2024-05

数学問題

【基礎計算】意外と誤算する計算式

中1レベルの基礎計算問題ですが、意外と間違って答えるケースがあるようです。特にカッコと指数が同時に出てくると計算の順序が狂うようです。慣れている人にとっては何ということのない問題かもしれませんが、苦手な人はぜひこの機会に正しく計算できるよう...
算数問題

意外に間違いやすい買い物問題!

油断すると間違えやすい問題です。問題の本質をしっかり考えて解いてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
漢字問題

【難読漢字】全部読めたら秀才!難しい漢字集!20問

意外と正しく読めないカジノ問題を20問ご用意しました。その言葉を聞いたことがあるかどうかは各人の経験値によると思いますが、一つでも多くの漢字や言葉を覚えておきたいものです。漢字の復習に最適なのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどう...
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】悩むけど楽しめる等式完成問題!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
未分類

【謎解き】全5問!固い頭をほぐす楽しい脳トレ!

近年大人気の謎解き問題です。難しい知識はいらず、ひらめいたらスカッとするのが人気の理由だと思います。全問正解を目指してぜひ挑戦してみてください。おまけ問題も最後に用意していますので、そちらも是非考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓...
算数問題

【脳トレ図形問題】気づけば一瞬で解ける2つの円の問題!

図形の見方が大事です。中学受験ではありがちな色部分の面積を求める問題です。一瞬のひらめきで暗算で解ける脳トレ問題なので、解けたらスカッとしますよ。ぜひがんばってください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【基礎算数】意外と間違える最小公倍数

超基本的な問題ではあるのですが誤答するケースがあるようです。大人になると公倍数に触れることがあまりないため忘れやすいですが、お子様に質問されたときに即答できるようにしておきたいものです。おまけ問題は立体図形の問題です。ありがちなパターンなの...
数学問題

瞬時に間違えやすい一文計算問題!

問題をよく読まないと間違えやすい問題です。逆にいえば問題をよく読めばいたって簡単な問題です。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
謎解き

【謎解き】ひらめき力を高める脳の体操!5問

近年各メディアで人気の謎解きです。普通とは少し違った視点で考える必要があります。解けたらスカッとして清々しい気分になれるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】数式を正す1本移動問題!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
漢字問題

【どこが違う?】手書きすると間違えやすい漢字問題!13問

意外と書き間違えやすい漢字の誤りを見抜く問題です。最近は多彩なフォントが開発されていることにより、漢字が認識できれば多少の違いは許容されるようになりましたが、この動画では本来の正しい書き方、教科書体で表示される字体をもとに出題しています。正...
算数問題

【基礎計算】意外と正解できない加除計算

基本的な算数の計算式ですが、意外と正しく答えられないケースがあるようです。特に割り算の処理を正しくする必要があります。答えはシンプルになるように配慮していますので、動画でご確認ください。おまけ問題は本題を応用した類題になっていますので、こち...
漢字問題

【違和感漢字探し】サクッと気づきたい誤字探し!7問

誤字を2つずつ探して訂正してください。違和感を覚えられたら正常で、正解できると思います。あまり字を見つめすぎると「こんな字あったかな?」のようにゲシュタルト崩壊する危険性があるのでご注意ください。ゲーム感覚で漢字の復習ができ、脳トレにもなる...
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】脳を柔らかくする数式問題!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
算数問題

【ひらめき算数】意外と悩むありがちな図形問題!

「図で、∠A=∠D=90°、∠DCE=∠BCE、DB=DC、AB=4㎝のとき、△EBCの面積を求めてください。」解けたらスカッとするヒラメキ問題です。算数ですが、中学の知識も多少使います。別解はいくつかありますので、暇つぶしにぜひ考えてみて...
算数問題

【穴埋め計算】瞬時に誤答しやすい数の空欄補充

空欄に入る数を求める問題ですが意外と間違えやすいようです。人間は自分の都合の良いように考える習性があり、それが誤答につながっているようです。簡単そうで実は順を追って処理しないと正解しにくいですが、解けたらスカッとしますよ。おまけ問題も穴埋め...
謎解き

【謎解き】柔軟な発想で解きたい脳のトレーニング!5問

最低限の知識とかなりの知能が必要な謎解きです。全部で5問ありますが、徐々に難易度が上がっていきます。制限時間は60秒と長めにとっていますし、途中で2つヒントも出していますので正解はしやすいと思います。解けたらスカッとしますのでぜひトライして...