2020-10

数学問題

【数式問題】要領よく解きたい高次式の値

高校数Ⅰレベルの問題ですが、中学生でも解けます。もちろんそのまま代入するとややこしくなるので、工夫して解きたい問題です。工夫の方法も複数ありますが、その1つをご紹介します。慣れれば15秒以内には解けますよ。ぜひご覧になってください。おまけ問...
漢字問題

【穴埋め漢字】解けたらスッキリニ字熟語問題!

空欄に漢字を入れて上下左右の漢字と組み合わせたニ字熟語を同時に成り立たせてください。難しい漢字や単語はありませんので、どなたでも楽しめます。ひらめいたらスカッとして脳が喜びますよ。全問正解目指してぜひチャレンジしみてください。↓↓続きは動画...
数学問題

【中学入試】冷静に考えれば解ける速さの問題!

中学入試にはありがちな問題です。ポイントは、同じ距離を進むとき、速さと時間は逆比になることです。落ち着いて考えれば難しくはないので、ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓↓↓ おまけ問題の答えはこちら
漢字問題

【難読漢字】誰もが知る食べ物に関する漢字問題!24問!

みんなが知っている食べ物なのに、漢字だと読めない問題をご紹介します。日常の経験値によって人それぞれが感じる難易度は変わってくると思います。あなたの漢字力を試してください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
数学問題

【15秒以内に解けますか?】一瞬戸惑う因数分解!

うまく解けば決して難しくはない因数分解です。ある1つのポイントだけです。解けたらすっきりするので、ぜひ考えてみてください。おまけ問題も早い人は5秒で解けると思いますのでこちらも挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓↓↓おまけ問題の...
算数問題

【入試算数】冷静に考えればひらめく良問

ひらめいたらスッキリする面白い問題です。ヒントとして、図形を変形しますが、シンプルな図形になりますよ。ぜひ考えてみてください。おまけ問題も良問なので、こちらもあわせて挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓↓↓おまけ問題の解説はこち...
未分類

【あなたは大丈夫?】読み間違えたら恥ずかしい漢字問題!17問!

意外と間違って読まれやすい漢字の問題です。誰しも間違って覚えてしまうことは往々にしてあることです。でもそれによって恥をかいてしまうことがあるのも事実です。この機会に試してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【算数問題】算数の範囲内で解きたい文章題!

「姉妹がたくさんあるアメを大雑把に分けたら、妹は姉の6倍の個数になったので、妹が姉に30個渡したら2人は同じ個数になりました。アメは全部で何個あるでしょう。」連立方程式を使えばサクッと解けるでしょうけど、それを使わずに解く問題です。算数の知...
漢字問題

【難読漢字】全24問!知ってる言葉なのに読めない漢字問題!

言葉は知っているけれど、漢字で出題されると読めないような難読漢字を24問ご紹介します。どれも一度は聞いたことがあるはずです。ただ、漢字の読み書きは個人個人の経験値に大きく左右されますので、難しいか簡単かはあなた次第です。もし読めなくても次回...
未分類

【算数クイズ】答えにスッキリする面白い良問!

「図で、点Oを中心とする円の周の長さは25.12㎝で、その円と長方形OABCの面積は等しいです。点A、点Dは円周上の点であるとき赤枠部分の周の長さを求めてください。円周率は3.14とします。」順を追って解けば決して難しくはないのですが、でき...
数学問題

【数学クイズ】意外とだまされる昇給問題!

簡単そうで意外と騙されてしまう問題です。冷静に考えれば簡単なことなのですが、イメージで決めてしまいがちです。おまけ問題も面白い問題なので本題とともにぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓↓↓おまけ問題の答えはこちら
漢字問題

【魚へん漢字】正答率10%の魚介類に関する難読漢字!23問!

魚介類に関する漢字の読み問題ですが、難易度は高いです。同じ魚でも複数の漢字を持つものが多いです。今回はそのような漢字が多いです。新しい発見もあると思いますし、勉強にもなるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【中学入試】図形の見方が問われる一筆書き問題!

中学入試でも高校入試でも一筆書きの図形問題は頻出で、解き方はいろいろあります。いずれにしても外角定理の考えを利用することになりますが、図形の見方を正しくしないと解けません。本題の図形はその見方が少し難しいです。ぜひ挑戦してみてください。おま...
漢字問題

【難読市名】日本に存在する難しい読みの市名問題!34問!

日本全国で難しい地名は多いですが、その中でも難しい読みをする市名をご紹介します。知るか知らないかによるものもありますが、読めなかった漢字も読めるようにするに越したことはありません。47都道府県すべてから出題、というわけではありませんが、あな...
算数問題

【受験算数】ひらめきでスッキリ解ける面積の良問!

ごちゃごちゃした図ほどどの部分を見るかが重要になってきます。本題の場合、ワンポイントのひらめきがあれば、あとはスルスル解けます。解けたらスカッとするので、ぜひ挑戦してみてください。おまけ問題は少し手ごたえがありますよ。↓↓続きは動画でどうぞ...