脳トレ

【ひらがな並べ替え】上手に並べ替えて正しい言葉を作る脳トレ!11問

無差別に表示されるひらがなを並べ替えて意味のある言葉を作ってください。文字数が徐々に増えていくため難易度も上がっていきます。パズル感覚で楽しめますよ。脳トレとして最適なのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
未分類

【違和感探し】間違いを正す校閲問題!8問

一文の中にある誤字を2つ探す問題です。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと見たい方はこちらから⇒
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】楽しめる計算式訂正!8問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
数学問題

脳内でサクッと解きたいカッコ付き方程式

本題はあることに気づき、数学ではよくある方法を使えば数秒の暗算で解けます。あなたはどう解きますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
脳トレ

【かな並べ替え】意味がある言葉を完成する脳トレ!5問

文字を並べ替えて正しい言葉を成立させてください。最初は5文字から始まり、6文字、7文字、8文字と増えていき、最後は8文字を4文字ずつの2つの言葉を作る問題となっています。いたってシンプルですが意外と難しいですよ。途中でヒントも出しておりひら...
算数問題

【10パズル】解けたらスッキリ数式問題!

「4,4,6,6の4つの数字を使って答えが10になる数式を完成してください。使えるのは+,-,×,÷,( ) だけで、算数の範囲内でできる数式にしてください。数字の順番は入れ替えてもOKです。」決して難しすぎない良い問題です。足し算の入れ替...
算数問題

【中学入試】5秒でサクッと解ける台形の基礎!

「ABとCDが平行な台形ABCDに直線AEを引いたら、四角形ABCEと三角形AEDの面積が等しくなりました。CEの長さを求めてください。(2013年 東京学芸大学附属世田谷中学 改題)」知っている人はほんの数秒の暗算で解ける問題で、受験算数...
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】1本だけ動かす定番脳トレ!8問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
漢字問題

【違和感探し】2つの誤りを訂正する校閲!8問

一文の中にある誤字を2つ探す問題です。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと見たい方はこちらから⇒
算数問題

意外と間違いやすい割合の考え方

戸惑いやすいようですが、問題をしっかり把握して冷静に考えれば簡単な問題です。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
謎解き

【謎解き】ひらめいたらスカッとするナゾ問題!全5問

難しい知識はいらず、ひらめきで解けるので、老若男女楽しめる謎解きです。謎解きはテレビのクイズ番組でも頻繁に扱われており、今やブームになっています。頭の回転が問われますが、脳トレとして最適ですよ。全問正解を目指して楽しく考えてみてください。↓...
算数問題

誤答が多く出る一文割り算!

意外と0の扱いが混乱しやすいようです。正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
数学問題

1秒で答えたい三角形の角度問題!

あることを覚えているかどうかで解く時間がかなり違ってきます。だれもが中学校で習ったことです。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
漢字問題

【違和感誤字探し】間違って使われている部分を探す問題!8問

一文の中にある誤字を2つ探す問題です。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと見たい方はこちらから⇒
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】楽しんで脳を鍛える数式クイズ!8問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
算数問題

一瞬戸惑う時間の単位変換

慣れていないと戸惑いやすい問題です。解説をしていますので、ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
数学問題

【数式クイズ】意外と難しい誤答探し

誤っているものを探す算数・数学の数式問題です。意外と難しいですよ。少し意地悪も入っていますが、入試問題ではたまにある手法です。正解してスカッとしてくださいね。おまけ問題も少し意地悪ですが、算数が苦手な方でも脳トレとして楽しめますので、こちら...
算数問題

【基礎算数】一瞬戸惑う速さに関するありがちな問題

意外と悩む速さの問題です。単位が違うことで戸惑うケースがあるようですが、速さの意味をしっかり理解できていれば正解できる問題です。答えもスッキリした数値になるのでぜひ挑戦してみてください。おまけ問題は図形ですが、数秒で解きたい問題です。こちら...
謎解き

【あるなし問題】共通項を見出す難問脳トレ!5問

「ある」ほうに共通して成り立ち、「ない」ほうでは成り立たないことを考えるひらめき問題です。簡単には解けませんが考えるだけで脳が刺激され活性化します。ただ、難しい知識はいりませんのでどなたでも楽しめます。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動...
漢字問題

【違和感誤字探し】ふさわしくない部分を見分ける国語テスト!8問

一文の中にある誤字を2つ探す問題です。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと見たい方はこちらから⇒
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】等式完成を目的とする脳力向上クイズ!8問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
数学問題

意外な誤答が出やすい分数が絡む方程式

方程式の基本問題ですが、意外に誤答しやすいようです。あなたは正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
算数問題

正答率10%の意地悪問題!

少し意地悪ではありますが、あることに気づくだけで小学生でも解けます。頭を柔らかくして考えてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
謎解き

【謎解き】脳が喜んでスカッとなれるひらめき問題!5問

知識はほとんどいらない謎解き問題です。今回は少し難し目で中級レベルの問題です。ひらめいたらスカッとなれる脳トレです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
数学問題

【数式パズル】計算式を完成する記号穴埋め

□に計算記号を当てはめて等式を成立させる問題です。数字の順番は固定されているので解きやすいかもしれませんが、意外と悩みます。暇つぶしにぜひ考えてみてください。おまけ問題も本題と同じような問題ですがこちらのほうが難しいです。こちらもぜひチャレ...
漢字問題

【違和感誤字探し】適切でない部分を見分ける国語テスト!8問

一文の中にある誤字を2つ探す問題です。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと見たい方はこちらから⇒
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】悩むほどスカッとなれる等式完成!8問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
数学問題

意外と正解できない位取り

本題は基本レベルなのですが、意外な知識が必要です。あなたはすぐにわかりますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
謎解き

【あるなし問題】少しの知識と多大な知能が必要な脳トレが全5問

脳トレとして楽しめる「あるなし」クイズです。こての問題はパターンがある程度決まっていて、何かが隠れているパターン、何か文字をつけるパターン、他の文字に変換するパターンなどがあります。ただ、それらとらわれずに柔軟に考える必要があります。脳がか...
算数問題

意外な誤答が出る小数乗除!

方程式を知っている人ほど間違えやすいようです。あなたは正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【推理算】意外と難しい論理クイズ

今回は本当のことを言っている1人は誰かを考える推理算です。無差別に考えると正解にはたどり着けません。順を追って整理しながら処理してみてください。おまけ問題も推理算で、こちらも合わせて考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の...
漢字問題

【違和感探し】誤字を見分ける文校閲問題!8問

一文の中にある誤字を2つ探す問題です。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと見たい方はこちらから⇒
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】意外に楽しめるシンプルる問題!8問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
数学問題

誤答が続々と出るルートの基本計算

基本知識ではありますが、理解出来ていないと正解できない問題です。あなたは正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
謎解き

【暗号漢字】ひらがなを漢字に変換するナゾ問題!5問

ひらがなで作られた暗号を漢字に変換してニ字熟語を読み取ってください。要はひらがなをカタカナに変換すれば良いのですが、意外と難しいです。変換したパーツを頭の中で組み立てることでかなり脳トレになりますよ。解けたらスッキリした気分の慣れますのでぜ...
数学問題

意外な誤答が飛び出すマイナス計算! 

意外と不正解が出やすい計算です。ぜひご覧ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
数学問題

【ひらめき図形】あなたはどのように解きますか?脳トレになる良問!

「図のような直角三角形ABCがあり、その中に円が点D、点E、点Fで接しています。このとき△ABCの面積を求めてください」数学の知識は少し必要ですが、算数ぽく解くことができます。別解もありますので見つかったらコメントいただけるとうれしいです。...
漢字問題

【違和感校閲】2つの誤字を見分ける文訂正!8問

一文の中にある誤字を2つ探す問題です。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと見たい方はこちらから⇒
マッチ棒パズル

【マッチ棒パズル】計算力だけでは解けないひらめき問題!8問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
算数問題

誤答しやすい割増し、割引き問題

油断すると間違える問題です。解説していますのでぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
算数問題

【算数図形】10秒で解きたい面積を求める問題

一部分の気づきと処理でサクッと解ける図形の面積問題です。計算も暗算できるように数値を配慮していますので、気づけば10秒で解けると思います。解けたらスカッとしますよ。おまけ問題も面積問題をご用意していますので、ついでにチャレンジしてみてくださ...
算数問題

【基礎算数】意外な間違いが見受けられる速さ問題

速さの問題は単位の扱いが大きなポイントとなります。本題は冷静に考えると難しいものではないのですが、意外と早とちりにより誤答がうまれやすいようです。速さの意味をしっかり考えながら解いてみてください。おまけ問題も速さの問題で、こちらは答えの最終...
謎解き

【謎解き】脳を鍛える言葉遊び!5問

暗号を解明する謎解きの問題です。今回は全体的にわりとありがちなパターンで作成していますので、謎解きが好きな方はサクッとひらめくかもしれません。ヒントも2つずつ出しており、最終的に正解しやすいようにしています。暇つぶしに最適で脳トレにもなるの...
漢字問題

【違和感校閲】間違っている部分を修正する国語クイズ!8問

一文の中にある誤字を2つ探す問題です。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと見たい方はこちらから⇒
未分類

【マッチ棒パズル】正しい等式に導く記憶力と想像力を鍛える問題!8問

成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
算数問題

意外と解けない共通穴埋め計算

理屈で解きたい問題です。解説していますのでぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
謎解き

【謎解き】脳を柔らかくして解きたい脳トレ問題!5問

楽しめるお馴染みの謎解き問題です。簡単には解けませんが、正解できなくても考えるだけで脳トレになりますよ。各問題でヒントを2つずつ出していますので、最終的には正解しやすいと思います。ぜひみんなでチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどう...
数学問題

意外と間違えやすいカッコつき四則計算!

基本レベルの問題ですが意外と誤答が多いようです。自信をもって正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【中学入試問題】決して難しくはない少しのひらめきで解ける面積問題!

「1辺が6㎝の正方形の2辺を3等分した点を,図のように直線で結びました。色部分の面積の和を求めてください」中学入試問題の中でも基本レベルの難易度です。難しい知識も一切不要です。ちょっとした発想で解けますので、ぜひ考えてみてください。↓↓続き...
漢字問題

【違和感校閲】2か所の誤字を探す国語脳トレ!8問

一文の中にある誤字を2つ探す問題です。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと見たい方はこちらから⇒