脳トレ 【パーツ変換熟語】仮名を漢字のパーツに変えて熟語を作る脳トレ!10問 カタカナやひらがなでできたパーツを漢字に変換して二字熟語を完成してください。カタカナは音読み、ひらがなは訓読みである漢字です。上手に変換できたとしてもそれらを合体させてできる漢字を思い浮かべるのは予想外に難しいです。一時的に記憶するワーキン... 2024.12.11 脳トレ
漢字問題 【違和感熟語探し】漢字の誤字を2つ探す間違い探し!5問 表示される9個の二字熟語の中に2つの誤字があるので探してください。難しい漢字も少し入れていますが、すべて常用漢字なので知らないものはないと思います。瞬時に違和感を覚えられれば正解しやすいですが、そうでないとゲシュタルト崩壊して「こんな漢字あ... 2024.12.11 漢字問題
算数問題 【算数クイズ】正答率10%の難問に挑戦! 多くの人が解けないコイン問題です。解けたらスカッとして面白いですよ。ぜひ挑戦してみてください。おまけ問題は仕事算と言われるありがちな問題ですが、こちらもぜひ解いてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.12.11 算数問題
算数問題 【中学入試】灘中学の面白い良問! 「図の直角三角形ABCで、Mは辺ABの中点、アの角度は15°でACとMDの長さはともに5㎝です。BDの長さを求めてください。(2013 灘中学)」簡単には解けませんが、考える価値がある問題です。解法は複数ありますが、解けたらどんな解法でもス... 2024.12.11 算数問題
数学問題 意外と正解できない接頭語 日常ではあまり使われませんが、だれでも一度は効いたことがあるはずの単位です。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2024.12.10 数学問題
漢字問題 【違和感誤字探し】観察力と漢字力が試される誤字探し!7問 常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと... 2024.12.10 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】ひらめき力を試す等式問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.12.10 マッチ棒パズル
算数問題 【基本計算】不正解者が続出の四則混合計算 普通の基本的な計算問題なのですが、意外と間違えてしまうケースが多いようです。大人になって、計算問題から遠く離れてしまっている方は、子供から質問されても自信をもって答えられるように、ぜひご確認ください。おまけ問題もありますよ。↓↓続きは動画で... 2024.12.10 算数問題
漢字問題 【違和感漢字探し】2つの誤字を見抜く漢字間違い探し!7問 誤字を2つ探してください。どれお義務教育で習う常用漢字ばかりですが、意外とむずかしいです。違和感を覚えられるかどうかがカギとなります。漢字の復習に最適なのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.12.10 漢字問題
謎解き 【謎解き】発想力を鍛える脳のトレーニング!5問 今回は初心者レベルの謎解きです。謎解きに解きなれている方には簡単に感じるかもしれません。でも解けたらスカッとしますよ。脳トレになるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.12.10 謎解き
数学問題 【正しく答えられますか?】意外と正解できない等積問題! 「図の平行四辺形ABCDにおいて、点M、NはそれぞれBC、DCの中点であるとき、△ABMと面積が等しい三角形をすべて答えてください。」中2、中3の教科書レベルですが、意外と数え漏れが見られる問題です。等積変形、移動の練習にもなる良い問題です... 2024.12.10 数学問題
数学問題 意外と間違えやすい順列の基本問題 樹形図を描けばわかりやすいのですが、あえて順列の意味的なものを説明しています。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2024.12.09 数学問題
漢字問題 【違和感三字熟語】漢字力を確認できる誤字訂正!7問 常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと... 2024.12.09 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】発想力をみがくマッチ脳トレ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.12.09 マッチ棒パズル
漢字問題 【違和感漢字探し】間違っている漢字を2個探して訂正する問題!7問 2つの誤字を見抜く漢字の間違い探しです。違和感があるかどうかが正解への分かれ目です。あまり文字を見つめすぎると「こんな字あったかな?」のようなゲシュタルト崩壊することもあるのでご注意ください。クイズ感覚で漢字の復習をお試しください。↓↓続き... 2024.12.09 漢字問題
脳トレ 【あるなし脳トレ】知識より発想が要求されるひらめきクイズ!2問 あるほうに共通して成り立つことを答える脳のトレーニングです。2問ありますが、1問目は簡単めで、2問目は少し難しいかもしれません。難しい知識は不要ですので、どなたでも挑戦できます。ぜひひらめいてスカッとしてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓... 2024.12.09 脳トレ
算数問題 【入試算数】10秒以内に解きたい頻出パターン問題! 中学入試の算数ではありがちな問題です。経験値が高い方は一瞬でひらめくと思います。算数が苦手な方も決して難しくはないので、ぜひ挑戦してみてください。おまけ問題も気づけばサクッと解ける問題ですよ。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこち... 2024.12.09 算数問題
算数問題 2秒の暗算で正解したい少し意地悪な掛け算 計算が得意な方はすぐに答えを出せる問題のはずです。おまけ問題は応用問題ですので合わせて解いてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこちら⇒ 他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2024.12.08 算数問題
漢字問題 【違和感誤字探し】2カ所の違いを見分ける観察クイズ!7問 常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと... 2024.12.08 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】脳を駆使して解く等式問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.12.08 マッチ棒パズル
雑学 【衝撃】意外と知られていない北朝鮮の真実 北朝鮮を建国したのは日本の陸軍中野学校のエリート諜報員だった…… 北朝鮮を建国したのは日本の陸軍中野学校のエリート諜報員だった……↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.12.08 雑学
謎解き 【謎解き】スカッとなれる難問脳トレ!5問 色々な観点から考える必要がある謎解きの問題です。頭を柔らかくして考えないと簡単には解けません。ひらめいたらかなり気持ちいいのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.12.08 謎解き
漢字問題 【違和感漢字】意外と難しい2つの誤字探し!2問 間違っている漢字を2つ探してください。違う字はどこかのパーツが間違ってます。一瞬の違和感を覚えられるかがカギとなります。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.12.08 漢字問題
数学問題 【数学図形】解けたらスッキリする台形の良問! 「台形ABCDにおいて点Dから辺BCに垂線DHを下ろしたところ、BD=20cmとなりました。また、対角線BDと対角線ACは直角に交わっており、BHの長さは16cmです。台形ABCDの面積を求めてください」解法はいくつかありますが、その中でも... 2024.12.08 数学問題
数学問題 一瞬戸惑うあまり知られていない知識 一瞬考えてしまう日ごろは見ない問題です。あなたは正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2024.12.07 数学問題
漢字問題 【違和感三字熟語】誤字を見分ける漢字校正問題!7問 常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと... 2024.12.07 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】等式を完成するシンプルパズル!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.12.07 マッチ棒パズル
算数問題 【算数図形問題】少し難しいですが、暇つぶしにちょうど良い中学入試レベルの面積問題 簡単には解けませんが、考える価値のある図形の面積問題です。補助線はもちろん必要で、ポイントは三角形の合同です。時間が足りない場合は一時停止を押してお考え下さい。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.12.07 算数問題
脳トレ 【あるなしクイズ】楽しめる言葉遊び問題!7問 「ある」ほうに共通する事柄を考える脳トレ問題です。難しい知識はいりません。ひらめきだけで解けるので楽しめますよ。何かを追加するパターン、変換するパターン、上から順につながるパターンなどいろいろなケースがあるので、意外と難しいです。ぜひ気軽に... 2024.12.07 脳トレ
数学問題 【数学クイズ】スマートに解きたい角度の問題 「図でAD=BD=CD、∠ADC=140°のとき、∠ABCの大きさを求めてください」別解はいろいろあります。解法を考えるだけでも楽しい、算数の知識でも十分解ける図形問題!↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.12.07 数学問題
数学問題 不思議な誤答が出る根号問題 難しくはないのですが、意外にミスしやすい問題です。おまけ問題もありますので、合わせて挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこちら⇒ 他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2024.12.06 数学問題
漢字問題 【違和感漢字探し】二か所の誤字を見つける観察訂正問題!7問 常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと... 2024.12.06 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】誰でも解ける1本移動パズル!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.12.06 マッチ棒パズル
数学問題 【中3教科書レベル】数学が苦手な人も挑戦したい脳トレ図形問題! 教科書レベルの簡単な問題ですが、意外と悩む人が多い問題です。もちろん補助線は必要ですが、円において中心とどこかを結ぶ、というのは鉄則です。10秒以内に解けますか?難易度はともかく解けたらスッキリするのでぜひ暇つぶしに考えてみてください。↓↓... 2024.12.06 数学問題
間違い探し 【漢字探し】1つだけ違う漢字を見抜く脳トレ!8問 同じ漢字がずらりと並んでいますが、1つだけ異なる漢字があるので探してください。どれも微妙な違いですが、見つかったらスッキリしますよ。後半は難しい漢字も出てきますが、知らない漢字でも違う漢字を探すだけなので、だれでも楽しめます。ぜひ挑戦してみ... 2024.12.06 間違い探し
数学問題 気づけばラクに解ける有理化の特殊な処理方法 使えるケースは限られますが、分母の有理化の早わざです。動画でぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2024.12.05 数学問題
漢字問題 【違和感三字熟語】漢字の書きの確認テスト!7問 常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと... 2024.12.05 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】脳を鍛える等式変形問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.12.05 マッチ棒パズル
数学問題 【図形の基礎】大人は忘れている数A教科書レベルの中3でも解ける問題! 高校数学Ⅰで学習する基本事項です。日ごろ数学問題を解かないと忘れやすいものでもあります。数学はある意味暗記教科なので、覚えることを覚えることで素早く確実に解くことができます。現役生はぜひ覚えておきたい必須事項です。ぜひご覧になってください。... 2024.12.05 数学問題
漢字問題 【違和感漢字探し】誤字を見分ける熟語観察問題!5問 今回は初級レベルで簡単めの問題です。ヒントも2つずつ出しているので正解しやすいと思います。簡単とは言っても頭を柔らかくして柔軟な発想が必要ですよ。楽しめるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.12.05 漢字問題
脳トレ 【並べ替え問題】文字の入れ替えで言葉を作る脳トレ!10問 意味の通じる単語を完成してください。できる単語はどれも名詞になります。直感でひらめくかどうかは各人の経験によるものが大きいと思います。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.12.05 脳トレ
算数問題 意外と戸惑う単位の接頭 言われると納得できる問題だと思います。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2024.12.04 算数問題
漢字問題 【違和感漢字探し】漢字知識の確認に最適な基本問題!7問 常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと... 2024.12.04 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】知識不要、だれでも解ける数式問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.12.04 マッチ棒パズル
謎解き 【謎解き】脳のトレーニングでスカッとなれる問題!5問 簡単には解けない謎解きの問題、解説付きです。様々な発想を擁し、解けたらスカッとします。暇つぶしに楽しめるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.12.04 謎解き
算数問題 【論理問題】落ち着いて考えれば解ける推理算! 『ア、イ、ウ、エ、オの5人の身長について、次のA~Eの言葉をもとに、5人の中で一番背が低い人を答えてください。A「アはイより背が高い」B「イはウより背が高い」C「ウはエより背が低い」D「エはアより背が低い」E「オはエより背が高い」』冷静に考... 2024.12.04 算数問題
脳トレ 【逆視力検査】視力がいい人ほど見えない視力テスト!20問 視力に自信がある人ほど見えない視力検査です。10段階で難易度が徐々に上がっていきます。目を細めたり、遠くから見るなどすれば見やすくなるかもしれません。見えなかったからといって、また逆に見えたからと言って気にすることはありません。一つの指標と... 2024.12.04 脳トレ
数学問題 意外に解けない高校入試レベル因数分解 テストなどでもよく出る普通の因数分解ですが、意外と戸惑いやすいようです。あなたは正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2024.12.03 数学問題
漢字問題 【違和感三字熟語】漢字の復習になる面白クイズ!7問 常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと... 2024.12.03 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】等式を完成する1本移動クイズ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.12.03 マッチ棒パズル