算数問題 【受験算数】少しだけ知識が必要なクイズっぽい中学入試問題! 「図は、平行四辺形の紙から大きさの異なる平行四辺形の紙を切り取ったものです。この紙を1本の直線で二等分するためには、どのように切ればよいですか。(2018年 筑波大学附属中学)」平行四辺形の性質を利用したありがちな問題です。ちょっとの知識と... 2020.07.07 算数問題
漢字問題 【難読漢字】一瞬戸惑う難しい読みの漢字問題!25問! 読み間違いやすい漢字や読めそうで読めない漢字を25個集めた動画です。特に最後のほうは難しいと思います。今回読めなくても今後読めるように覚えておけば大丈夫です。ぜひ全問正解目指して頑張ってください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.07.06 漢字問題
数学問題 【どう計算する?】なんとか工夫したい普通の計算問題! 計算問題はまず全体を眺めることが大切です。大変そうな計算問題こそ何か裏があることが多いです。今回の問題は別解がいくつかありますが、いずれにしても何かを文字に置き換えることがポイントです。あなたはどう解きますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.07.06 数学問題
英語問題 【英語穴埋め問題】空欄を埋めて英文を完成する標準レベルの問題!7問! 日本語に対応した正しい英文を完成する問題です。難しい単語はいっさいありませんので、日常会話的な英文を考えてください。勉強にもなるのでぜひ英語力を試してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.07.05 英語問題
数学問題 【高校入試数学】入試ではありがちな式の値! こういった問題を見て、パッと解法が見つかる方はたくさん問題を解いてきた経験をお持ちだと思います。鉄則に則って素直に解いていけば割とラクに解けると思いますが、もちろんそのまま代入したらとんでもないことになるので気を付けてくださいね。答えはシン... 2020.07.04 数学問題
漢字問題 【正しく読めますか?】つい読み間違えてしまう漢字!25問! よく聞く言葉ばかりなので、簡単に感じる方もおられるかもしれませんが、読み間違えやすいものばかりです。今まで間違って覚えていたものがあれば今後正しく使えるようになりたいものです。勉強にもなるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ... 2020.07.03 漢字問題
算数問題 【中学入試】計算力と経験が試される灘中学の計算問題! サクッと解けるわけではありませんが答えがわりとシンプルなので、解けたらスカッとしますよ。ある程度の計算力と知識がないとかなり時間がかかってしまうと思います。ただ、無駄に無理な計算はさせないところが灘中学らしい問題でもあります。ぜひ挑戦してみ... 2020.07.03 算数問題
漢字問題 【穴埋め漢字】スカッとしたい人にオススメの空欄補充問題!13問! 空欄に漢字を1つ埋めて上下左右の家事と組み合わせたニ字熟語を同時に成立させてください。漢字は一切難しいものはありませんが、熟語になると少しだけ難しくなるようにしています。漢字には音読み・訓読みなど複数の読み方があることも難しくさせる要因です... 2020.07.02 漢字問題
算数問題 【算数問題】10秒以内に賢く解きたい速さの問題! 「A地点からB地点まで1000mあり、その距離を進むのに一郎君は30分、二郎君は20分かかります。一郎君はA地点から、二郎君はB地点から同時に出発すると、二人が出会うのはA地点から何mの地点ですか。」中学入試ではありがちで、中学校の方程式の... 2020.07.02 算数問題
漢字問題 【難読三文字漢字】読めそうで読めないかなり難しい漢字問題!25問! 難しい読みをする三文字の漢字問題です。一般的なものからマニアックなものまで入れておりますので、全問正解できたらかなりスゴイです。勉強にもなるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.07.01 漢字問題
数学問題 【高校入試数学】気づけばあっさり解ける図形の見方が問われる良い問題! 「図の△ABCで,BC=14㎝,AD:DB=3:4,DE//BC,DF//AC,EG//ABであるとき,GFの長さを求めよ。」解法はいろいろありますが、できるだけシンプルに解きたい問題です。あまり深く考えすぎるとややこしくなります。図形の見... 2020.07.01 数学問題
漢字問題 【穴埋め問題】解けたらスッキリ!熟語を完成する問題! 空欄に同じ漢字を埋めてニ字熟語を4つ同時に完成する問題です。難しい漢字や単語はありませんので、純粋なひらめき問題です。解けたらスカッとしますので、ぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.30 漢字問題
脳トレ 【あるなし問題】あるほうに共通することを考える脳トレ問題!5問! 共通することを考える楽しい問題です。解けたら超スカッとしますよ。難しい知識は不要ですので、どなたでも楽しめます。全問正解できたらかなり頭の回転が早いです。暇つぶしにぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.28 脳トレ
数学問題 【理屈で解きたい覆面算】10秒以内に解けたらスゴイです! 「A、B、Cに入る数字は何? ただしA、B、Cは各位の数で、同じアルファベットには同じ数が、異なるアルファベットには異なる数が入ります。」一見適当に当てはめて計算するとできそうですが、意外に大変です。整数の性質を利用して解くことによりスムー... 2020.06.27 数学問題
漢字問題 【共通部首】全部解けたら天才!共通してつく部首を考える激ムズ問題!16問! 共通してつく部首を考える問題ですが、必ずしても同じ位置につくとは限らないのでかなり難しいです。日ごろ部首として意識していないものもあると思いますのでさらに難易度は高いです。全部できたら自慢していいレベルです。ぜひ難問に挑戦してみてください。... 2020.06.27 漢字問題
漢字問題 【難読漢字】難しい読みをする魚類・海の生き物の漢字!25問! 魚へんに限らず海に住む生き物の中でも難しい読みをする漢字の問題です。ひょとしたら聞いたことがないものもあるかもしれませんが、今後のために覚えておきましょう。ありがちな魚へんの漢字の問題については以前公開していますので、こちらもあわせてご覧い... 2020.06.26 漢字問題
漢字問題 【類義語問題】同じような意味の熟語を答える問題!10問! ほぼ同じ意味になるように空欄にニ字熟語を埋めてください。別解があるものもありますが、ヒントに合わせて考えてみてください。語彙力を問われる脳トレ問題です。ぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.25 漢字問題
数学問題 【規則性クイズ】頭の固い大人ほど解けない知識不要のひらめき問題! 算数・数学的な発想というよりは謎解き的な発送で考えてみてください。多少の計算は必要ですが、知識は不要です。ひらめいたらスカッとしますよ。暇つぶしにぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.24 数学問題
漢字問題 【空欄補充】漢字を埋めてニ字熟語を完成する問題!13問! 真ん中に漢字を埋めて上下左右の漢字と組み合わせた4つのニ字熟語を同時に成り立たせてください。少し難しい問題も混じっていますが、それだけ考えがいのある問題です。気づけたらスッキリしますよ。ぜひ頑張ってください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.24 漢字問題
算数問題 【正解できますか?】意外と間違えてしまう円の問題! 場合の数の問題です。そんなに多くはないので地道に数えれば答えは出せますが、意外と数え間違いしやすいです。あなたは正解できますか?知識がなくても正解できる問題なのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.23 算数問題
英語問題 【英単語問題】大人は正解したい中学レベルの英語問題!全30問! 中学校で学習レベルの、日本語を英単語に訳す問題です。日ごろ使わなければどうしても忘れてしまいますが、全部答えられますか?正解が複数あるものもありますが、ヒントに合わせていただければ、と思います。全問正解してぜひチャレンジしてみてください。↓... 2020.06.23 英語問題
数学問題 【思考力が問われる問題】高校入試の一風変わった規則性問題! 「新聞の各紙面の上の方にはページ番号が書いてある。ある日の新聞のうち1枚を抜き出して見たところ、図のように、右上には8、左上には21というページ番号が書いてあった。この日の新聞は、全部で何枚の新聞紙が使われていることになりますか。」日常生活... 2020.06.23 数学問題
漢字問題 【誤字探し】四字熟語の中の間違った漢字を訂正する問題!20問! 正しい四字熟語に訂正してください。1度は聞いたことのある四字熟語ばかりのはずです。全問正解できたらかなりの漢字知識をお持ちです。勉強にもなるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.22 漢字問題
脳トレ 【脳活クイズ】意外と難しい切り分け問題! 間違える人が続出!頭を柔らかくして考えないと正解できないパズル問題!知識は不要なのでどなたでも楽しめます。ぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.21 脳トレ
漢字問題 【難読漢字】かなり難しいけどよく目にする漢字!12問! かなり難しいですが、たまにテレビなどで見る漢字ばかりなので全問正解も夢ではありません。読めなかったとしても今後読めるようにしましょう。勉強にもなるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.20 漢字問題
算数問題 【中学入試】ひらめいたらあっさり解ける算数の良問! 「直径10㎝の円の中に、同じ大きさの正方形が5つぴったりおさまっています。この正方形1つの面積は何㎝2ですか。(昭和女子大学付属昭和女子中学 2010年)」中学入試ではありがちな問題なので慣れている人は数秒で解けるかもしれません。解けたらな... 2020.06.20 算数問題
漢字問題 【穴埋め漢字】空欄に同じ漢字を埋めてニ字熟語をすべて完成する問題!全14問! 4つの空欄に共通する漢字を入れて4つともニ字熟語が成り立つようにしてください。難しい漢字や単語は一切なく、完全なひらめき問題です。ひらめいたら超スカッとしますよ。脳トレにもなるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.19 漢字問題
算数問題 【受験算数の基礎】意外と戸惑う連比の処理! 解法はいろいろありますが、連比として応用が利く方法で解説しています。大小を比較するだけならもっと早い方法はありますが、2つの比をならして1つに統一する方法は入試でもよく使うので、受験生はぜひできるようにしておきたい事項です。類題も用意してい... 2020.06.18 算数問題
漢字問題 【誤字探しサムネ】間違いやすい四字熟語の漢字問題!20問! 四字熟語において間違いやすい漢字の問題です。四字熟語の意味や由来を知っていれば簡単な問題もあります。分からなかったとしても恥ずかしいことはありませんが、どれもよく使われるものなので、今後のために覚えておきましょう。全問正解を目指して頑張って... 2020.06.18 漢字問題
算数問題 【算数クイズ】標準レベルの整数の性質の問題! 中学入試や高校入試ではありがちな問題です。あることに気づくだけで数秒で解ける問題です。ぜひ解いてスッキリしてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.18 算数問題
漢字問題 【穴埋め問題】上級者向きのニ字熟語を作る難問!13問! 空欄に漢字を入れて上下左右の漢字と組み合わせたニ字熟語を完成する脳トレ問題です。漢字自体はどれも常用漢字で難しくはないのですが、ニ字熟語として考えると難しいものばかりです。漢字には訓読み・音読みなど複数の読み方をするものが多いのでそれも難し... 2020.06.17 漢字問題
算数問題 【中学入試】落とし穴に注意すべき灘中学の良問! 「図において,AB,CEの長さはどちらも8cmで,○印をつけた角の大きさは等しいです。このとき,四角形ACDEの面積は三角形ABCの面積の何倍ですか。」入試ではありがちな落とし穴があるので注意しながら解いてみてください。超難関の灘中学の問題... 2020.06.16 算数問題
漢字問題 【正しく読めますか?】読み間違えやすい標準レベルの漢字!25問! 普通に読んだら間違えてしまう漢字の問題です。初めて見る漢字だと読み間違うの当たり前ですのできにしないでください。でも今後正しく読めるようにしましょう。勉強になるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.16 漢字問題
算数問題 【10秒以内に解けますか?】ひらめいたらスカッとする簡単めの規則性問題! 難易度は低めで子供でも解ける規則性問題です。それでもひらめいたらスカッとしますよ。10秒以内を目標に頑張って考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.15 算数問題
漢字問題 【漢字問題】漢検2級レベルのちょっと難しい漢字!25問! 漢検2級、高校在学レベルの漢字です。全体的に簡単に感じる方もおられるかもしれませんが、読めそうで読めない漢字です。全問正解を目指してぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.15 漢字問題
漢字問題 【穴埋め問題】解けたらスカッとなれる空欄補充問題!6問! 空欄に漢字を補充して4つのニ字熟語を成立してください。難しい漢字や単語はなく、程よく悩む問題ばかりなので楽しめますよ。全問正解目指してチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.14 漢字問題
算数問題 【どう工夫する?】工夫次第でサクッと解ける計算の良問! 一見複雑そうに見える式ですが、あることに気づいて上手に処理するとラクに解けます。計算問題はまず全体を眺めることがポイントです。別解はいくつかあるので余裕がある方はぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.14 算数問題
漢字問題 【難読漢字】漢検準1級レベル大学程度の難しい漢字!25問! 大学・一般レベルのかなり難しい漢字の読み問題です。たとえ読めなかったとしても今後読めるようにすれば大丈夫です。全部で25問ありますが、20問以上読めたらスゴイと思います。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.13 漢字問題
算数問題 【暗算でできますか?】意外と解けない速さの基本問題! 入試でも出題されやすい問題で、車を運転される方はぜひサクッと計算できるようにしたいものです。決して難しいものではなく、慣れたら暗算ですぐに計算できます。ぜひご覧になってください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.11 算数問題
漢字問題 【穴埋め漢字】解けたらスッキリ!熟語を完成させる楽しい問題!13問! 空欄に漢字を埋めて、上下左右の漢字と組み合わせたニ字熟語を完成してください。難しい漢字は一切ありませんので、ひらめき問題として楽しめます。ひらめいたらスッキリしますよ。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.11 漢字問題
漢字問題 【難読漢字】読めそうなんだけど意外と読めない漢字問題!25問! よく見る漢字だけど送り仮名が違うと別の読み方になるなど、読めそうなのに読めない難読漢字の問題です。全部正しく読めたら自慢できるレベルです。あなたは全部読めますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.09 漢字問題
数学問題 【数学の裏ワザ】デキる人は実行している計算の簡素化! 三平方の定理を使いますが問題によっては工夫により計算をサクッとラクにできる場合があります。今回はその1つのパターンをご紹介します。動画で解説している技をマスターしたら三平方の定理の計算はグンとラクになりますよ。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.08 数学問題
漢字問題 【穴埋め問題】4つのニ字熟語を作る脳トレ問題! 空欄に漢字を埋めて4つの熟語が同時に成り立つにする問題です。解けたらスッキリするので脳トレとして最適です。難しい漢字はありませんので楽しみながら取り組んでみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.07 漢字問題
漢字問題 【難読漢字】漢検準1級レベル、高卒程度の漢字問題!全12問! 学校で習うだけでは読めない難しい読みをする漢字ばかりです。でも、言葉自体はほとんどは聞いたことがあると思います。日本語は1つの言葉でも複数の漢字が当てられることは多々あるので難しいですね。あなたは全部読めますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.06 漢字問題
英語問題 【何の略?】日常でよく目にする英語の略語問題!23問! もともとの英語を答えられるか試す問題です。和製のものもありますが、どれもよく見たり使ったりするものばかりです。何の略語かを知ることにより、その語の意味を深めて使うことができます。あなたは全部答えられますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.05 英語問題
数学問題 【数学問題】少しだけ工夫したい式の値の複雑そうな良問! 一見複雑そうな式ですが、うまく計算すると暗算だけで答えが出せます。答えにたどり着けたらその数字にスッキリする高校入試レベルの面白い問題です。ぜひ正解してスカッとしてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.05 数学問題
数学問題 【説明できますか?】意外と説明できない数学の基礎! 当たり前のことなのに意外と説明できない指数の問題です。説明方法はいろいろありますが、定義として覚えておいても問題ありません。あなたはどう説明しますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.04 数学問題
脳トレ 【あるなし問題】スカッとなれる脳トレ問題!12問! 「ある」ほうに共通することを考える問題です。すべて単なるひらめき問題であり、ひらめいたらスッキリします。頭の体操になるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.06.04 脳トレ
雑学 【中国語翻訳クイズ】漢字の意味をもとに日本語に直す問題!20問! 実際に使われている中国の言葉を、漢字の意味や発音などを考慮して日本語に翻訳してください。ほとんどの問題は雰囲気で読み取れると思いますが、なるほど~と思えるものもあります。漢字の応用力を試す、という意味でもぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは... 2020.06.03 雑学
数学問題 【数学クイズ】知っている人は3秒で解ける円すいの問題! 中1レベルの円すいの表面積の問題です。学校では習いませんが、学習塾では必ず習う裏の公式があります。それを知っていれば数秒で暗算により答えを出すことができます。円すいの側面の扱い方として必ず知っておきたい事項です。ぜひご覧になってください。 ... 2020.06.02 数学問題