎝2ですか?」 ひらめいたら少しの暗算で解ける良問です。 ヒントとして、六等分が最大のポイントで、等積移動を使います。 解けたらスカッとするので、ぜひチャ... 2020.08.16 算数問題
脳トレ 【あるなし問題】解けたらスカッとするひらめき脳トレ!10問! あるほうに共通することを考えてください。 知識よりもひらめきが必要な脳トレ問題です. 全体的に難しめですが、それだけに気づいたらスカッとしますよ。 全問正解を目指してぜひ挑戦してみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ... 2020.08.16 脳トレ
数学問題 【高校入試数学】頻出パターンの式の値、答えはシンプルです! 解法はいろいろ思い浮かぶと思いますが、この問題は全部を計算しなくても答えが出る面白い問題です。 その答えに達したときは、かなりスッキリすることと思います。 楽しめますのでぜひ挑戦してみてください。 ↓↓続きは動画でどう... 2020.08.16 数学問題
算数問題 【10秒以内に解けますか?】算数オリンピックの解けたらスカッとする良問! 「図は1つの長方形を面積が等しい4つの部分に分けたものです。『?』の長さは何cmですか。(2001年 算数オリンピックトライアル問題)」 算数オリンピックの中でも簡単な部類の問題です。 ただ、意外とそのシンプルなからくりに気づかない... 2020.08.15 算数問題
漢字問題 【難読漢字】読めそうで読めないよく耳にする言葉の問題!20問! 漢字になると意外と読めない、微妙なレベルの漢字問題です。 それぞれの漢字が読めるかどうかは個人の経験によるものが大きいですが、できるだけ多く知っておくに越したことはありません。 例え読めなくても今後読めるようにしましょう。 勉... 2020.08.15 漢字問題