2024-07

漢字問題

【違和感漢字探し】熟語の誤字を見定める漢字間違い探し!7問

各問題で誤字が2つずつあるので探してください。途中で軽いヒントは出していますが、見た瞬間の違和感が重要です。覚えている漢字の確認にもなりますのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】1本だけ動かすシンプル脳トレ!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
漢字問題

【違和感三字熟語】2つの誤字を探す校正問題!7問

間違っている漢字を2つ探す漢字訂正問題です。どれも間違いやすいものばかりです。漢字の復習になり、新たな発見があるかもしれませんのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
数学問題

【確率問題】考えすぎるとハマる面白い問題!

できるだけラクに解きたい問題で、現役高校生は簡単に感じると思います。確率は苦手な人も多いようですが、いろいろな考え方があるので面白いですよ。おまけ問題は簡単そうで意外と難しい問題です。ぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓↓↓お...
算数問題

誤答しやすい割合の基礎問題!

割合は何をもとにするかでその値は変わってきます。それゆえに間違いやすいようです。あなたは正解できますか?他の「算数・数学問題」をもっと見たい方はこちらから ⇒
謎解き

【謎解き】柔軟な思考で解きたいナゾ解明問題!5問

解きごたえのある謎解きの問題です。少し斜め上からの方向で考えないと難しいかもしれません。暇つぶしに最適なのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】どなたでも楽しめる数式修正クイズ!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
未分類

【難読漢字】普通には読めない当て字・熟字訓問題!10問

知らないと読めない当て字・熟字訓の問題です。そのままの音訓では読めず、熟語自体で一つの言葉になっています。ほとんどの言葉は一度は効いたことがあるはずですが、漢字の読みとなるとかなり難しいです。勉強になるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続き...
算数問題

【いくつある?】意外と正解できない認識問題!

単純に数える問題ですが、意外と正しく数えられない問題です。難しい知識は一切不要です。正解目指してぜひ挑戦してみてください。おまけ問題は注意力が必要ですよ。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓↓↓おまけ問題の答えはこちらから
算数問題

【受験算数】入試でありがちな一筆書き問題!全3問!

一般的には中2で学習する問題ですが、中学入試でも頻繁に出題される問題です。基本的には外角定理を使って解きますが、動画内では少し特殊な方法を用いて解いています。基本問題から応用問題まで3問出題していますので、ぜひ考えてみてください。↓↓続きは...
算数問題

意外と間違える分数が入った乗除の計算!

わり算が絡む計算はミスが多いようです。あなたの出した答えに自信がありますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
漢字問題

【違和感漢字探し】2つの誤字を認識する脳トレ!2問

三字熟語内の誤字を2か所探す問題です。どれも義務教育で習うものなのでどなたでも解けます。暇つぶしにぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】解けたらスッキリ、楽しめる脳トレ!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
漢字問題

【どこが違う?】書き間違えが頻出する漢字校正問題!13問

間違って書かれやすい漢字の問題です。見た瞬間に違和感を覚えれば正常なのですが、そうでないと間違いを見つけにくいかもしれません。近年は、字体の多少の違いは許容されているものが多いですが、教科書体、つまり元々の漢字を知っていることで整った文字を...
算数問題

【図形パズル】ひらめいたらあっさり解ける面積の問題

「ともに1辺6㎝の正方形ア、イが重なっています。Aを対角線の交点とするとき、重なっている部分の面積を求めてください。」簡単めのありがちな問題です。慣れている人は一瞬で見抜くけるかもしれません。面倒な計算もありませんのでぜひ挑戦してみてくださ...
算数問題

【図形クイズ】正方形を2倍にできますか?頭が柔らかい人は一瞬でひらめく基本問題!

四隅に木が植えられた正方形の庭があります。木を移動することなく、正方形のまま、この庭の面積を2倍に拡大するにはどうしたらいいでしょうか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
数学問題

誤答が多数出る指数の拡張!

高校数学Ⅱの学習内容でほとんどの大人は忘れているようです。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】脳トレとして楽しめる等式完成パズル!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
算数問題

【おもしろ算数】頭が固いと難しい図形問題!あなたはどうやって解きますか?

「横の長さが20㎝の長方形に直径が20㎝の半円が2個描かれています。アの部分とイの部分の面積(2つ分)が等しいとき、長方形の面積を求めてください。円周率は3.14とします」難しい知識よりも柔軟な発想が必要なひらめき問題です。中学入試ではあり...
算数問題

【図形クイズ】頭が固いと解けないおもしろ問題!

日頃からいかにあらゆることに工夫こらしているかを試す脳トレ問題です。気づけば何ということない問題ですが、意外と気づけません。こういった発想が常にできれば、日常生活も豊かに過ごせますよ。ぜひ挑戦してみてください。おまけ問題も面白い問題なのでぜ...
算数問題

【中学入試】15秒以内に解きたいシンプルな良問!

「図のような、AB=6㎝、BC=12㎝、角B=90度の直角三角形ABCの内部にある正方形EBFDの1辺の長さを求めてください。(2013年 鎌倉学園中学)」ちょっとした発想で解ける図形の良問です。相似を使いそうに感じるかもしれませんが、使わ...
数学問題

誤答が出やすい平方根の基礎!

平方根はとにかく誤答が出やすい単元です。あなたは正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
謎解き

【謎解き】スカッとなれて楽しめる脳トレクイズ!5問

知能を駆使して解く謎解き問題です。今回は難しめのレベルなので謎解きが得意な方も少し悩むと思います。楽しめるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】少しの計算力で楽しめる1本移動問題!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
間違い探し

【違和感漢字】誤字を見つける漢字間違い探し_9問

いくつか表示されるニ字熟語の中に1つだけ誤字があります。それを探して頭の中で校正してください。書き誤りやすい漢字を中心に出題していますが、意外と難しく違和感を覚えるかどうかで正解できるかが決まると思います。小学で習う漢字がほとんどなので気軽...
算数問題

【算数クイズ】意外と悩む等式問題!

「次の3つの等式が成り立つとき、桃はみかん何個分と等しいですか?」暇つぶしとして楽しめる面白い問題です。連立方程式的な発想は必要ですが、丁寧に紐解いていけば解けます。文字に置換して解いてもいいですが、算数なのでできればイラストのまま考えてみ...
算数問題

小4レベルの意外と悩む長さ問題

算数の周の長さを求める問題ですが、慣れていないと難しく感じるかもしれません。ただ、特別な知識もいりませんし、足し算ができればどなたでも解けます。発想が問われる良問ですので、ぜひ挑戦してみてください。おまけ問題はほどよく悩める角度の問題で、こ...
マッチ棒パズル

意外と戸惑う整数の基本問題!

冷静に考えると難しくないのですが、いきなり出題されると戸惑いやすい問題です。10秒以内に解けたら安心して大丈夫です。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
漢字問題

【違和感三字熟語】間違って使われている字を探す誤字訂正!7問

各問題で誤字を2つ探してください。漢字力が問われる問題ですが、義務教育レベルなので決して難しくはありません。意外に楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】知識不要、ひらめき力を鍛える問題!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
算数問題

【論理クイズ】冷静に考えればだれでも解ける推理算!

中学入試でもありがちな推理問題です。1人1人の発言で矛盾がないものを選んでください。算数が苦手な人も楽しめて、いい脳トレになりますよ。おまけ問題も推理算です。本題よりも難しいですが、ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ...
算数問題

【算数クイズ】4つのおもりを重い順に答える問題

「A~Dの4つのおもりを天秤で測ったところ、図の①~③のようになりました。A~Dを重い順に並べてください」限られた条件から重さの順番を考えてください。簡単そうで意外と難しいです。ヒントとして、①と③の条件をもとに②におもりを増やしたり減らし...
算数問題

【中学入試図形】標準レベルだけどありがちな良問!

「AB=AC、BC=15㎝、面積が75㎝2の三角形ABCの内部にちょうどおさまる正方形の1辺の長さを求めてください。(2004年 穎明館中学 改題)」そんなに難しくはない中学入試らしい長さを求める問題です。別解はいろいろありますが、30秒以...
算数問題

意外と正解できない比の性質問題!

比に苦手意識を持つ方は多いです。ただ、これを上手に処理できるようになると、大人でも役立つときがあります。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】1本だけの移動で等式に正す脳トレ!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
漢字問題

【難読漢字】意外と読みづらい普通には読めない漢字!20問

思ったほど正しく読めない漢字の問題です。知識問題にはなりますが、読めなかった漢字も今後読めるように覚えることで勉強になります。漢字力をためすチャンスですのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
間違い探し

【違和感漢字探し】誤字を1つ見分ける熟語脳トレ!11問

たくさん並ぶ複数のニ字熟語の中から1か所の誤字を探す問題です。違和感を覚えたらすぐに正解できますが、そうでなければ難しいかもしれません。漢字はどれも義務教育でならうものばかりなので誰もが知っているはずですが、ぱっと見せられると意外と間違いを...
算数問題

【ひらめきクイズ】知識は不要!だれでも楽しめる問題!2問!

算数や数学の知識は一切不要ですので、老若男女問わず楽しめます。頭が固い人には難しい問題です。2問目は特に頭を柔らかくして考えないと解けないと思います。解けたらスッキリするのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【算数図形パズル】全2問!柔軟な発想で解きたい図形の良問!どのように解きますか?

解けたら「なーんだ」と思うけど、意外と悩む図形の良問です。もちろん算数レベルで解けます。頭の体操にもなりますので、ぜひ挑戦してみてください。各問題は別解も多数ありますので、それを考えてみるのも楽しいですよ。「1問目」青枠の長方形の周の長さは...
算数問題

誤答が出やすい割合の一文基礎問題!

意外に間違えやすい問題です。計算はそこまで大変ではないと思うのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
謎解き

【謎解き】柔軟な発想が求められるナゾ問題!6問

解けたら気持ちいい謎解き問題です。各問題でヒントを2つずつ出しているので正解しやすいはずです。暇つぶしに最適なのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】脳トレに最適な1本移動クイズ!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
漢字問題

【違和感漢字】誤字を見分ける観察間違い探し!7問

各問題で間違っている漢字が2つずつあるので探して、正しくはどう書くか、まで考えてください。どれも小中学で習う常用漢字ですが、違和感が覚えられないと難しいと思います。漢字の復習に最適で、新しい発見があるかもしれないのでぜひ挑戦してみてください...
数学問題

【数学クイズ】ひらめきますか?三角形の決して難しくはない発想を要求される問題!

「図の△ABCにおいて、∠B、∠Cの二等分線が交わる点をFとし、点Fを通りBCに平行な線DEを引くとき、△ADEの周の長さを求めてください」中2教科書レベルの難しくはない問題です。ただひらめきは必要です。気づけば数秒で解けると思います。パズ...
数学問題

数秒の暗算で解きたい2次式の値!

途中過程は少しありますが、暗算でラクに答えを出せる方法です。ぜひ参考になさってください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
漢字問題

【違和感漢字探し】誤った漢字を2つ指摘する誤字訂正!2問

2つの誤字を探してください。ゲーム感覚で漢字の復習ができる楽しい問題です。短時間の脳トレとしてぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】知識不要の数式訂正問題!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
漢字問題

【書き順問題】意外と間違えている漢字の書き順!10問

間違えやすい漢字の書き順問題です。書き順が違っても正しい漢字が書ければ問題ないのですが、文字のバランスを整えられるなど、正しい書き順にはメリットがありますので、できれば正しく書きたいものです。今回の問題は特に書き順の間違えやすいものばかりで...
算数問題

【基礎算数】思わず間違える四則計算

加減乗除とカッコのすべての要素を含む計算問題です。基本通りにやれば決して難しい問題ではないのですが、意外と誤答するケースが多いようです。要は計算の順番がポイントなので、そこさえ押さえれば間違うこともないと思います。ぜひ確認してみてください。...
数学問題

意外な誤答が出るルート問題!

ルートでこのような問題がでることはめったにないため戸惑いやすいようです。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓