2022-04

漢字問題

【どこが違う?】手書きで間違えやすい漢字の問題!4問

この動画では教科書体で示されるような本来の正しい字体の漢字をもとに作成しています。ワープロが開発され、その後パソコンが普及している今ではいろいろな書体を基としたフォントが開発されている関係で、漢字の少しの字体の違いは許容されるようになってい...
脳トレ

【文字並び替え】意味が通じる言葉を脳内で完成する問題!4問

ランダムに並べられた文字を意味のある言葉になるように並び替えてください。難解な言葉はありませんが、文字を記憶しながら脳内で並び替えるのは意外と困難です。頭を柔らかくほぐす脳トレとして最適です。ぜひみんなでチャレンジしてみてください。↓↓続き...
算数問題

【裏ワザ】2秒で暗算できる掛け算の速ワザ

普通に計算してもそこまで大変ではない計算式ですが、小数があったり計算時に繰り上がりがあったりと、ミスをしやすくストレスもかかります。あるワンポイントの作業を行うだけでサクッと暗算で答えを出すことができます。ぜひご活用ください。↓↓続きは動画...
漢字問題

【難読漢字】意外な読み方の熟字訓・当て字問題!5問

漢字単体の読み方せず熟語全体で1つの読み方をするものを熟字訓といいます。基本的にその読み方を知っていないと読めないと思いますが、漢字の意味を考えると読めるかもしれません。そういった意味では脳トレにもなりますのでこの漢字テストにぜひ挑戦してみ...
数学問題

【基礎計算】意外と間違える正負計算の基礎

累乗が絡む計算式ですが、マイナスと指数が同時に出てくると誤答が出やすいです。数式のしくみを理解して覚えておけば間違えることはありませんので、ぜひこの機会にご確認ください。おまけ問題はさらに誤答が続出する問題です。間違えやすい要素が満載ですが...
国語問題

【誤字探し】2か所の誤字を見分ける熟語観察脳トレ!3問

4つの四字熟語が表示されますが、その中に2つの誤字があるので探してください。見た瞬間に違和感を覚えたらすぐに見つかると思いますが、そうでない場合も意味的に考えると見つかるかもしれません。ただ、間違って覚えていた場合は難しいと思います。そうい...
穴埋め問題

【穴埋め漢字】文字を埋めて楽しめる熟語パズル!5問

中央の空欄に漢字を埋めて4つのニ字熟語を完成するひらめき熟語問題です。答えとなる漢字はどれも義務教育で習うものばかりですし、できるニ字熟語も一般的な誰でも知っているものを選んでいます。それでも意外と難しいです。パズル脳トレとして最適ですので...
算数問題

【算数問題】とっさに誤答する非日常割合問題

日常生活では見ることのない問題なので一瞬戸惑いがちですが、割合の処理方法で素直に扱えば正解できるはずです。答えは動画内でご確認ください。おまけ問題は中学入試の角度問題です。算数の経験が豊富な方にとってはありがちな問題です。こちらもぜひ考えて...
間違い探し

【違和感漢字】2つの誤字を見抜く漢字間違い探し!2問

9個の熟語の中で違和感を覚える漢字があるはずです。そんな漢字の誤字を探す問題です。中には漢字の意味的に考えて違いがはっきりしているものもあるはずです。漢字の復習にもなりますし、脳トレにもなるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどう...
漢字問題

【漢字の問題】間違いやすい書き順!2問

書き順の間違いが多い漢字の問題です。書き順に関して否定的な意見もあるようですが、本来の正しい順序で書かれる漢字は整って美しく見えます。実際に書くとわかりますが、書き順に意味があることを思い知らされます。整った字を書くことに関心がある方はぜひ...
数学問題

【工夫計算】5秒の暗算でサクッと正解したい早ワザ計算

本題はありがちな工夫方法を使いますが、意外と気づかなかったり忘れていたりするようです。暗算でサクッと答えを出せますし、答えもスッキリしたものになりますよ。おまけ問題も工夫すべき計算問題ですが、こちらのほうが気づきやすいかもしれません。ぜひ挑...
脳トレ

【あるなし問題】脳の体操として最適なひらめき問題!2問

あるほうに共通することを考えてください。今回は2問とも1文字の漢字での出題に統一しており、中級レベルの少し難しい問題です。ひらめいたらスカッとして脳が進化しますよ。ぜひみんなで挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
脳トレ

【文字並び替え】正しい言葉を作る文字パズルが4問

バラバラにちりばめられた文字を並び替えて意味のある言葉を作る問題です。文字数がだんだん増えていき、最後は2つの言葉を作るという、難易度が上がっていく脳トレです。難しい言葉はありませんが、頭の中で文字を想像するのはけっこう苦労するはずです。全...
算数問題

【算数基礎計算】意外と間違えやすい帯分数の足し算

大人になると帯分数と接する機会はかなり少なるため、その処理方法を忘れているケースが多いようです。帯分数の本質的な意味を思い出すだけでいろいろと謎が解けると思います。お子様から質問されても自信をもって答えられるようにしたいものです。おまけ問題...
間違い探し

【違う漢字探し】他とは異なる字を2つ探す知識不要観察問題!3問

漢字の間違い探しです。同じ漢字が整然と並んでいると見せかけて、2つ違うものがあるので探してください。その違う漢字は似ている別の漢字というわけではなく、あるパーツがまわりと違っています。ワールドファンシーでしか扱っていないオリジナルの漢字クイ...
穴埋め問題

【前方穴埋め漢字】4つの空欄に同じ漢字を埋めて熟語を作る問題!5問

空いたマスに共通の漢字を当てはめて4つのニ字熟語を一気に作る脳トレ問題です。漢字や熟語はどれも義務教育で習うものなので難しくはありませんが、脳内で熟語を作る作業は意外と悩みます。それだけにひらめいたらスカッとして気持ちいいですよ。脳トレとし...
国語問題

【違和感探し】2つの誤字を探し当てる熟語観察問題!2問

9個並ぶニ字熟語を見て誤字を2つ探してください。ほぼ小学で習う漢字ばかりですが、意外と難しいです。見た瞬間に違和感を覚えられたら正常ですが、そうでないと見つけにくいと思います。かといって漢字を見つめすぎるとゲシュタルト崩壊してしまうので大変...
脳トレ

【バラバラ漢字】バラけたパーツから1つの漢字を復元する脳トレ!4問

バラバラに分解されたパーツを組み合わせて1つの漢字を完成する脳トレです。難しい漢字はありませんが、脳内で組み合わせる作業が意外と難しく、パズル感覚で楽しめます。ぜひみんなでチャレンジしてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【算数基礎計算】誤答しやすい乗除混合計算

普通は左から順に計算すべき計算式でも割り切れないときに戸惑うケースがあるようです。そんなとき人間は自分の都合の良いように処理する性質があるそうです。それで正解できればいいのですが、算数の計算は答えが1つに定まるようにきまりが定められているの...
穴埋め問題

【空欄穴埋め】真ん中に漢字を当てはめる熟語脳トレ!5問

漢字を一つ補って上下左右でそれぞれニ字熟語を成立させてください。すべて義務教育で習うものばかりなので、熟語や漢字に難しいものはありませんが、脳内で組み立てる作業がかなり難しいです。すぐにひらめくかどうかは経験値によると思いますが、気づいたら...
算数問題

【算数問題】誤答が目立つ時間の単位変換

つい誤答してしまう時間の単位の問題です。小数が絡むと計算するにしても考え方的にも意外と大変です。時間の単位のからくりを冷静に処理すれば正解できますので計算してみてください。おまけ問題は少しレベルの高い図形の中学入試問題です。複雑そうですが意...
国語問題

【誤字探し】間違えやすい四字熟語内の誤った字を探す問題!3問

各問題表示される4つの四字熟語の中から2つの誤字を探してください。難しい漢字はありませんが、違和感を覚えない限り誤字を見つけるのは困難です。四字熟語の意味を正しく覚えている方は、その意味から違う漢字を推測できると思います。漢字の復習にもなり...
漢字問題

【難読漢字】知らないと読めない当て字・熟字訓!10問

普通には読めず、知ってないと読めない漢字の問題です。読めなくても漢字の意味的に考えて推測できるものもありますので、脳トレ感覚で挑戦してみてください。漢字の復習にも最適です。全問正解できたら自慢できますよ。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【単位問題】意外と即答できない温度の非日常単位

コロナ禍の中で体温を測定する機会はぐんと増えました。今回はその体温の単位に関する問題です。知らなくても大丈夫なのですが、雑学として知っておくと知識が広がります。おまけ問題は基本的な割合の問題ですが、こちらも非日常的なため意外と戸惑うようです...
脳トレ

【あるなし謎解き】知能を鍛える楽しい脳トレ!2問

「ある」ほうに共通することで、しかも「ない」ほうでは成り立たないことを考える脳トレです。2問ご用意していますが、難しい知識はいらず普通に日常生活を送っておられる方なら解けます。ただ、かなりのひらめき力が必要です。短時間でサクッとできるので、...
脳トレ

【並び替え脳トレ】正しい言葉を作る文字遊び!4問

表示されるひらがなをうまく並び替えて意味のある正しい言葉を完成してください。難しいことばは一切ありませんが脳内で文字を並び替えるのはかなりの想像力と知能が必要です。それだけにひらめいたらかなり気持ちいいですよ。老若男女問わずだれでも楽しめる...
間違い探し

【違和感漢字】2つの誤字を指摘する熟語間違い探し!3問

ずらりと並ぶニ字熟語のうち、誤字が2か所あるので探してください。熟語はだれもが知っているであろうものばかりであり、漢字もよく見るものばかりです。クイズ感覚で楽しめますし、漢字の復習にもなりますのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動...
算数問題

【基本計算】油断すると誤答してしまう簡単計算

何の変哲もない基本的な計算式ですが、一瞬の錯覚により誤答するケールが多いようです。落ち着いて計算して正解を出してくださいね。ちなみに答えは整数です。おまけ問題も基本的な割合の問題ですが、こちらも戸惑いやすいようです。こちらもぜひ暇つぶしに考...
脳トレ

【共通部首】脳を刺激してスカッとなれる漢字問題!4問

4つのパーツに共通して付けられる部首を考える脳トレです。部首名は答えられなくても、部首の形が答えられれば大丈夫です。記憶力と想像力を鍛えるのに最適です。ぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
間違い探し

【違う字探し】2つ異なる漢字を探す観察間違い探し!3問

同じ漢字が整然と並ぶなかに2つまわりと違う字があるので探してください。その違う字は、完全な誤字のものであったり、誤字ではないけれどまわりと微妙にパーツが違うものもあったりします。1つ目はわりと簡単に見つけられると思いますが、2つ目がかなり難...
算数問題

【穴埋め計算】意外と誤答する穴埋め逆算式

初歩的な逆算式ですが、意外と誤答するケースがあるようです。計算順序もそうですが、錯覚してしまう要因もあるようです。あなたは正解できますか?おまけ問題は図形です。気づけばサクッと解ける良問ですのでこちらもぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画...
間違い探し

【誤字探し】意外と見つけられない漢字間違い探し!3問

4つの四字熟語の中に誤字が2か所あるので探してください。だれもが知っているような簡単な四字熟語をチョイスしています。ですが、意外と難しく全も正解できたら自慢できますよ。ぜひご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
穴埋め問題

【漢字穴埋め】真ん中を中心に4つの熟語を作る脳トレ!5問

空欄に漢字を入れて上下左右の漢字と合わせたニ字熟語を一気に作る問題です。埋める漢字やニ字熟語に難しいものはありませんが、適切な漢字を選んで頭の中で想像するのは意外と難しいです。1つの漢字でも複数の読みをするものが多いのも難しく感じる原因です...
謎解き

【あるなし問題】ひらめき力が鍛えられる脳の体操!2問

あるほうに共通することを考えてください。少しだけ知識はいりますが、それよりもひらめき力が必要です。今回のレベルはやや簡単めなので、サクッと解ける方もおられるかもしれません。解けたらスカッとなれるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは...
漢字問題

【難読漢字】意外と読めない熟字訓・当て字問題!10問

普通には読めない熟字訓と当て字の漢字問題です。読み方を知っているかどうかが大きな分かれ道となりますが、漢字の意味から推測できるものもあります。そういった意味では脳トレにもなりますよ。漢字の勉強にもなりますのでぜひチャレンジしてみてください。...
数学問題

【基礎数学】誤答が目立つ平方根の基本問題

中3数学の教科書基本レベルの問題ですが意外と間違って答えるケースが多いようです。平方根とルートの記号の意味を忘れているようです。動画をぜひご確認ください。おまけ問題は一見解法は複雑そうですが、意外とシンプルに簡単な暗算で解けます。こちらもぜ...
間違い探し

【違和感漢字探し】誤った漢字を2つ指摘する観察脳トレ!5問

9個のニ字熟語の中にある誤字を2か所探す漢字訂正問題です。小中学で習う漢字ばかりなので知らないものはないはずですが、誤字に気づくのは意外と難しいです。見た瞬間に違和感を覚えられるかどうかがカギとなります。漢字の復習になりますし、意外な発見お...
脳トレ

【並べ替え問題】正しい言葉を完成して脳を鍛える問題!4問

無差別に並べられた文字を並び替えて意味のある言葉を作る問題です。頭の中で並び替える作業は意外と大変で、簡単そうで意外と難しいです。脳トレとして最適で、解けたらスカッとしますよ。全問正解を目指してぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画...
未分類

【基礎計算】油断すると誤答する四則の基本計算問題

基本的な計算式ですが、見た目の錯覚により間違えて答えを出してしまうケースが多いようです。掛け算と割り算の混合問題は少しだけ複雑なルーツはありますが、通常通り扱えば正解できるはずです。サクッと正解してくださいね。おまけ問題は初見だと間違いやす...
算数問題

【基礎算数】意外と正しく答えられない速さの基本レベル問題

単純な問題ではありますが意外と戸惑って正確に答えられないケースがあるようです。割り切れない場合の処理方法は決して難しいものではないのでぜひご確認ください。おまけ問題は推理算です。こちらも頭を柔らかくして考えてみてください。↓↓続きは動画でど...
間違い探し

【誤字探し】書き間違えている漢字を2個探す四字熟語問題!3問

4つの四字熟語が表示されますがその中に2つ誤字があるので探してください。四字熟語の意味をたどれば正解できるかもしれません。漢字自体も常用漢字ばかりなので難しくはありませんが、誤字を探すとなると意外と迷います。意外な発見もあるかもしれませんの...
漢字問題

【書き順問題】間違えがちな良く書く漢字の筆順

漢字の書き順の問題です。書き順はどうでもよい、という声もあるようですが、正しく書くことで整ったきれいな字が書けます。実際に書いてみると実感できると思います。手書きの字にこだわる方はぜひ参考になさってください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
数学問題

【基礎計算】間違えやすい累乗の割り算

数学の基本レベルの問題です。意外と早とちりで誤答するケースがあるようです。指数は日常で使うことはあまりないので忘れてしまっている方も多いと思いますが、この機会にぜひ思い出してほしいです。おまけ問題は少し難しいですが、考える価値のある良問です...
穴埋め問題

【穴埋め漢字】まわりに4つの二字熟語を作るパズル問題!5問

中央の空欄に漢字を入れて上下左右でそれぞれニ字熟語を完成する脳トレです。難しい漢字はありませんが、複数の読み方をする漢字もあるので意外と難しいです。全体的に中級レベルの難易度です。ほどよく悩めるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画で...
間違い探し

【違和感熟語】漢字の誤字を2つ探す観察校閲!3問

各問題で表示される9個の熟語のうち2か所誤字があるので探してください。漢字自体はどれも常用漢字なので難しくはないですが、意外と間違いに気づきにくいです。一瞬の違和感・判断がポイントとなります。あまり見つめすぎるとゲシュタルト崩壊するのでお気...
脳トレ

【共通部首脳トレ】同じ部首をつけて別の漢字を作る漢字パズル!5問

各問題で4つのパーツに共通の部首をつけて別の漢字を作る問題です。知識というよりもひらめきが要求される脳トレ問題です。頭の中で想像して組み合わせる作業は意外と難しく脳が鍛えられますよ。暇つぶしに最適なのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動...
算数問題

【比の性質】3秒の暗算で解ける比の早ワザ

大人になるとほとんど見ることのない比例式の問題ですが、使おうとしないだけで、実はこの比例式は日常のいろいろな場面で使えて便利なものです。比は奥が深く様々な性質があり面白いです。今回はその性質の一部を使った裏ワザをご紹介します。おまけ問題はあ...
漢字問題

【どこが違う?】意外と無意識に書き間違えている漢字!4問

手書きで漢字を書くうえでの本来の正しい書き方ができているかを問うものです。本題は教科書体で表示される字体をもとに作成しています。近年は多くのフォントが出てきていることで多少の字体の違いは許容されていますが、本来の正しい書き方で書くことにより...
算数問題

【基礎計算】とっさに誤答する基本的な計算式

本題は超基本問題ですが、一瞬の錯覚で誤答してしまうケースが多いようです。落ち着いて通常通りに計算すれば正解できますので、ぜひチャレンジしてみてください。おまけ問題はやや難しい図形問題です。本題で物足りない方はぜひこちらも挑戦してみてください...
間違い探し

【誤字探し】誤字を2つ探す四字熟語問題!3問

四字熟語の中に紛れた誤字を探す問題です。どの間違いも同音・同訓で、読み方は同じですが別の漢字、となっています。四字熟語の意味を考えれば違いに気づくかもしれませんが、それでも難しいです。漢字・熟語の復習にも最適なのでぜひチャレンジしてみてくだ...