算数問題 【通分のテクニック】デキる人はやっている!?通分をラクにする方法! 分数の足し算において面倒に感じる通分。知る人ぞ知るラクにできる裏技があります。分母を最小公倍数にする、というような面倒なことはしません。慣れれば時短ができますので、学生さんはぜひ知っておいてほしい方法です。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.06 算数問題
漢字問題 【難読漢字】漢字の語彙力が試される読み問題!20問 意外と誤読が多い漢字を集めています。最初は一般的なものですが、だんだん難しくなっていきます。最後のほうを読めたらかなりすごいです。ぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.05 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】柔軟な発想で解きたい数式訂正問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.05.05 マッチ棒パズル
数学問題 【数学の不思議】半分の人は間違えてしまう面白い問題! 円はとても奥が深いです。その奥深い性質を利用した面白い問題です。頭の中で動きをイメージができる人はスゴイです。正解はもちろん、その理屈も説明していますので、ぜひ動画をご覧になってください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.05 数学問題
算数問題 【中学入試】思わず感心させられる面積のシンプルな良問! 「図のように直角三角形の中に長方形が入っているとき、この長方形の面積を求めてください。(2012年 高輪中学)」条件が不足してそうですが、これだけの条件でサクッと解ける面白い問題です。気づいたらなるほどと思えるのでぜひ考えてみてください。↓... 2024.05.05 算数問題
算数問題 意外と正しく答えられない乗除計算 意外と戸惑ってしまう割り算が関わる計算問題です。割り切れないときの処理の仕方を意外と誤るケースが多いようです。正しい計算結果を出すための方法をぜひご確認ください。おまけ問題は算数のシンプルな図形問題ですが、かなりの良問ですので、ぜひチャレン... 2024.05.05 算数問題
漢字問題 【違和感三字熟語】2つの誤字を見極める漢字脳トレ!2問 三字熟語の誤字を探してください。どこかのパーツが微妙に間違っています。漢字の復習にもなるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.04 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】1本だけ移動して正しい等式を導く脳トレ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.05.04 マッチ棒パズル
間違い探し 【間違い探し】見つけたらスカッとする間違いを3か所探す楽しい脳トレ問題!全7問! 2枚の画像で異なる部分を3か所探してください。見つけられたらかなりスッキリしますよ。極力間違いがはっきりと見分けられるように配慮はしていますが、できるだけPCなどの大きい画面で見ることをオススメします。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.04 間違い探し
算数問題 【算数クイズ】10秒以内に解けますか?難しい知識は不要、ひらめきだけで解ける良問! 「長方形ABCDにおいて、EDとFCが垂直に交わっています。このとき、長方形ABCDの面積を求めてください。」算数が得意な人ほど気づきにくいかもしれません。考えすぎるとハマります。簡単に考えて正解し、スカッとしてください。↓↓続きは動画でど... 2024.05.04 算数問題
数学問題 【基礎計算】意外と誤算する計算式 中1レベルの基礎計算問題ですが、意外と間違って答えるケースがあるようです。特にカッコと指数が同時に出てくると計算の順序が狂うようです。慣れている人にとっては何ということのない問題かもしれませんが、苦手な人はぜひこの機会に正しく計算できるよう... 2024.05.04 数学問題
漢字問題 【難読漢字】全部読めたら秀才!難しい漢字集!20問 意外と正しく読めないカジノ問題を20問ご用意しました。その言葉を聞いたことがあるかどうかは各人の経験値によると思いますが、一つでも多くの漢字や言葉を覚えておきたいものです。漢字の復習に最適なのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどう... 2024.05.03 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】悩むけど楽しめる等式完成問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.05.03 マッチ棒パズル
未分類 【謎解き】全5問!固い頭をほぐす楽しい脳トレ! 近年大人気の謎解き問題です。難しい知識はいらず、ひらめいたらスカッとするのが人気の理由だと思います。全問正解を目指してぜひ挑戦してみてください。おまけ問題も最後に用意していますので、そちらも是非考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓... 2024.05.03 未分類
算数問題 【脳トレ図形問題】気づけば一瞬で解ける2つの円の問題! 図形の見方が大事です。中学受験ではありがちな色部分の面積を求める問題です。一瞬のひらめきで暗算で解ける脳トレ問題なので、解けたらスカッとしますよ。ぜひがんばってください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.03 算数問題
算数問題 【基礎算数】意外と間違える最小公倍数 超基本的な問題ではあるのですが誤答するケースがあるようです。大人になると公倍数に触れることがあまりないため忘れやすいですが、お子様に質問されたときに即答できるようにしておきたいものです。おまけ問題は立体図形の問題です。ありがちなパターンなの... 2024.05.03 算数問題
数学問題 瞬時に間違えやすい一文計算問題! 問題をよく読まないと間違えやすい問題です。逆にいえば問題をよく読めばいたって簡単な問題です。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.02 数学問題
謎解き 【謎解き】ひらめき力を高める脳の体操!5問 近年各メディアで人気の謎解きです。普通とは少し違った視点で考える必要があります。解けたらスカッとして清々しい気分になれるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.05.02 謎解き
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】数式を正す1本移動問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.05.02 マッチ棒パズル
漢字問題 【どこが違う?】手書きすると間違えやすい漢字問題!13問 意外と書き間違えやすい漢字の誤りを見抜く問題です。最近は多彩なフォントが開発されていることにより、漢字が認識できれば多少の違いは許容されるようになりましたが、この動画では本来の正しい書き方、教科書体で表示される字体をもとに出題しています。正... 2024.05.02 漢字問題
算数問題 【基礎計算】意外と正解できない加除計算 基本的な算数の計算式ですが、意外と正しく答えられないケースがあるようです。特に割り算の処理を正しくする必要があります。答えはシンプルになるように配慮していますので、動画でご確認ください。おまけ問題は本題を応用した類題になっていますので、こち... 2024.05.02 算数問題
漢字問題 【違和感漢字探し】サクッと気づきたい誤字探し!7問 誤字を2つずつ探して訂正してください。違和感を覚えられたら正常で、正解できると思います。あまり字を見つめすぎると「こんな字あったかな?」のようにゲシュタルト崩壊する危険性があるのでご注意ください。ゲーム感覚で漢字の復習ができ、脳トレにもなる... 2024.05.01 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】脳を柔らかくする数式問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.05.01 マッチ棒パズル
算数問題 【ひらめき算数】意外と悩むありがちな図形問題! 「図で、∠A=∠D=90°、∠DCE=∠BCE、DB=DC、AB=4㎝のとき、△EBCの面積を求めてください。」解けたらスカッとするヒラメキ問題です。算数ですが、中学の知識も多少使います。別解はいくつかありますので、暇つぶしにぜひ考えてみて... 2024.05.01 算数問題
算数問題 【穴埋め計算】瞬時に誤答しやすい数の空欄補充 空欄に入る数を求める問題ですが意外と間違えやすいようです。人間は自分の都合の良いように考える習性があり、それが誤答につながっているようです。簡単そうで実は順を追って処理しないと正解しにくいですが、解けたらスカッとしますよ。おまけ問題も穴埋め... 2024.05.01 算数問題
謎解き 【謎解き】柔軟な発想で解きたい脳のトレーニング!5問 最低限の知識とかなりの知能が必要な謎解きです。全部で5問ありますが、徐々に難易度が上がっていきます。制限時間は60秒と長めにとっていますし、途中で2つヒントも出していますので正解はしやすいと思います。解けたらスカッとしますのでぜひトライして... 2024.05.01 謎解き
算数問題 意外な誤答が飛び出す分数の単位変換! 単位や分数の意味を理解できていないと間違えやすい問題です。決して難しくないので意味的に考えて解いてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.04.30 算数問題
漢字問題 【難読漢字】正しく読むのが難しい漢字のテスト!20問 意外に正しく読めない漢字の問題です。漢字の読みは各人の経験値によるものが大きいですが、一つでも多くの字を正しく読みたいものです。漢字の復習になるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.04.30 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】考えるだけで脳が喜ぶ1本移動問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.04.30 マッチ棒パズル
雑学 【略語クイズ】よく聞く言葉なのに元の正式名称を多くの人が答えられない略語の問題!全10問! 日本では略語を使われることは多いです。意味はわかるけど正式名称を知らないことも多いです。そんな略語をクイズ形式で出題しています。正式名称は知らななくても問題はないと思いますが、知っていれば知識の幅も広がりますので、ぜひご覧になってください。... 2024.04.30 雑学
算数問題 【論理問題】落ち着いて考えたらそんなに難しくない推理算 1人だけウソをついている、というありがちな論理問題です。コツとして、それぞれ1人1人がうそつきだと仮定したときに矛盾が生じないかどうかを確かめていくと正解できるはずです。おまけ問題は図形の面積ですが、こちらも決して難しくはないのでぜひ考えて... 2024.04.30 算数問題
算数問題 【算数計算】意外と正解できないゼロ計算 本題自体は算数の四則計算のごく基本的な問題です。ただ、0が入った割り算においていろいろと誤解が生じているようです。それについて、例を使って説明していますので、間違った知識を持っている方はぜひ訂正していただきたいです。おまけ問題は中学入試の図... 2024.04.30 算数問題
謎解き 【謎解き】知識よりもひらめきが試される論理思考問題!5問 今回はやや簡単めのレベルの謎解き問題です。日頃から謎解きにチャレンジされている方はわりと早めに解けるでしょう。脳のトレーニングになり、楽しめるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.04.29 謎解き
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】脳を活性化する数式問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.04.29 マッチ棒パズル
算数問題 【算数計算】意外と正しく答えられない割り算 割り算の基本問題ですが、意外と戸惑うケースが多いようです。途中で割り切れない部分があったり、整数と分数が混在しているような式では、特に計算方法を迷うようです。落ち着いて、正しい計算方法でやれば決して難しいものではありません。あなたは大丈夫で... 2024.04.29 算数問題
漢字問題 【違和感漢字探し】間違って使われている漢字を1つ探す問題!9問 二字熟語が9個表示されますが、その中で1つだけ違う漢字があるので探してください。違和感を覚えたらすぐに正解できると思います。できるだけはっきりした違いになるように配慮はしていますが、できるだけ大きい画面でご覧になることをオススメします。全問... 2024.04.29 漢字問題
数学問題 【図形クイズ】図形になれている人はサクッと気づく問題! 「図の長方形ABCDにおいて、∠BAE=∠DACのとき、ABの長さを求めてください。」決して難しくはなく、むしろ中3教科書レベルの問題です。ですが意外と気づかない面白い問題です。頭を柔らかくして考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.04.29 数学問題
数学問題 【数式問題】理論的に解きたい式の値! 「2つの自然数a、b(1<a<b)において、次の式が成り立つとき、a、bの値を求めてください」自然数と指定されているので、ある程度代入して計算すればその組み合わせは算出できそうですが、やはり理論的に賢く解きたいものです。今回は1つの解答例を... 2024.04.29 数学問題
漢字問題 【難読漢字】意外に正しく読まれにくい漢字のテスト問題!20問 難しい読みの漢字をよく見るものから、日ごろあまり見ないものまでさまざまなジャンルで出題しています。全部読めたらかなりの漢字通です。漢字の勉強になるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.04.28 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】1本だけの移動で式を修正する脳トレ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.04.28 マッチ棒パズル
ひっかけ問題 【ひっかけ問題】普通の感覚では解けないイジワル問題が全10問!ゆりめちゃんねるとのコラボ動画! 今回はYouTubeチャンネル「ゆりめちゃんねる」さんとのコラボ企画でひっかけ問題を、ゆりめちゃんねるのメンバーであるちょこさんとぷーさんに真剣に考えてもらいました。ひっかけ問題なので普通の答えではないことで、いろいろ面白い考え方が出てきて... 2024.04.28 ひっかけ問題
算数問題 【基本計算】不思議と間違える計算問題 決してひっかけ問題ではないのですが、間違えるケースが多いようです。計算順序のルールをしっかり把握していれば間違うことはないのですが、以外と守れていないようです。ぜひ動画をご覧になってご確認ください。おまけ問題がシンプルですが、かなりの良問で... 2024.04.28 算数問題
算数問題 意外と間違える小数乗除計算! いくつか間違える要素はありますが、方程式と混同する誤答もあるようです。答えは整数になるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.04.27 算数問題
漢字問題 【違和感漢字探し】楽しめる漢字の間違い探し!7問 各問題で誤字が2つずつあるので探して訂正してください。一瞬の違和感が勝負です。全問正解してスカっとしてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.04.27 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】楽しめる数式修正問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.04.27 マッチ棒パズル