2021-08

穴埋め問題

【穴埋め脳トレ】□に共通して入る漢字を答える問題!10問

空いたマスに同じ漢字を入れて4つの熟語を一気に完成す津脳トレ問題です。マスに漢字を入れた後の言葉を想像するのが意外と難しいですよ。でもひらめいたらスカッとして脳が若返ります。固まった脳をほぐす良い機会なので、ぜひ挑戦してみてください。↓↓続...
算数問題

【基礎計算】誤答が多く出る穴埋め計算

意外と間違えやすい逆算問題です。方程式の印象を強く持ちすぎるほど間違えてしまいます。冷静に考えれば正解できますし、出た答えを元の式に代入して検算すればナットクできると思います。おまけ問題も穴埋め計算問題ですが、難しそうで意外とラクに解けます...
算数問題

【基礎算数】意外と間違える割引問題

日常であまり遭遇しない設定なので、意外と戸惑うケースがあるようです。%の処理の仕方は通常通りで、特別なことはしなくて良いです。落ち着いてやれば正解できるはずですよ。おまけ問題は中学入試の問題ですが、こちらも意外と間違えやすいです。こちらも冷...
診断

【逆視力検査】視力が悪いほどよく見える画像問題!20問

視力が良いと見えない普通とは真逆の視力テストです。見えなくても、いいとも悪いともいえませんが、気軽に試してみてください。全文で20問ありますが、全部見えたら・・・だんだん難しくなっていきますが、あなたはどこまで見えますか?↓↓続きは動画でど...
国語問題

【部首脳トレ】共通して付く部首を答えるひらめき問題!10問

4つの漢字に同じ部首を付けて別の漢字を完成する脳トレクイズです。部首名が分からなくてもOKですが、どんな形の部首が付くかを考えてください。部首を付けた後にできる漢字を頭の中で想像するのは意外と難しいですよ。そういった意味では頭の体操として最...
算数問題

【基礎計算問題】誤答が目立つ分数計算

複数の誤答を招きやすい計算問題です。計算の順番もさることながら、分数の扱い方も気を付けたい問題です。あなたは正解できますか?おまけ問題も誤答しやすい問題なので、慎重に解いてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこちら⇒
漢字問題

【漢字問題】意外と読み間違えやすい知ってる言葉漢字!24問

読み間違えやすい漢字問題です。普通の読み方をしないものが多いので、正しく読みづらいと思われます。間違ったほうの読み方も許容されつつあるものもありますが、本来の正しい読み方は知っておいたほうがいいです。全問正解できたらかなりの漢字力をお持ちで...
算数問題

【基礎算数】誤答が目立つ帯分数の掛け算

帯分数の意味をしっかり理解していないと誤答してしまいやすいです。帯分数はおろか、分数さえ日常生活であまり使わない大人の方にとっては忘れている場合が多いかもしれませんが、お子様に質問されたときは正確に答えたいものです。おまけ問題はある中学入試...
漢字問題

意外と書き間違えている漢字!誤りを探す問題!13問

書き間違えやすい漢字の問題です。どこが違うか、またどう訂正するかを考えてください。見た瞬間に違和感を覚えたら正常です。あとは訂正するだけです。中には今では許容されているものもありますが、もともとの正しい漢字、という観点で出題しています。ぜひ...
穴埋め問題

【共通漢字】空欄に同じ漢字を補充して熟語を完成する問題!12問

4つの空欄に同じ漢字を埋めて、4つのニ字熟語を同時に成立させる脳トレ問題です。難しい漢字や熟語は一切ないのでひらめきに集中できます。1つの漢字でも複数の読み方をするものもあるので日本語は難しいです。全問正解目指してぜひチャレンジしてみてくだ...
算数問題

【算数問題】間違いが続出する単位変換

時間に関する単位変換の問題ですが、意外と戸惑ってしまい誤答するケースが多いようです。小数からの単位変換は日常ではあまり出くわす機会がないので仕方がないですが、冷静に考えれば正解できるはずです。あなたは10秒以内に正解できますか?おまけ問題は...
未分類

【あるなし問題】ひらめき力が問われる脳トレ問題!6問

難しい知識はいらないひらめき問題です。「ある」ほうに共通することを考えてください。解けたらスカッとして気持ちいいですよ。おまけ問題も1問用意しているので、そちらもぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこちら⇒
脳トレ

【並び替え問題】正しい言葉を完成する脳トレ問題!13問

ひらがなを並び替えて意味のある言葉を完成する問題です。もちろん難しい言葉はありませんのでどなたでも楽しめます。文字数が6文字、7文字、8文字、とだんだん増えていき、最後は8文字を4文字ずつの2つの言葉に分ける問題となっています。脳トレとして...
数学問題

【裏ワザ】3秒で答えを出せる計算術

知っている人は数秒の暗算で答えを出せる計算の裏ワザです。応用もきいて、いろいろなところで役に立つ技なので、ぜひ覚えておきたいものです。おまけ問題は、本題の類題となっており、練習問題として最適ですよ。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説...
国語問題

【どこが違う?】誤用しやすい日本語問題!12問

日頃何気なく使っている日本語の中には間違って使われているものが多数あります。間違っているものでも許容されることもありますが、やはり正しい日本語を使わないと恥ずかしい思いをすることになります。今回は漢字間違いも含めて、どこが違うのかを問う問題...
漢字問題

読み間違えが目立つ日常漢字問題!24問

日常生活を送るなかで、読み間違えるケースが多い漢字を集めています。読み間違えは時として恥をかくので、気づいたらその都度修正したいものです。今回の動画もご覧になっていただき、ご自分の漢字力のチェックをしていただくと幸いです。全問正解できたら逆...
算数問題

【計算】意外と正解できない小数計算問題

四則計算の中にさらに小数が含まれると誤答が増えてきます。計算の順序と小数点の扱いを冷静に処理すれば正解できると思います。答えはスッキリした数になるので、ぜひ挑戦してみてください。おまけ問題も計算問題ですが、こちらも意外と間違えやすいです。あ...
漢字問題

【書き順問題】間違えやすい漢字の書き順!10問

意外と間違えている漢字の書き順問題です。間違った書き順でも正しい漢字が書けていれば問題はないのですが、より整った漢字を書くために正しい書き順を覚えておきたいものです。書き順にはある程度パターンがあるので、それをつかむことで正しい書き順を覚え...
漢字問題

【合体漢字】パーツを合わせて熟語を作る脳トレパズル!12問

漢字のパーツを組み合わせて意味の通じるニ字熟語を完成する問題です。熟語はどれもいたことがあるはずのものばかりで難しいものはありませんが、パーツを組み合わせた後の状況を頭の中で想像するのが意外と難しいです。そういった意味でも頭の体操として最適...
国語問題

【かな問題】間違いやすいひらがな・カタカナの書き順!5問

意外と間違えやすいひらがな・カタカナの書き順問題です。正しい文字が書ければ問題はないのでしょうけれど、正しい書き順で書くことで整った文字を書くことができます。念のためご確認ください。意外と間違って覚えていたかもしれませんよ。↓↓続きは動画で...
漢字問題

【共通部首】同じ部首を付けて別の漢字を作る問題!10問

4つの漢字に共通して付く部首を導き出す脳トレ問題です。部首名は答えられなくても大丈夫です。今回の問題は漢字自体は難しくないですが、全体的にひらめきにくいと思います。それだけに気づいたらかなりスカッとしますよ。ぜひチャレンジしてみてください。...