2024-06

漢字問題

【違和感漢字探し】正しくない漢字を探す観察脳トレ!7問

誤字を2つ見つける間違い探しです。同音・同訓の別の漢字というわけではなく、どこかのパーツが間違っています。見た瞬間の違和感があるかどうかで正解できるかが決まると思います。漢字の復習にもなるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画で...
漢字問題

【あなたは大丈夫?】全19問!意外と読み間違える漢字問題!

意外と正しく読めない漢字の読み問題です。微妙な漢字の違いや、思ってもみない読みをする漢字もあります。言葉は時代とともに変化していくものなので、今では間違った読み方のほうが主流であるものもありますが、本来の読み方を知っておきたいものです。全部...
未分類

【早ワザ】3秒の暗算でできる計算の工夫

本題は計算が得意な方であれば普通に計算してもそんなに時間がかからないかもしれませんが、ワンクッション入れることで苦手な方もサクッと答えを出せます。引き算の性質を利用した方法で、気になる方はぜひご覧になってください。おまけ問題は割合の問題で、...
算数問題

【算数問題】ひらめいたらスカッとする標準レベルの中学入試問題!

「図のような内角がすべて等しい六角形ABCDEFがあります。辺FEの長さは何㎝ですか。 (大宮開成中学 2006年)」気づけば苦労なく解ける標準レベルの長さを求める問題です。解法はいくつかありますので、余裕があれば考えてみてください。↓↓続...
数学問題

意外と誤答しやすい累乗計算!

特に習ったばかりの学生さんは間違えやすい問題です。しくみを理解すれば難しくはないのでぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】ヒラメキ力を高める1本移動パズル!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
脳トレ

【あるなし問題】解けたらスカッとするひらめき脳トレ!10問!

あるほうに共通することを考えてください。知識よりもひらめきが必要な脳トレ問題です.全体的に難しめですが、それだけに気づいたらスカッとしますよ。全問正解を目指してぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【算数クイズ】意外と間違える速さの扱い方

現役生でも、速さが絡む問題は苦手意識をもつ人が多いようです。速さや時間は目に見えないのが1つの要因なのですが、公式の意味を正しく理解できていれば、混乱することはないでしょう。実生活でも応用できる問題なので、ぜひ正確に答えを出せるようにしまし...
数学問題

【数学クイズ】10秒で解ける中3レベルの良問!

ひらめいたら計算はほぼ不要で、サクッと答えが出ます。1本の補助線で解ける面白い良問です。ぜひチャレンジしみてください。おまけ問題も楽しめますよ。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓↓↓おまけ問題の回答・解説はこちらから
数学問題

意外と正解できない穴埋め計算式!

通常の算数での穴埋め計算とは違うため戸惑いやすいようです。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
漢字問題

【難読漢字】意外と自信が持てない漢字の読み問題!20問

漢字の読みは知っているかどうかが大きく左右しますが、一つでも多くの漢字を読めるようになりたいものです。漢字の勉強になるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】解けたらスカッとなれる数式脳トレ!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
算数問題

【推理問題】落ち着いて考えれば簡単な論理クイズ

一見難しそうで意外と正解できる推理算です。むやみに考えると混乱してしまいがちですが、順を追って整理しながら処理すると自ずと正解が見えてきます。脳トレにもなるのでぜひ挑戦してみてください。おまけ問題も推理算です。こちらも合わせて考えてみてくだ...
診断

【逆視力検査】視力がいいほど見えない異色の検査!20問

視力が低いほど見えやすい普通とは反対の検査です。全部で20問ありますが、だんだん難しくなっていきます。暇つぶしになるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
数学問題

【基礎計算】意外と誤答しがちな0を含む四則

0を含む四則は誤答が多いようです。本題はさらに間違えやすいポイントがいくつかあります。あなたは自信をもって正解できますか?おまけ問題は本題と似たような要素を含む問題です。こちらもぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題...
数学問題

【某有名企業入社試験】ほとんどの人は間違える面積問題!

超簡単な問題に見えて、実は落とし穴があります。それを見抜けるかどうかで解けるかどうかは決まります。この問題は超有名な企業の入社試験ですが、ひっかけと捉えるかどうかは考え方次第だと思います。多くの企業は与えられた仕事だけをできる人ではなく、自...
未分類

意外な誤答が飛び出るマイナスの絡む除法!

ちょっとした混乱と勘違いにより誤答が出るようです。あなたは正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
謎解き

【謎解き】脳が目覚めるひらめき問題!5問

難解な智識はまったくいりませんが、かなりのひらめき力は必要です。そのぶん気づいたらスカッとしますよ。気分転換にぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】脳をフル活用して解きたい数式パズル!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
間違い探し

【違和感探し】普通ではありえない部分を探す画像クイズ!2問

常識的にみて明らかに間違っている部分を探す問題です。違和感を覚えたらそれが正解です。今回は簡単めの問題を2問ご用意しましたので正解してスカッとしてくださいね。短時間で楽しめますよ。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
数学問題

【基礎計算】間違いやすい文字式の足し算

中1レベルの文字式における分数の足し算です。意外と間違えやすいのは方程式と混同してしまうケースです。できるだけ整数で計算したい、という心理が間違えを引き起こしやすいのかもしれません。ぜひご確認ください。本題で物足りない方は、おまけ問題で算数...
算数問題

誤答が多発する長いすの意地悪問題!

ちょっと意地悪で残酷な問題ですが深い注意力が問われます。正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
漢字問題

【違和感三字熟語】誤字を見極める漢字脳トレ!7問

パーツが間違っている字を2つずつ探してください。見た瞬間の違和感が肝心です。字を見つめすぎて「こんな漢字あったっけ?」のようなゲシュタルト崩壊しないように注意が必要です。漢字の復習として最適なのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でど...
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】脳の体操になるひらめきパズル!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
漢字問題

【穴埋め問題】上下左右の漢字と組み合わせたニ字熟語を完成する問題!14問!

真ん中の空欄に漢字を1つ埋めて、4つのニ字熟語を同時に成立させてください。知っている言葉だけど頻繁に使うわけでもない、というレベルの熟語を多く入れているので、少し難しく感じるかもしれません。でも難しい漢字はありませんので安心して楽しんでくだ...
算数問題

【数式問題】10秒以内に暗算で解きたい計算問題!

普通に計算したら大変ですが、要領よくやるとサクッと答えが出ます。計算問題はまず、式全体を眺めていかにラクにできるかを考えるクセをつけることが必要です。さらにラクにできるテクニックをたくさん知ることで、問題のよっては数十秒の時短につながります...
算数問題

【3秒で解く裏ワザ】意外と解けない頻出角度問題

中学入試や高校入試ではありがちな角度の基本問題です。解法はいくつかありますが、あることを知っていると数秒の暗算で解けます。学習塾では必ず教える裏ワザですので、知っている人も多いと思いますが、知らない人はぜひ覚えておいたほうがいいです。おまけ...
算数問題

瞬時に間違えやすい四則基本計算!

計算方法をわかっていたとしても瞬間的に間違えやすいようです。あなたは無事に正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】ワーキングメモリーを鍛える数式問題!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
謎解き

【謎解き】難しい知識はいらない発想力を鍛える脳トレ!5問

知識よりも知能が試される謎解き問題です。難しいと感じるかどうかは各人によると思います。老若男女問わず楽しめる問題となっています。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【基礎計算】意外と間違える分数の乗除!おまけ問題付き

整数と分数が混じったり、掛け算と割り算が混じったりすると、誤計算してしまうケースが目立つようです。見た瞬間のフィーリングよりも、計算の決まりをしっかり思い出して正しく計算したいものです。ぜひご覧になってください。おまけ問題は10秒以内に解き...
算数問題

【中学入試】5秒以内に答えを出したいありがちな問題!

ありがちな手法を使う問題ですが、ひし形の性質が意外と知られていないので、戸惑う方もいるかもしれません。ひし形は4つの辺の長さがすべて等しく、平行四辺形の中の特別な形です。今回の問題はいろいろな解き方はあるとは思いますが、ポイントは1つだけで...
算数問題

意外にあっさり解ける簡単問題!

一見難しそうに見えますが、あることに気づくだけで瞬時に解けます。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】等式を完成するマッチ数式問題!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
算数問題

【算数計算】意外と正しい答えを出せない割り算

混乱してしまいがちな計算問題です。ただ、割り算の処理を正しくできれば正解できます。答えはスッキリしたものになりますのでぜひ計算してみてください。おまけ問題は図形ですが、ワンポイントに気づければ解けますのでこちらもぜひ考えてみてください。↓↓...
漢字問題

【誤字探し】文章中の間違った漢字を訂正する問題!全10問!

文中に誤字が一つだけあるので探して訂正してください。特に間違いやすいものを入れ込んでいるので少々難しいと思います。間違っている漢字は分かっても訂正するのが難しいものもあります。勉強にもなるので、ぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画...
算数問題

【中学入試】10秒以内に暗算で解きたい面積問題!

「図のように1辺4㎝の正方形の内側に半径2㎝の円がぴったり入っています。色部分の面積を求めてください。(成蹊中学校2020 改題)」もちろん補助線はいりますが、決して難しいものではありません。円の問題は中心と接点が大きなポイントとなります。...
算数問題

数秒で正解できる分数の比!

ある方法を知っていれば数秒で答えを出せます。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
漢字問題

【違和感漢字】2つの誤字を見抜くパーツ間違い探し!7問

パーツが間違っている漢字を2つ探して訂正してください。どれも常用漢字なので知らないものはないはずです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】正しい等式に導く1本移動問題!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
謎解き

【謎解き】楽しめるひらめき脳トレ!5問

最低限の知識と教養で解ける謎解きです。考えるだけで脳が活性化され、脳の体操になります。ひらめいたら脳がスッキリして気持ちいいですよ。今回は全体的に簡単めのレベルかと思います。おまけ問題もつけているので、全問正解を目指してぜひ挑戦してみてくだ...
算数問題

【中学入試】サクッと気づきたい標準レベルの良問!

「縦の長さが3㎝の長方形の中に横の長さを半径とするおうぎ形をかいたところ、中心角は30°になりました。色部分の面積を求めてください。円周率は3.14とします。(2006 白百合学園中学)」中学入試の中では比較的簡単めの問題です。だから、基礎...
算数問題

【基礎計算】意外と正解できないカッコつき割り算

カッコがついた割り算だけの計算式ですが、意外と戸惑うケースがあるようです。答えはスッキリした数になるのでぜひ挑戦してみてください。おまけ問題はシンプルですが、気づけばサクッと解ける良問です。こちらもぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは...
マッチ棒パズル

意外と誤答しやすいかける回数問題!

理解が不足していると間違える累乗問題です。あなたは正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】1本だけ動かす等式完成問題!6問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
漢字問題

【対義語問題】知っている言葉なのに思いつかない反対の言葉!全21問!

反対の意味の言葉を答える問題です。どれもニ字熟語で聞いたことがある言葉ばかりのはずです。対義語が複数ある可能性もあるので、ヒントによって1つに絞れるように配慮しています。正解できたらスカッとしますよ。ぜひ全問正解を目指して挑戦してみてくださ...
算数問題

【算数図形】知ってる人は3秒で解ける面白い性質!

「図のような直角三角形ABCと3つの半円を組み合わせた図形で、色部分の面積を求めてください。円周率は3.14とします。」この図形は有名な図形で、中学入試には頻出です。それがゆえに知っている人も多いと思いますが、知っているとほんのわずかな計算...
算数問題

【算数問題】意外と正解できない逆算問題

式を見た瞬間戸惑ってしまい、誤答しやすい逆算の問題です。このような問題では、算出した答えを元の式に代入して等式が成り立つかどうかを確認するべきです。その作業を怠ってしまうと誤答は免れません。あなたは正解できますか?おまけ問題は算数問題という...
算数問題

意外と即答できない単位問題! 

日常で使うことがないため戸惑いやすいようです。ただ、単位の知識として覚えておきたい事項です。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
漢字問題

【難読漢字】意外に正しく読めない漢字クイズ!20問

ちょっと難しい読みをする漢字の問題です。言葉の意味も解説していますので、勉強になりますよ。知識の確認としてぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓