穴埋め問題

【穴埋め漢字】まわりに4つの二字熟語を作るパズル問題!5問

中央の空欄に漢字を入れて上下左右でそれぞれニ字熟語を完成する脳トレです。難しい漢字はありませんが、複数の読み方をする漢字もあるので意外と難しいです。全体的に中級レベルの難易度です。ほどよく悩めるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画で...
間違い探し

【違和感熟語】漢字の誤字を2つ探す観察校閲!3問

各問題で表示される9個の熟語のうち2か所誤字があるので探してください。漢字自体はどれも常用漢字なので難しくはないですが、意外と間違いに気づきにくいです。一瞬の違和感・判断がポイントとなります。あまり見つめすぎるとゲシュタルト崩壊するのでお気...
脳トレ

【共通部首脳トレ】同じ部首をつけて別の漢字を作る漢字パズル!5問

各問題で4つのパーツに共通の部首をつけて別の漢字を作る問題です。知識というよりもひらめきが要求される脳トレ問題です。頭の中で想像して組み合わせる作業は意外と難しく脳が鍛えられますよ。暇つぶしに最適なのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動...
算数問題

【比の性質】3秒の暗算で解ける比の早ワザ

大人になるとほとんど見ることのない比例式の問題ですが、使おうとしないだけで、実はこの比例式は日常のいろいろな場面で使えて便利なものです。比は奥が深く様々な性質があり面白いです。今回はその性質の一部を使った裏ワザをご紹介します。おまけ問題はあ...
漢字問題

【どこが違う?】意外と無意識に書き間違えている漢字!4問

手書きで漢字を書くうえでの本来の正しい書き方ができているかを問うものです。本題は教科書体で表示される字体をもとに作成しています。近年は多くのフォントが出てきていることで多少の字体の違いは許容されていますが、本来の正しい書き方で書くことにより...
算数問題

【基礎計算】とっさに誤答する基本的な計算式

本題は超基本問題ですが、一瞬の錯覚で誤答してしまうケースが多いようです。落ち着いて通常通りに計算すれば正解できますので、ぜひチャレンジしてみてください。おまけ問題はやや難しい図形問題です。本題で物足りない方はぜひこちらも挑戦してみてください...
間違い探し

【誤字探し】誤字を2つ探す四字熟語問題!3問

四字熟語の中に紛れた誤字を探す問題です。どの間違いも同音・同訓で、読み方は同じですが別の漢字、となっています。四字熟語の意味を考えれば違いに気づくかもしれませんが、それでも難しいです。漢字・熟語の復習にも最適なのでぜひチャレンジしてみてくだ...
脳トレ

【並び替え問題】ひらがなを並び替えて意味が分かる語を作る脳トレ!4問

文字を並び替えて正しい言葉を作る脳の体操です。全部で4問ありますが、6文字から始まり7文字、8文字とだんだん文字数が増えていき、最後は4文字ずつの2つの言葉を作る問題となっており徐々に難易度が上がっていきます。なまった脳をほぐす良いチャンス...
算数問題

【基礎計算】瞬間的に間違える非日常計算式

小数を分母とする分数は日常ではあまり見かけませんが、計算手順としては通常計算方法と変わることはありませんので大丈夫です。ただ、意外と誤答するケースがあるようなので冷静に処理してくださいね。おまけ問題は少し手ごたえのある図形角度問題となってい...
漢字問題

【合体漢字】パーツを組み合わせて1つの漢字を作ろう!5問

3つ、または4つのパーツを組み合わせて1つの漢字を作ってください。できる漢字は義務教育で習うものなので難しくはありませんが、できる漢字を想像するのは意外と困難です。それゆえに脳トレとして楽しめます。全問正解目指してぜひチャレンジしてみてくだ...
算数問題

【数式パズル】意外と解けない数式完成問題

動かして等式を成立させるありがちな問題です。頭が固いと解けません。柔軟な発想で考えてみてください。おまけ問題は意外と正解できない数式問題です。ひっかけに注意してくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこちら⇒
穴埋め問題

【前方穴埋め漢字】同じ漢字を当てはめて4つの熟語を作る問題!5問

空欄に共通の漢字を埋めてそれぞれ二字熟語を完成する問題です。漢字はすべて常用漢字で誰もが知っているはずです。そういう意味でもひらめき問題として楽しめます。解けたらスカッとして脳がスッキリしますよ。ぜひ気軽に挑戦してみてください。↓↓続きは動...
数学問題

【基礎計算】うっかりミスをしやすい四則計算式

計算のきまりをしっかり守って冷静に対処すれば正解できる問題ですが、一瞬の錯覚によりつい誤答してしまうケースがあるようです。どんな問題でも正解できたら気持ちいいものですので、ぜひ計算してみてください。おまけ問題は2次方程式の基本問題ですが、慣...
漢字問題

【どこが違うでしょう?】知らず知らず書き間違えている漢字問題!4問

意外に書き間違えやすい漢字の問題です。この動画では本来の正しい漢字の書き方、すなわち教科書体で示される字体をもとに出題しています。近年は多彩なフォントが開発されている影響で少しの字体の違いは許容されつつありますが、手書きで書く場合本来の正し...
漢字問題

【漢字問題】意外と間違えて書いている書き順問題!2問

間違えやすい漢字の書き順問題です。正しい漢字が書ければ書き順は関係ない、という方もいらっしゃるようです。ただ、正しい書き順で書かれる字は整って美しいですし、間違った書き順で書くと時として恥をかくことも否めません。興味がある方はぜひご覧になっ...
算数問題

【基礎算数】意外と誤答しやすい正方形の面積問題

割合が絡んだ面積問題です。難しくはないのですが、意外と誤答が目立つようです。思った以上に減るために戸惑うケースもあるようです。冷静に処理して正解を出してください。おまけ問題は図形の周りの長さに関する問題ですが、ありがちなパターンなのでこちら...
穴埋め問題

【漢字穴埋め】まわりの漢字と組み合わせて熟語を作るパズル脳トレ!5問

上下左右で4つの二字熟語を完成するひらめき熟語問題です。漢字はどれも義務教育で学習する誰もが知るものばかりです。1つの漢字でも複数の読み方をするものが多いため、意外と難しいですがそれだけひらめいたときの感動は計り知れません。脳を鍛える良い機...
間違い探し

【どれが違う?】他と違う字を2つ探す観察脳トレ問題!2問

まわりの字と違うものを2つ探す問題です。その違う字は似ている他の字というわけではなく、パーツが微妙に違っています。はっきり違っているものもあれば、細かい部分が違っているものもあります。難易度が高いのでかなりの観察力を要求されます。ぜひ挑戦し...
脳トレ

【文字並び替え】意味の通じる言葉を作り上げるひらがな遊び!4問

無差別に並べられたひらがなをうまく並び替えて正しい言葉を作るひらめき問題です。文字数が6文字、7文字、8文字と徐々に増えていき、最後は8文字から4文字ずつの2つの言葉を作る問題となっており、難易度が上がっていきます。それにより無理なく脳トレ...
数学問題

【基礎計算】意外と誤答が見受けられる累乗計算

中1教科書レベルの問題ですが、習いたての現役生も間違えやすい計算問題です。計算にはルールがあり、それをみんなが守ることで答えが1つに定まります。そのルールを思い出してくださいね。おまけ問題は規則性のありがちな問題です。高校入試にもたまに出題...
間違い探し

【違和感漢字】熟語の間違った字を探す誤字探し!3問

ずらりと並ぶニ字熟語の中から2つの誤字を探す問題です。違和感をおぼえられるかどうかが勝負となります。漢字はどれも、誰もが知っているであろうものばかりですが、いざ間違いを探すとなると意外と気づきにくいです。でも見つかったらスカッとしますよ。漢...
脳トレ

【部首脳トレ】共通の部首をつける脳を鍛える問題!5問

4つのパーツに同じ部首をつけてそれぞれ漢字を完成する脳トレです。できる漢字はどれも見た事があるはずですが、脳内でいろいろ考えるのは意外と難しくパズル感覚で解くことになります。ひらめいたら超スカッとしますよ。ぜひ楽しみながら解いてみてください...
謎解き

【あるなし問題】知能が試されるひらめき問題!2問

あるほうに共通する事柄を考えるひらめき脳トレです。今回はやや難しいレベルなので程よく悩めると思います。ヒントを2つ出していますので最終的には正解できやすいかと思います。暇つぶしにぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
漢字問題

【バラバラ漢字】1つの漢字を完成するパズル問題!4問

バラバラに分解されたパーツをうまく組み合わせて1つの漢字を作る問題です。最初の2問は3つのパーツから、後半の2問は4つのパーツから漢字を完成してください。常用漢字ばかりなので難しくはありませんが、脳内で組み合わせるのが意外と困難です。パズル...
算数問題

【算数計算】誤答が多発する小数計算式

式の見た目で錯覚をおこし誤答するケースがあるようです。また、小数が絡む計算自体も誤答しやすいです。答えも暗算でできるレベルになるよう配慮していますので、落ち着いて正解を導いてください。おまけ問題は程よく悩めるレベルの問題ですので、こちらもぜ...
漢字問題

【書き順問題】間違えやすい漢字の筆順問題!2問

漢字の書き順において赤部分の棒が何画目に書くべきかを答える問題です。正しい漢字が書けていれば書き順はどうでも良いという言葉をいただくことがあります。間違った書き順で書くと、それを見る人によっては恥をかくこともあると思います。正しい書き順で書...
算数問題

【基礎算数】誤答が相次ぐ最大公約数

約数に関する基本問題ですが、誤答しやすいようです。瞬間的に間違うミスや、約数の定義を忘れていることによるミスが多いようです。あなたはサクッと正解できますか?おまけ問題は難しそうで簡単な問題なのでこちらもぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画...
国語問題

【誤字探し】4つの四字熟語の中に潜む間違った漢字を探す脳トレ!3問

各問題で、4つの四字熟語の中で誤字が2つあります。その誤字はどれも実在する漢字ですが、意外と迷いますよ。漢字の復習に最適なのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
穴埋め問題

【穴埋めパズル】縦横で4つの二字熟語を作るおもしろ問題!5問

真ん中の空欄を埋めて4つの二字熟語を同時に完成する脳トレです。今回はやや難しめですが、漢字自体は知らないものはないはずです。ひらめいたらスカッとして脳が喜びますよ。5問ありますが全問正解目指してみんなで挑戦してみてください。↓↓続きは動画で...
漢字問題

【難読地名】全国の温泉地名問題!10問

難しい読みをする温泉地の難読地名問題です。普通の読み方をしないものばかりなので、普通は読めません。でも旅行好き、温泉好きの方は全部読めるかもしれません。漢字、地理の勉強になりますのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
脳トレ

【並び替え問題】意味のある正しい語をつくる脳トレ!4問

バラバラに並べられた文字を並び替えて言葉を作る問題です。並んだ文字はすべてひらがなですが、答えはカタカナ語である場合もありますのでご注意ください。ただ、できる言葉はどれも日常でよく使う言葉なのでひらめきだけが必要です。ぜひ挑戦してみてくださ...
漢字問題

【違和感熟語探し】2つの誤字を見つける漢字訂正問題!5問

誤字を探す問題です。9個の二字熟語が表示されますが、その中に2つの誤字があります。見た瞬間に違和感を覚えたら簡単ですが、そうでなければ解決しにくいかもしれません。漢字の復習としても最適なので、ぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画で...
間違い探し

【違う字探し】他と違う字を見抜く観察脳トレ!2問

同じような漢字がずらりと並んでいますが、その中で2つ周りと違うものがあるので探してください。その違う字というのは似たような別の漢字というわけではなく、ある部分が異なっています。しかも2つの違う漢字は、その異なる部分が違っています。知識はいり...
漢字問題

【どこが違う?】無意識に書き間違えている漢字の校閲問題!4問

この動画では本来の正しい漢字の書き方、フォントでいえば教科書体で表示される字体をもとに出題しています。多少の違いは許容されつつある今日で時代錯誤というお声もいただきますが、本来の正しい書体を知っておくことで整った字が書けます。興味がある方は...
穴埋め問題

【前方穴埋め漢字】共通に埋められる漢字を答える脳トレ!

4つの枠の前方に共通の漢字を埋めて4つのニ字熟語を一気に作る問題です。すぐにひらめくかどうかは経験値によるものが大きいと思いますが、浮かんだらスカッとしますよ。熟語の復習にもなるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【算数問題】意外と正解できない時速計算

算数が得意な方でも一瞬戸惑ってしまう問題です。もちろん割り算が絡んできますが、その処理を丁寧に行うことで正解にたどり着けます。答えはスッキリしたものになるので安心して解いてみてください。おまけ問題は程よく悩める問題です。こちらも暇つぶしに解...
漢字問題

【パーツ合体漢字】組み合わせて1つの漢字を完成するパズル問題!4問

パーツを組み合わせて1つの漢字を作り上げてください。できる漢字はどれも常用漢字なので知らないものはないはずです。楽しめる脳トレ問題としてぜひご活用ください。正解できたらスカッとしますよ。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【基礎計算】瞬間的な誤答が目立つ小数割り算

小数の計算は間違えやすく、しかも割り算となるとさらに正答率が下がります。計算方法を理解し覚えておくと、あとは冷静に対処することで誤答は防げます。無事に正解できますか?おまけ問題は中学入試レベルの問題ですが暇つぶしにこちらも考えてみてください...
漢字問題

【漢字問題】間違えがちな漢字の書き順テスト!2問

あまり意識されない書き順について、間違えやすいものを2問出題しています。書き順はどうでも良い、と思われる方には不向きかもしれませんが、正しい書き順で書かれた字は整って見えます。短時間でご確認できますのでぜひご覧になってください。↓↓続きは動...
脳トレ

【共通部首問題】同じ部首をつけてそれぞれ別の漢字を作る脳トレ!5問

各問題で表示される4つの漢字に同じ部首を組み合わせて違う漢字を作ってください。シンキングタイムの途中で部首がどの位置につくのかというヒントは出していますが、それでも頭のなかで部首を付けるイメージをするのは意外と難しいです。脳トレとして最適な...
国語問題

【誤字探し】四字熟語の中の間違って書かれている字を2つ探す問題!3問

四字熟語で誤字を2個探す漢字問題です。どれも間違えやすいものばかりなので、意外と難しく戸惑ってしまいます。漢字の復習にもなりますよ。全問正解してお友達に自慢してください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
穴埋め問題

【空欄穴埋め】4つの単語を完成する漢字脳トレ!5問

真ん中の四角に漢字を埋めてまわりの漢字と組み合わせた4つの二字熟語を完成してください。漢字はどれも常用漢字で義務教育で学習するものばかりですが、4つの熟語を作るために頭の中でイメージするのはかなり大変です。でもそれだけに正解できたときの喜び...
算数問題

【基礎算数】意外と正解できない分数の割合計算

あまりみかけない問題なので、一瞬戸惑いがちです。ただ、慣れないだけで基本に忠実に計算すれば正解できるはずです。ぜひ答えを出してみてください。おまけ問題は中学入試ではありがちな計算問題です。こちらもぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどう...
脳トレ

【並び替え脳トレ】正しい言葉を完成するひらがな遊び!4問

ランダムに並べられたひらがなを並び替えて意味のある言葉を作る問題です。難しい言葉はありませんが、言葉を頭の中で並べるのは意外と難しく脳トレとして最適です。ひらめいたらスカッとして気持ちいいですよ。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でど...
漢字問題

【書き順問題】間違えやすい漢字の書く順番!2問

意外と書き間違えている漢字の筆順のチェック問題です。正しい漢字が書ければ書き順はどうでもいい、という意見も聞きます。否定はしませんが、正しい書き順を意識すると整ったきれいな字が書けるようになり、なるほどと納得できます。文字を書くことを前向き...
算数問題

【算数問題】意外と正解できない時間計算

算数の問題ではありますが、意外と戸惑うケースが多いようです。解法はいろいろありますが、できるだけシンプルに考えないと混乱して誤答してしまいます。冷静に考えてぜひ正解を導いてください。おまけ問題も時間に関する問題で、こちらも以外と誤答が多いよ...
漢字問題

【難読地名】有名なのに意外と読めない全国地名漢字!10問

全国的によく知られているレベルですが、意外と正しく読めない漢字の問題です。特にこういった地名漢字は経験値によって大きく左右されるため、読めるかどうかは各人により大きく分かれると思います。読めなくても気にすることはありませんが、この機会にぜひ...
穴埋め問題

【前方穴埋めパズル】共通の漢字を埋める漢字遊び!5問

それぞれの前方の空いたマスに同じ漢字を当てはめて4つとも二字熟語を完成する脳トレです。漢字はどれも義務教育で習うものなので知っているはずです。ただかなりの想像力が必要で、考えるだけで楽しめます。5問ありますが、全問正解目指してぜひ挑戦してみ...
算数問題

【基礎計算】誤答が多い四則の基本計算問題

0が絡む計算式は誤答が多いようです。知っていれば即時に正解が導けると思いますが、意外と見落とすケースもあるようです。無事正解できますか?おまけ問題は簡単めの数列規則性問題です。こちらもぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ...
脳トレ

【あるなし問題】頭を一層やわらかくする脳の運動!2問

「ある」ほうに共通し、「ない」ほうでは成り立たないことを考える脳トレ問題です。最低限の知識はいりますが、ひらめき力がかなりいります。つまり知識よりも知能を必要とする問題となっています。解けたらスカッとしますので、ぜひ挑戦してみてください。↓...