マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】ひらめき脳を向上させる数式訂正!8問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.02.28 マッチ棒パズル
算数問題 少しの工夫でサクッと解ける計算問題 普通に計算すると面倒な問題ですが、少しの知識と少しの工夫でサクッと解けてスカッとなれます。動画内で解説と解答をのせていますのでぜひご覧になってください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.02.28 算数問題
漢字問題 【バラバラ漢字】パーツを組み合わせて二字熟語を作る問題 バラバラに並んだ漢字のパーツを組み合わせて正しい二字熟語を完成する脳トレ問題です。難しい熟語はいっさいありませんので、どなたでも楽しめます。制限時間は20秒と短めですが、時間が足りない場合は一時停止を押して考えてみてください。解けたらかなり... 2025.02.28 漢字問題
数学問題 【図形の裏ワザ】知っていたら数秒で解ける、あまり知られていない裏ワザ!2問! 「図は、大きいおうぎ形から小さいおうぎ形を除いたもので、色部分の周の長さが24㎝であるとき、色部分の面積を求めてください」今回ご紹介するのは知っていれば簡単にサクッと解ける面白い性質です。残念ながら使う機会はほとんどありませんが、知っておい... 2025.02.28 数学問題
算数問題 意外と正解できない共通穴埋め計算式! 少し変わった問題ですが、数の世界をしっかり理解できているかどいうかを問われる問題です。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2025.02.28 算数問題
漢字問題 【違和感文字探し】2か所の誤字を探す脳トレ!8問 一文の中にある誤字を2つ探す問題です。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと見たい方はこちらから⇒ 2025.02.27 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】全問解けたら自慢できる等式完成クイズ!8問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.02.27 マッチ棒パズル
算数問題 意外に戸惑いやすい穴埋め計算問題 決して難しくはなく、地道にあてはめてもすんなり正解できる問題です。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.02.27 算数問題
漢字問題 【対義語問題】知ってるけどなかな思い出せない反対の意味の熟語問題!17問! 日ごろよく使う言葉なのになかなか思い出せない対義語、つまり反対の意味を持つ単語を答える問題です。難しい単語はありませんので、脳トレ問題として最適です。正解できたらスカッとしますよ。全問正解目指して、みんなでチャレンジしてみてください。↓↓続... 2025.02.27 漢字問題
数学問題 3秒の暗算でサクッと正解できる計算式! 誰もが学校で習ったことがある方法を覚えていればラクに答えを出せる問題です。ぜひ正解を導いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2025.02.27 数学問題
算数問題 【入試算数】発想が問われる良問!少しのひらめきで解ける中学入試の角度問題 「長方形ABCDがあり,AE+CD=DE,角CBD=39度のとき,角ADEの大きさを求めてください。(西大和学園中:男子 2015年)」問題の条件をどう使うかがポイント。簡単には解けませんが、パズルのような発想が必要なので頭の体操にもなりま... 2025.02.27 算数問題
漢字問題 【違和感誤字探し】一文を校閲する脳トレ問題!8問 一文の中にある誤字を2つ探す問題です。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと見たい方はこちらから⇒ 2025.02.26 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】考えるだけで脳トレになる数式問題!8問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.02.26 マッチ棒パズル
数学問題 案外誤答しやすい方程式 ひっかけ、とか意地悪な問題ではなく普通の方程式で解法も普通ですが、判断を誤ると正解できません。あなたは正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.02.26 数学問題
謎解き 【謎解き】解けたらうれしい初級編のナゾ問題!5問! 謎解き問題を全部で5問出題しますが、どれも簡単めの初級レベルの問題です。でも解けたらスカッとして気持ちいいですよ。ぜひチャレンジして爽快な気分になってください。おまけ問題もありますので、ぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓↓↓... 2025.02.26 謎解き
数学問題 【数学図形】高校入試レベルの平面図形の面白い問題! 「図の四角形ABCDは∠Aと∠Cが共に90°です。対角線ACの長さが10cmのとき、もう一方の対角線BDの長さを求めてください」別解はいろいろありますが、その中でもサクッと答えが出る方法をご紹介します。なかなかの面白い良問なので、パズル感覚... 2025.02.26 数学問題
漢字問題 【違和感探し】ふさわしくない部分を探す校閲問題!8問 一文の中にある誤字を2つ探す問題です。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと見たい方はこちらから⇒ 2025.02.25 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】1本移動する式変形クイズ!8問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.02.25 マッチ棒パズル
算数問題 意外と戸惑う普通の分数加法 特別な方法というわけではありませんが、サクッと暗算できる問題です。あなたは何秒で正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.02.25 算数問題
謎解き 【謎解き】簡単には解けないひらめきクイズ!5問 今回は中級者レベルのやや難しい問題です。ただ、各問題でヒントを2つずつ出していますので最終的には正解しやすいと思います。解けたらかなりスカッとして気持ち良い気分になれます。脳トレとして最適なのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画... 2025.02.25 謎解き
算数問題 【算数角度】思わず感心する算数オリンピックの良問! 「AB=1cm、BC=4cmの長方形ABCDの辺AD上に、APよりPDが長く、角BPC=90度となるように点Pをとります。この時、角ABPの大きさを求めてください。(2009年算数オリンピック、トライアル問題)」算数オリンピックの問題だけに... 2025.02.25 算数問題
漢字問題 【違和感探し】文の中の2か所誤字探し!8問 一文の中にある誤字を2つ探す問題です。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと見たい方はこちらから⇒ 2025.02.24 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】正しい等式を完成する脳内移動クイズ!8問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.02.24 マッチ棒パズル
数学問題 意外な誤答が出る基礎計算 難しいものではありませんが戸惑いやすい問題です。あなたは正解する自信がありますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.02.24 数学問題
算数問題 【算数問題】決して難しくはない論理推理算 論理的思考を鍛える推理算です。ウソをついている犯人を推理してください。矛盾のあるなしを考えることがポイントです。おまけ問打は通貨の変換問題です。こちらも暇つぶしに考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこちら⇒ 2025.02.24 算数問題
謎解き 【謎解き】脳トレに最適な初級レベル問題!5問 今回はやや簡単めの謎解き問題です。簡単とはいえ、解けたらスカッとして気持ちいいですよ。もちろん難しい知識は不要で、どなたでも楽しめます。脳のトレーニングに最適なのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2025.02.24 謎解き
算数問題 【中学受験算数】20秒以内に解けますか?シンプルですが意外と悩む長方形の良問! 「図のように、形も大きさも同じ3つの長方形を並べました。この長方形1つの面積は何㎝2ですか?」図形の問題はすべてそうですが、全体ではなくどの部分を見るかがポイントとなります。別解がいくつかありますので、見つかったらコメントをお待ちしておりま... 2025.02.24 算数問題
漢字問題 【違和感探し】文の中に潜む誤字探し!8問 一文の中にある誤字を2つ探す問題です。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと見たい方はこちらから⇒ 2025.02.23 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】一時記憶が必要な数式脳トレ!8問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.02.23 マッチ棒パズル
数学問題 意外と正解できないW根号 難しいものではありませんが戸惑いやすい問題です。あなたは正解する自信がありますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.02.23 数学問題
謎解き 【あるなし脳トレ】共通点を考える言葉脳トレ!5問 「ある」ほうで共通して成り立ち、「ない」ほうでは成り立たないことを考えてください。今回は全体的に簡単めなので初心者の方も楽しめると思います。適度な脳トレとして最適です。ぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2025.02.23 謎解き
算数問題 【ひらめき算数】シンプルだけど程よく悩む角度の良問! 「図の正方形ABCDで、EF=ECであるとき、∠AFBは何度ですか?」どこにも角度が示されていないので、正方形の90°と対角線による45°を使うしかありません。基本を駆使すれば決して難しいことを考えることなく解ける問題です。脳トレとして最適... 2025.02.23 算数問題
未分類 【違和感探し】間違いを見分ける一文の校閲問題!8問 一文の中にある誤字を2つ探す問題です。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと見たい方はこちらから⇒ 2025.02.22 未分類
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】計算力より発想力、ひらめき問題!8問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.02.22 マッチ棒パズル
算数問題 意外と正解できない分数の割合 難しいものではありませんが戸惑いやすい問題です。あなたは正解する自信がありますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.02.22 算数問題
算数問題 【基礎算数】意外と正答できない決して難しくはない倍問題 本題は意外と間違えやすい問題です。割り算をするのは分かるけどどちらからどちらを割れば良いかわからない、とか処理方法が分からない、というケースが多いようです。あなたは正解できますか?おまけ問題も本題の類題ですが、こちらもぜひ正解を出してみてく... 2025.02.22 算数問題
謎解き 【謎解き】脳を刺激して知能を高めるひらめきクイズ!全5問 少しの知識でかなり楽しめる謎解きです。頭の回転が試されて、さらに知能を磨く効果もあります。解けたらスッキリした気分になれますよ。全問正解を目標にしてぜひトライしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2025.02.22 謎解き
算数問題 【角度問題】程よく悩む算数オリンピックの良問! 算数オリンピックらしい良問です。ジュニア算数オリンピックの問題なので、そこまで難しいわけではないですが、ひらめきが必要です。おまけ問題のほうが難しいかもしれません・・・ぜひチャレンジしみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓↓↓おまけ問題の... 2025.02.22 算数問題
漢字問題 【違和感漢字探し】文字の違いを見分ける校閲問題!8問 一文の中にある誤字を2つ探す問題です。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと見たい方はこちらから⇒ 2025.02.21 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】難しい知識は不要、ひらめき問題!8問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.02.21 マッチ棒パズル
算数問題 3秒で暗算できるかけ算の工夫 ありがちではありますが、ちょっとした工夫で暗算で処理できます。あなたは何秒で正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.02.21 算数問題
漢字問題 【どこが違う】間違ってかかれがちな漢字校閲をする問題!4問 手書きするときに間違えやすい漢字の訂正問題です。本題では教科書体で表示されるような、本来の正しい書体をもとに出題しています。近年は少々の違いは許されるようになっていますが、整った字を書くことにこだわりたい方は本来の正しい字体にこだわってみて... 2025.02.21 漢字問題
数学問題 【高校入試】シンプルですが悩んでしまう平行四辺形の面積の良問! 高校数Ⅰで学習する三角比を使えばそんなに苦労せず答えを出すことはできますが、高校入試では使えないので工夫が必要です。簡単には解けませんが、頭を柔らかくして考える必要があります。あなたはどう解きますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2025.02.21 数学問題
漢字問題 【違和感誤字探し】文字の違いを見分ける校閲クイズ!8問 一文の中にある誤字を2つ探す問題です。パーツの違いや、同音・同訓異字のものなどいろいろな誤りがあるので集中して解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと見たい方はこちらから⇒ 2025.02.20 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】柔らかい発想が問われる1本移動パズル!8問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.02.20 マッチ棒パズル
数学問題 意外な誤答が出る指数の扱い 一見面倒そうな問題ですが、上手に処理すればサクッと答えを出せる問題です。解説していますので、ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.02.20 数学問題