算数問題 【算数問題】簡単なのに意外と正解できない場合の数 決して難しくはなく、冷静に考えれば簡単なのに正解できない問題です。難しい計算はいりません。気づいたら一瞬で答えを出せます。あなたは正解できますか?おまけ問題は理論問題で、少し頭を使いますが暇つぶしにはちょうど良いです。こちらもぜひチャレンジ... 2024.08.07 算数問題
間違い探し 【間違い漢字探し】まわりと微妙に違う漢字を探してください!12問! ずらりと並んだ同じ漢字の中に1つだけ違う漢字が混じっているので探す問題です。見たこともない漢字も出てくるかもしれませんが、微妙な間違いを見つけるだけなのでだれでも楽しめます。難易度がだんだん上がっていきレベルアップしていくので満足できると思... 2024.08.07 間違い探し
脳トレ 頭が固いと正解できない一筆書きのイジワル問題! もちろん普通の発想では「王」は一筆書きはできませんが、少し工夫すれば可能です。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2024.08.06 脳トレ
謎解き 【謎解き】難易度低めのだれでも解けるひらめき問題!5問 義務教育の知識があれば十分解ける謎解きです。あらゆる方面から考えないといけないので脳トレとして最適です。全問正解を目指してぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「謎解き」をもっと見たい方はこちらから⇒ 2024.08.06 謎解き
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】誤っている数式を正す脳のトレーニング!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.08.06 マッチ棒パズル
算数問題 【ひらめき図形】気づけば10秒以内に解ける面積パズル 算数の図形問題です。ちょっとしたひらめきでさらりと解ける良問です。ぜひ脳トレとして挑戦してみてください。おまけ問題は算数が得意な方はサクッと数秒で解けると思います。こちらも暇つぶしに考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の... 2024.08.06 算数問題
算数問題 【基礎算数】一瞬戸惑うゼロの倍数 本題のような表現の問題は意外と戸惑うケースが多いようです。さらに0が絡むと自信をもって答えられないようです。0は奥が深い数である、様々な場面で議論が交わされる面白い数です。その一部を動画で軽く触れていますのでぜひご覧になってください。おまけ... 2024.08.06 算数問題
算数問題 【算数クイズ】意外と解けないおつりのナゾ! 一見正しそうな文章ですが、大きな落とし穴があります。その落とし穴に意外と気づきにくい面白い問題です。ありがちな問題ですが、程よく悩める良問ですよ。ぜひ挑戦してみてください。おまけ問題も楽しい問題なので考えてみてください。↓↓続きは動画でどう... 2024.08.06 算数問題
算数問題 誤答が他出する水の分配問題! 本質を見失うと間違えやすい問題です。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2024.08.05 算数問題
漢字問題 【違和感漢字探し】誤字を探してスカッとなれる漢字問題!7問 難しい漢字も混じっていますが、すべて常用漢字なので見たことがあると思います。見た瞬間の違和感があれば正解しやすいでしょう。漢字の勉強にもなるので、ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと見たい方はこ... 2024.08.05 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】等式を成立させるひらめき問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.08.05 マッチ棒パズル
謎解き 【謎解き】脳がスッキリする楽しい問題!5問 わずかな知識で解ける謎解き問題です。ただ、ひらめき力はかなり必要です。全体的に標準レベルですが、解けたら気持ちいいですよ。固くなった脳をほぐすチャンスですので、ぜひチャレンジしてみてください。おまけ問題も1問用意しています。↓↓続きは動画で... 2024.08.05 謎解き
算数問題 【算数クイズ】簡単なのに一瞬戸惑う図形問題! 「図のような正方形と直角二等辺三角形2つを組み合わせた図形の面積を求めてください。」算数ではありがちな標準レベルの問題なのですが、見た瞬間少し戸惑ってしまう良問です。解法はいろいろありますし、冷静に考えれば解けるので、ぜひチャレンジしてみて... 2024.08.05 算数問題
算数問題 【算数クイズ】間違える人が続出の普通の計算問題! 普通の四則計算なのですが、意外と間違って計算してしまうが多いようです。式の配置が錯覚をおこさせてしまうようです。冷静に考えれば大丈夫だと思いますが、あなたはだいじょうぶですか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.08.05 算数問題
数学問題 マイナスが絡む計算は本当に誤答が多いです。 マイナスが絡む計算は本当に誤答が多いです。あなたは自信をもって正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2024.08.04 数学問題
間違い探し 【漢字間違い探し】まわりと異なる漢字を見分ける観察クイズ!7問 常用漢字ではありますが間違いを見つけるのは難しいです。普通の漢字間違い探しとは違い、イラストや写真の間違い探しと同じ感覚で探していただくといいと思います。楽しめるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「漢字間違い... 2024.08.04 間違い探し
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】正しい数式に修正する1本移動問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.08.04 マッチ棒パズル
謎解き 【謎解き】ひらめき脳を養う脳トレ問題!5問 全くとはいいませんが、一般常識が備わっていれば、難しい知識は不要です。ひらめくことだけに集中して考えてみてください。ひらめいた瞬間はかなりスカッとして気持ちいいですよ。全問正解できるレベルだと思うので、ぜひ全部ひらめいてスッキリしてください... 2024.08.04 謎解き
算数問題 【算数問題】意外と解けない周の長さの良問! 周の長さはある鉄則がありますが、それを使っても難しい問題です。考える価値があるので、一時停止を押してでも考えてみてください。解けたらスカッとしますよ。おまけ問題も意外と数え間違える面白い問題なので、こちらもぜひ挑戦してみてください。↓↓続き... 2024.08.04 算数問題
数学問題 【規則性問題】簡単なのに意外と正解できない数列 数の列に隠れている規則を見つける問題です。難しくはないのですが、意外と気づきにくいようです。ヒントとして、□に入る数は13より大きい数です。おまけ問題も規則性の問題ですが、こちらは少し難しいです。合わせて考えてみてください。↓↓続きは動画で... 2024.08.04 数学問題
算数問題 正答率10%の等式完成問題! 頭が固いと解けない問題です。柔軟な発想で考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2024.08.03 算数問題
漢字問題 【違和感三字熟語】間違っている漢字を見定める脳トレ!3問 日常でよく見る漢字なので違和感を覚えやすいと思います。ただ、意外に難しいですよ。漢字の復習にもなるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと見たい方はこちらから⇒ 2024.08.03 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】誤っている数式を修正する1本移動問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.08.03 マッチ棒パズル
国語問題 【どこが違う?】誤用されやすいよく使う日本語の間違い探し!4問 ひごろ何気なく使っている日本語であっても、意外と本来の使い方をされていないケースは多いようです。言葉は日々変改していくものであり、意味が通じれば良いのでしょうけれど、やはり本来の正しい使い方を知っておきたいものです。今回は4問だけ出題してい... 2024.08.03 国語問題
算数問題 【基礎計算】意外と間違えやすい分数の引き算 分数の引き算ですが、帯分数となると意外と誤答するケースがあるようです。分数の意味を理解していれば間違うことはないのですが、日常でほとんど触れないものなので、忘れやすいようです。この機会にぜひ確認してみてください。おまけ問題はこちらも意外と間... 2024.08.03 算数問題
数学問題 連立方程式を加減法を使わずサクッと解く方法! 特に現役生は覚えておいて損はない裏ワザをご紹介します。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2024.08.02 数学問題
謎解き 【謎解き】脳力が試されるひらめき問題!5問 今回は全体的に簡単レベルの問題です。ひらめいたらスカッとなれますよ。楽しめるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「謎解き」をもっと見たい方はこちらから⇒ 2024.08.02 謎解き
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】能力を増強させるひらめき問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.08.02 マッチ棒パズル
間違い探し 【違和感漢字】誤字を見極める熟語脳トレ!11問 熟語がすらりと並んでいますが、その中に1つだけ誤字があるので探してください。漢字はどれも常用漢字ばかりなので難しい字はありませんがパーツの違いを見抜くのが意外と難しいです。他の漢字との変換ミスであるものもあれば、実在しない字もあります。見た... 2024.08.02 間違い探し
算数問題 【算数パズル】頭を柔らかくして解きたい算数版謎解き 規則を読み取るひらめき問題です。難しい知識はいりませんし、簡単な計算ができれば解ける問題です。制限時間は10秒しか設定していませんが、一時停止をしてでもご自分で答えを出してほしいです。おまけ問題も規則性の問題ですが、こちらは少し難しいです。... 2024.08.02 算数問題
数学問題 【難問数式パズル】数学記号を用いて指定された計算結果になるようにしてください!全12問 「9」を3つと数学記号を使って計算結果が0から11になるような式を作ってください。別解があるものもありますので、見つかったらコメントいただけると嬉しいです。ただし、並び替えて同じになるものはたくさんあるので大丈夫です。かなり頭の体操になるの... 2024.08.02 数学問題
数学問題 誤答が多数出る指数の基本問題! 知っているかどうかも大きく関わりますが、勘違いされやすい問題です。詳しく説明もしているのでぜひ動画をご覧になってください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2024.08.01 数学問題
間違い探し 【漢字間違い探し】まわりと違う字を2か所見分ける問題!7問 他と異なる字が2か所あるので探してください。本題は、よくある似ている別の存在する漢字ではなくパーツが間違っていますので普通とは違う楽しみ方ができます。ぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.08.01 間違い探し
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】知能を鍛える知識不要数式パズル!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.08.01 マッチ棒パズル
数学問題 【数学計算クイズ】一見複雑そうで単純な計算問題!脳トレとしてチャレンジしてみてください! まず式全体を見渡すことが大切です。複雑そうですが、法則を見抜けば意外と簡単に答えを出すことができます。動画内の解説とは別解もありますので、余裕があったら考えてみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.08.01 数学問題
数学問題 【数式クイズ】固い頭をほぐす数式の面白い問題!全2問! 面白い数式の問題2問ご紹介します。1問目は2通りの答えを示しています。2問目は少し意地悪な要素はありますが、解けたらスッキリする問題です。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.08.01 数学問題
算数問題 【イジワル算数】頭を柔らかくして考えたい数式パズル! 少し意地悪ですが、柔らかい発想で考えれば解ける面白い問題です。謎解きの間隔で解いてみてください。おまけ問題は意地悪ではない算数オリンピックの問題です。こちらは良問なのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこ... 2024.08.01 算数問題
脳トレ 誤答が続出する鏡問題! 理科の光の問題です。決して難しいものではないのですが、誤答しやすいようです。あなたは正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2024.07.31 脳トレ
漢字問題 【違和感四字熟語】2か所の誤字を見分ける問題!3問 間違っている漢字を探してください。もちろん最低限の漢字の知識は必要ですが、難しいものはありませんので大丈夫です。ぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「謎解き」をもっと見たい方はこちらから⇒ 2024.07.31 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】意外と解けないパズル、数式編!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.07.31 マッチ棒パズル
謎解き 【謎解き】脳がスッキリ、ナゾ問題!5問 大人の知識があれば十分解ける謎解きの問題です。難しいと感じるか、簡単と感じるかは人それぞれだと思いますが、最低限のひらめきは必要です。制限時間も50秒と、長めにとっていますし、ヒントも2つずつ出していますので、考えやすいと思います。暇つぶし... 2024.07.31 謎解き
数学問題 【面積クイズ】10秒以内に解ける問題です。あなたはどう解きますか? 「直角三角形の中にある、色部分の長方形の面積を求めてください」わずかな条件をもとにひらめきで面積を求めてください。時間が足りない場合は一時停止を押してお考え下さい。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.07.31 数学問題
算数問題 【基礎計算】意外と間違って答えてしまう数式問題 本題は普通の計算問題ですが意外と間違えるケースが多いようです。たとえ正しく計算しても答えに自信が持てないケースもあるようです。あなたの出した答えが正しいかどうか、動画でご確認ください。おまけ問題は一見簡単そうに見えますが、ひっかけに注意して... 2024.07.31 算数問題
算数問題 知っていれば瞬時に正解できる奇数の和! 奇数のある性質をしっていればサクッと答えを出せる問題です。覚えておいて損はないですよ。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2024.07.30 算数問題
謎解き 【謎解き】ひらめき力をアップさせる脳トレ!5問 一見意味が分からないナゾをいろいろな面から考えて解き明かす問題です。あきらめずに考えることで脳が進化します。楽しめるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「謎解き」をもっと見たい方はこちらから⇒ 2024.07.30 謎解き
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】一手だけで数式を正す脳トレ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.07.30 マッチ棒パズル
数学問題 【高校入試数学】決して難しくはないひらめきだけの図形問題! 「AB=8㎝、AC=12㎝、∠B=2∠Cである△ABCがあり、∠Bの二等分線と辺ACとの交点をDとするとき、ADの長さを求めてください(筑波大学付属高校 入試問題)」解けたらスッキリする長さを求める良問です。ヒントとして補助線はいりません・... 2024.07.30 数学問題
算数問題 【穴埋め計算】一瞬の判断ミスを犯しやすい逆算式 空欄に入る数を求める問題ですが瞬時に誤答するケースが多いようです。また、冷静に考えても処理に悩むケースもあるようです。最終的な答えは整数になるのでぜひチャレンジしてみてください。おまけ問題は基礎的な計算問題ですが、こちらも油断すると間違えや... 2024.07.30 算数問題
算数問題 【算数パズル】正答率1割の激ムズ問題! ほとんどの人が正しく数えられないパズル問題です。意外とたくさんありますよ。ヒントとして20個以上あります。この問題は知識は一切いらないのでどなたでも楽しめます。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓↓↓おまけ問題の解説はこちら... 2024.07.30 算数問題
算数問題 誤答が出やすい割増・割引の基礎問題! 大人でも間違いやすい問題です。計算が少しだけ大変ですがぜひ解いてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2024.07.29 算数問題