漢字問題 【違和感漢字】間違っている漢字を2つ認識する脳トレ!7問 漢字力を試す誤字探しです。ほとんどは常用漢字なので見たことがあるものばかりのはずです。楽しめるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.21 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】脳を鍛える1本移動パズル!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.05.21 マッチ棒パズル
漢字問題 【どこが違う?】間違えて書かれやすい漢字問題!13問 日頃なにげなく書いている漢字でも、間違って書いているケースが意外と多いです。最初に間違って覚えてしまうと、指摘されない限りは間違いに気づきにくいので厄介です。今回の動画では、そんな書き間違えやすい漢字を13問ご紹介しています。全問正解できた... 2024.05.21 漢字問題
算数問題 【10秒で解けますか】知ってる人は数秒で解ける台形の面積! 「ADとBCが平行な台形ABCDにおいて、AEがその台形の面積を二等分しているとき、BEの長さは何㎝ですか。」難しい問題ではありませんが、ちょっとした知識で時短できることは多々あります。知らなくてもサクッとひらめく方もいることと思います。あ... 2024.05.21 算数問題
算数問題 【算数問題】意外と正解できない倍問題 このパターンの問題は、整数ならすぐに答えを出せるのですが、分数が出てくるとどう処理したらいいのかわからない、というケースが多いようです。日常ではあまり遭遇しない問題ではあると思いますが、それでもサクッと処理したい事例ではあります。あなたは正... 2024.05.21 算数問題
漢字問題 【難読漢字】正しく読むのが困難な難しい漢字!20問 この動画でご紹介している漢字が難しいと感じるかどうかは各人の経験値によると思いますが、一般的に正しく読めないものを集めています。特に漢字好きな方は楽しめると思います。ぜひこの機会に漢字力を試してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.20 漢字問題
未分類 【マッチ棒パズル】ひらめき力を高める1本移動脳トレ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.05.20 未分類
算数問題 【中学入試算数】15秒以内に解けますか?標準レベルの面積問題! 「図のような直径6㎝の円と1辺の長さが6㎝の正三角形2つを組み合わせた図形において、色部分の面積は何㎝2ですか。円周率は3.14とします。(2016年 日本大学第二中学)」当チャンネルの問題をいつも見てくださっている方でしたらすぐにひらめく... 2024.05.20 算数問題
算数問題 【受験算数】冷静に解きたい推理算! 一つだけ違うものを見つけるありがちな問題です。知能が試される面白い問題で発想力が必要です。はかる最低回数を求める問題なので難しいですが、解けたらスッキリしますよ。知識は一切いらずひためきだけが頼りの問題なので、ぜひみんなで考えてみてください... 2024.05.20 算数問題
算数問題 【基礎計算】意外と間違える四則_おまけつき 普通の計算問題ですが、意外と誤答するケースが目立つようです。計算の規則があり、そのおかげで答えが1つに定まるようになっていますので、その決まりを覚えておく必要があります。ぜひ動画をご確認ください。おまけ問題は難しくはないですが、解法はいろい... 2024.05.20 算数問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】1本だけ動かして等式に導く脳トレ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.05.19 マッチ棒パズル
算数問題 【論理クイズ】意外と解けない初歩レベルの推理算 初歩的な推理算の問題です。意外と悩むようですが、1人ずつ正直者の場合を考えて矛盾があるかどうかを確かめると自然に正解を出せるはずです。脳トレに最適なのでぜひ挑戦してみてください。おまけ問題は速さの問題ですが、解法はいろいろあります。こちらも... 2024.05.19 算数問題
算数問題 【中学入試の計算問題】全3問!いかにラクして解くか脳トレとして挑戦してみてください 過去にラ・サール中学で出題された計算問題を3問ご紹介します。その中でも小数の処理が問われる問題を選びました。もちろん解法はいろいろありますが、小数は整数になおす、という鉄則は変わりません。計算問題でも正解したらうれしいものです。ぜひ考えてみ... 2024.05.19 算数問題
謎解き 【謎解き】発想力を鍛える脳の体操!5問 難しい知識はいりませんが、かなりの知能は必要です。ひらめくかどうかはあなた次第です。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.18 謎解き
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】ひらめき力が試される等式完成脳トレ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.05.18 マッチ棒パズル
漢字問題 【穴埋めニ字熟語】ひらめいたらスカッとする楽しい問題!13問! 空欄に漢字を入れて上下左右の漢字と組み合わせて二字熟語を完成する脳トレ問題です。漢字には音読みと訓読みがあるので難しいです。ひらめいたらスカッとしますよ。暇つぶしにぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.18 漢字問題
未分類 【数学問題】知っていれば10秒以内に解ける内接円の問題 方程式を使わずに解きたい内接円の面白い性質問題!高校受験にも役立つ知識を解説します。円外の1点から1つの円に引いた2本の接線の長さは等しいことを利用します。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.18 未分類
数学問題 【掛け算の裏技】知っている人は5秒で解ける普通の計算問題! ご好評頂いている「知っている人は」シリーズです。使える場面は限られますが、知っていると数秒で解ける裏技です。先日公開した動画「一の位が5である2桁の数の2乗」は今回の内容の中に含まれます。学生さんはぜひ覚えておきたい裏技です。↓↓続きは動画... 2024.05.18 数学問題
漢字問題 【違和感三字熟語】間違って書かれている字を見つける脳トレ!7問 5つの熟語の中で誤字を2つずつ探してください。意外と難しいですが、一瞬の違和感があれば難なく解けると思います。漢字の復習ができる脳トレとなっていますのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.17 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】柔軟な発想が試される1本移動問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.05.17 マッチ棒パズル
間違い探し 【違和感探し】普通ではあり得ない部分を探す問題!8問 常識的に考えて明らかにおかしい部分を1か所探す問題です。スマホでも探せるように配慮はしていますが、できるだけ大きな画面でご覧になることを推奨します。あり得ない部分を探すだけなので、知識は不要でだれでも楽しめます。制限時間も50秒としています... 2024.05.17 間違い探し
算数問題 【基礎計算】間違いが頻発してしまう四則の基本問題 意外と誤答してしまう計算問題です。文字の配列や、計算の順序を忘れてしまうことによるミスが多いようです。算数の計算では答えは1つに定まるように計算手順が決まっているので、それに従う必要があります。あなたは無事に正解できますか?おまけ問題も間違... 2024.05.17 算数問題
謎解き 【謎解き】知能を試すひらめきクイズ!5問 暇つぶしに楽しめる謎解き問題です。今回は全体的に難しめなので上級者も少し悩むかもしれません。解けたらスカッとしますので、ぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.16 謎解き
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】知能を鍛える脳の運動!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.05.16 マッチ棒パズル
間違い探し 【違和感探し】常識的にあり得ない部分を探す画像問題!4問 常識とは違う部分を1か所探す問題です。知識はいらずどなたでも納得できる間違いのはずですがかなりの観察力が必要です。はっきりした違いになるように努力はしていますが、できるだけ大きい画面でご覧になったほうが見つけやすいと思います。全問正解してス... 2024.05.16 間違い探し
数学問題 【高校入試数学】決して難しくはない気づいたらあっさり解ける良問! 「図のように、半径6㎝の円を円周上の点Pが中心Oを通るように折り曲げたとき、色部分の面積を求めてください。円周率はπとします。(順天高校)」ひらめいたら簡単な式でサクッと解けます。円周率もπなのでラクに解くことができると思います。あなたはど... 2024.05.16 数学問題
数学問題 【基礎計算】意外と間違えてしまう因数分解!おまけ付き! 因数分解の基本問題ですが、意外と間違えるケースが目立つようです。正しい計算方法をしているのに答えが違う、という珍しい誤答のケースです。数学ではできるだけシンプルな答えを表記することが求められます。そのことを心がけて、答え方にも気を付けるよう... 2024.05.16 数学問題
数学問題 意外な誤答が出現する分数型方程式! 式の意味を理解できていないと間違いやすい方程式の問題です。ただ、基本レベルなのでぜひ正解してください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.15 数学問題
漢字問題 【マッチ棒パズル】1本のみの移動で等式完成問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.05.15 漢字問題
脳トレ 【あるなし問題】初級レベルの難易度低めの脳トレ!2問 あるほうに共通すること、ないほうには該当しないことを考えてください。2問ありますが、レベルは簡単めでシンキングタイムも長めにとっていますのでぜひ両方正解してくださいね。解けたらスカッとしますよ。短時間で楽しめますのでぜひみんなでチャレンジし... 2024.05.15 脳トレ
数学問題 【基礎計算】意外と誤答する負の数の除法 四則計算の計算ルールは決して多くはないのですが、マイナスや指数が入ると混乱しがちではあります。ただ、人によって答えが変わらないようにはっきりしたルールが定められているので、それを覚えておくことは大変重要です。本題が物足りない人はおまけ問題も... 2024.05.15 数学問題
算数問題 1秒で暗算したい割合計算! 割合の問題ではありますが、さらに割合を使ってサクッと解く方法をご紹介しています。ぜひ参考になさってください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.14 算数問題
漢字問題 【違和感漢字探し】正しくない漢字を見分ける誤字訂正!7問 誤っている字を2つ探す漢字脳トレです。字を見つめすぎると「こんな字あったかな?」というようにゲシュタルト崩壊する可能性もあるのでご注意ください。クイズ感覚で漢字の復習ができるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.14 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】どなたでも楽しめる1本移動問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.05.14 マッチ棒パズル
謎解き 【謎解き】スカッとなれるひらめき問題!全5問 解けたら気持ちいい脳トレ謎解きです。今回の問題は、やや知識が必要なものも含まれますが、それでも義務教育レベル程度です。ただ、難易度自体はどれも簡単めなので、全問正解目指して頑張ってくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこち... 2024.05.14 謎解き
算数問題 【整数計算】意外と正解できない乗除の計算 乗除で0が絡んだときの処理方法を戸惑うケースは多くみられます。詳しく説明すると難しい知識を使って長くなってしまうため、動画内の解説では小学生でも理解できるようにできるだけ簡潔に説明しています。0はとても奥が深く限りない性質がありますが、日常... 2024.05.14 算数問題
謎解き 【謎解き】脳を振り絞って正解したいひらめき問題!5問 さまざまな形式の謎を解く問題です。日本ではひらがな、カタカナ、アルファベットのように複数の文字の種類があるため複雑ではありますが、反面謎解きが楽しめます。脳トレとしても最適なのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.13 謎解き
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】悩むほど脳が活性化されるひらめきパズル!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.05.13 マッチ棒パズル
間違い探し 【漢字間違い探し】違う字を1つ探し当てる楽しい問題!9問 整然と並んだ同じ漢字の中に1つだけ違う字が紛れています。ただそれが、似ている別の漢字というわけではなく、ある部分が微妙に違っていて、存在しない字になっているものもあります。知識は一切不要ですが、注意力がかなり必要です。ぜひ挑戦してみてくださ... 2024.05.13 間違い探し
算数問題 【受験算数】ちょっと悩んでしまう中学入試の図形問題! 「図のように点Oを中心とする円と、点Oを通る線分BCを一辺とする直角三角形ABCがあります。このとき、CPの長さは何㎝ですか。」円、相似、比の性質を熟知しておく必要があります。それらを駆使して正解できたらスッキリしますよ。頭の体操にもなるの... 2024.05.13 算数問題
算数問題 【計算問題】誤答が目立つ四則混合問題 いろいろなミスをおかしやすい計算問題です。基本問題ではありますが、それでも上手に処理していかないと正解できないので落ち着いて計算してくださいね。おまけ問題は簡単そうで意外と悩む角度問題です。良問ですのでこちらもぜひチャレンジしてみてください... 2024.05.13 算数問題
漢字問題 【難読漢字】正しく読むのが難しい漢字の問題!20問 読みまちがいをされやすい漢字の問題です。たとえ読めなかったとしても今後読めるように覚えることで知識が広がります。勉強になるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.12 漢字問題