算数問題 【入試算数】サクッとひらめきたい頻出問題! 中学入試ではありがちな面積を求める問題です。パッと見た瞬間、相似を使いそうに感じる方もいるかもしれませんが、使いません。慣れている人にとっては簡単に感じると思います。ぜひ考えてみてください。おまけ問題は少し難しいですが、良問なのでこちらもぜ... 2020.10.22 算数問題
算数問題 【算数クイズ】意外と間違えるケースが多い割引の基本計算! 割合の基本問題ですが、意外と誤答してしまうケースがあるようです。無理して暗算で解く必要はありませんが、しっかり割合の理屈を理解しておく必要があります。日頃から割合の計算をされている方は誤答することはないと思いますが、間違えずに計算できるよう... 2020.10.21 算数問題
漢字問題 【難読漢字】正答率30%の良く知る言葉の漢字問題!全24問! 読めるか読めないかの微妙なレベルの漢字を掲載しています。どれも一度は聞いたことがある言葉だと思います。読めなくても今後読めるように覚えることで脳を刺激しますよ。ぜひ挑戦して漢字力を試してください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.10.21 漢字問題
算数問題 【中学入試】10秒以内に解きたい正六角形の良問! 「図の正六角形の面積が36㎝2のとき、色部分の面積を求めてください。(2011 昭和女子大学附属昭和中学)」正六角形のありがちな面積問題ですが、面白いですよ。解法はいろいろありますが、できるだけシンプルに解きたいです。パズル感覚で楽しめるの... 2020.10.21 算数問題
未分類 【共通部首問題】共通してつく部首は何? 4つの漢字に同じ部首をつけて別の漢字にする問題です。難しい漢字はありませんので、脳トレとして楽しめます。ひらめいたらスカッとして気持ちいいですよ。ぜひチャレンジしみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.10.20 未分類
算数問題 【入試算数】効率よく解きたい図形の面積問題! 「図のような1辺12㎝の正方形において、色部分の面積を求めてください。(2008 神戸女学院中学部)」解法はいろいろありますが、できるだけシンプルに解きたい面白い問題です。おまけ問題はひらめいたらサクッと解ける良問なので、こちらもぜひチャレ... 2020.10.20 算数問題
数学問題 【数式問題】10秒以内にサクッと解きたい普通のルート計算! 特に変わった計算問題ではありませんが、少しの工夫で暗算でサクッと解けます。ルートの計算手順はたくさんありますが、問題を見た瞬間にどれを使えば早く楽に解けるかを常に考えることで、計算力とスピードがアップします。今回ご紹介する解法は裏ワザでもテ... 2020.10.19 数学問題
漢字問題 【漢字問題】漢字だと意外と読めない常用語!全24問! 聞いたことがあるのに読めない難しい漢字の問題です。同じ漢字でも読み方が違ったり、同じ言葉なのに複数の漢字が当てられる言葉がたくさんあるので、日本語は本当に難しいです。知識を確認したり増やしたりするためにもぜひご覧になってください。勉強になる... 2020.10.19 漢字問題
算数問題 【中学入試】考えるだけで楽しめる円の良問! 「大きな円の内部に6個の小さな円がぴったり入っています。色のついた部分の面積が30cm2のとき,小さな円1個分の面積を求めてください。」シンプルですが程よく悩む円の面積の良問です。円周率3.14は使いません。発送が試される面白い問題なので、... 2020.10.19 算数問題
数学問題 【数式クイズ】正答率20%のイジワル問題! 少し意地悪ですが、脳トレとして楽しめる問題です。イラっとしたい方にも最適です。おまけ問題も数式問題ですが、こちらは意地悪ではなく面白い問題です。ぜひともに挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の答えはこちら⇒ 2020.10.18 数学問題
未分類 【漢字問題】読み間違えたら恥ずかしい漢字!全11問! 決して難しくはないのですが、間違って読まれるケースが多い漢字の問題です。読み間違えることは誰でもありますが、やはり正しく読めるようにしたいものです。ぜひ試してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.10.18 未分類
算数問題 【計算術】暗算でサクッと解きたい普通の計算! 普通の計算問題ですが、ちょっとした工夫で暗算で軽く処理できます。1.05のときだけの裏ワザですが、消費税が5%に戻ったら使えますね。普通に計算したほうが早い場合もありますが、覚えておいて損はないです。おまけ問題も工夫でサクッと解けますので、... 2020.10.17 算数問題
漢字問題 【難読漢字】知ってる言葉だけど読めない漢字問題が全24問! 聞いたことあるのに漢字だと読めない漢字はたくさんありますが、今回はそのうち24個ご紹介します。例え読めなくても覚えることで知識が増えて楽しいですよ。同じ言葉でも別の複数の漢字が当てられたり、同じ漢字でも封数の読み方があるので、漢字は奥が深い... 2020.10.17 漢字問題
漢字問題 【難読漢字】正解率20%の多くの人が悩む漢字!24問! 普段使う言葉ですが、多くの人が読めない漢字の問題です。一つの漢字でも複数の読み方をするので、日本語は難しいです。少しずつでも覚えていくと、将来かなりの知識がストックされますよ。ぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.10.16 漢字問題
算数問題 【入試算数】発想力が試される平行四辺形の良問! 「図の平行四辺形ABCDにおいて、黄色部分の面積を求めてください。(2017年 早稲田中学 改題)」一見面複雑そうに見えますが、ちょっとのひらめきと発想で最終的には少しの簡単な計算で解ける面白い問題です。算数好きな方はぜひ挑戦してほしい問題... 2020.10.16 算数問題
漢字問題 【難読漢字】全問正解は困難な読めそうで読めない漢字!全24問! 言葉自体はあまり難しくないのに漢字だと初めて見る、読めないというケースはよくありますが、今回はそのような漢字の問題が24問です。一つの言葉であっても複数の漢字が当てられることもよくあるので日本語は難しいです。あなたは全部読めますか?ぜひチャ... 2020.10.15 漢字問題
数学問題 【数学問題】知ってる人は5秒で解けるグラフ上の面積問題! 本題は、数学ではありがちな問題で、解法はたくさんあります。その中で数秒で解ける方法をご紹介しています。載せている参考書もあるので、知っている人も多いと思います。知っておいて損はないのでぜひご覧になってください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓↓お... 2020.10.14 数学問題
漢字問題 【何と読む?】多くの人は読めない日常の言葉漢字!24問! 知ってる言葉なのに多くの人が読めない漢字の問題を全部で24問ご紹介します。見たことがある漢字なら読めるかもしれませんが、通常あまり漢字で書かれることがないものが多いです。初めてみたものであれば以後読めるようにして知識を増やしていきましょう!... 2020.10.14 漢字問題
算数問題 【入試算数】知識とひらめきで解くパズルのような問題! 「図は円と正方形を組み合わせたものです。色部分の面積を求めてください。円周率は3.14とします。(2019年 玉川聖学院中 改題)」算数の経験値が高い人には難しくはない問題です。ほとんどの方は等積移動だろう、と思われるでしょうが、その通りで... 2020.10.14 算数問題
漢字問題 【難読漢字】読めそうで読めない正答率30%の漢字!24問! 読めそうな気がするんだけど意外と読めないような漢字問題です。日頃ひらがなで書くような単語が漢字になると読めないものは多いです。今回読めなかったとしても今後読めるように覚えることで知識が増えて楽しいですよ。ぜひ挑戦してみてください。↓↓詳細は... 2020.10.13 漢字問題
数学問題 【数の性質】知っていれば3秒で解ける指数計算の裏ワザ! 普通に計算すると大変ですが、あることを知っていると見た瞬間答えが出ます。995を1000-2と変形して、その2乗を計算する、という方法が思い浮かぶ方もいるかもしれませんが、それでも時間がかかってしまいます。今回ご紹介する性質は覚えておいて損... 2020.10.12 数学問題
漢字問題 【難読漢字】意外と読めない日常聞く言葉の漢字!24問! 日常で耳にする言葉でも漢字になると読めないケースは多々あります。今回はそのような漢字をクイズ形式で24問出題しています。全部読めたらかなり漢字を勉強されていると思います。読めない漢字があっても大丈夫です。今後よめるようにしましょう。↓↓続き... 2020.10.12 漢字問題
漢字問題 【難読漢字】簡単には読めない漢字問題!20問! よく聞く言葉だけど普段見ないので読めない漢字の問題です。漢字は経験値が大きく左右するため、簡単に感じる人と難しく感じる人の差は大きいと思います。全部で20問ありますが、どれだけ読めるか試してみてください。読めない漢字も今後読めるように覚えて... 2020.10.11 漢字問題
都道府県クイズ 【並び替え問題】並び替えて2つの都道府県名を完成する問題!15問! 一見意味不明な文字列ですが、並び替えると2つの都道府県名が出来上がりますので、考えてください。簡単そうで意外と難しいですよ。必要な知識は都道府県名だけなので、脳トレとして楽しめます。全問正解目指してぜひチャレンジしみてください。↓↓続きは動... 2020.10.10 都道府県クイズ
漢字問題 【難読漢字】知ってる語なのに意外と読めない漢字!24問! 日頃ひらがなで書かれることが多い言葉は、漢字で書かれると難しく感じるものです。また、よく聞く言葉だけど漢字を見たことがない、というものも難しく感じます。漢字は知っておくに越したことはないので、この機会にきちんと読めるかどうか試してみてくださ... 2020.10.09 漢字問題
算数問題 【10秒以内に暗算できますか?】工夫したい普通の計算問題! 普通の計算ではありますが、そのまま計算すると大変です。ありがちな手法ではありますが、少しの工夫で暗算でラクに計算できる方法をご紹介します。おまけ問題も本題を踏まえた考え方を利用するとラクに解けますよ。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画... 2020.10.08 算数問題
間違い探し 【間違い探し】スカッとなれる3か所間違い探し!全5問! 左右の画像を見比べて、3か所の間違いを90秒以内に探す脳トレ問題です。難しい知識は不要で間違いを探すだけすので、どなたでも楽しめます。できるだけ間違いがハッキリわかるように配慮はしていますが、できるだけ大きい画面でご覧になることをオススメし... 2020.10.08 間違い探し
算数問題 【受験算数】冷静に解きたい場合の数! 数え上げる、というわけにはいかないので理論的に解く必要があります。ヒントとして黒と白がそれぞれいくつ辺を共有しているか、ということを考えるべきです。おまけ問題は、あり得ない設定ですが面白い問題なので、こちらもぜひ考えてみてください。↓↓続き... 2020.10.08 算数問題
漢字問題 【難読漢字】よく聞くのに読めない漢字!全24問! よく聞いたり見たりする言葉なのに漢字になると読めないような問題です。個人によって簡単に感じるか難しく感じるかは変わってくると思いますが、読めなかった漢字は今後読めるように覚えていくことで知識が増えて楽しいです。全問正解めざしてぜひ挑戦してみ... 2020.10.07 漢字問題
数学問題 【数式問題】要領よく解きたい高次式の値 高校数Ⅰレベルの問題ですが、中学生でも解けます。もちろんそのまま代入するとややこしくなるので、工夫して解きたい問題です。工夫の方法も複数ありますが、その1つをご紹介します。慣れれば15秒以内には解けますよ。ぜひご覧になってください。おまけ問... 2020.10.06 数学問題
漢字問題 【穴埋め漢字】解けたらスッキリニ字熟語問題! 空欄に漢字を入れて上下左右の漢字と組み合わせたニ字熟語を同時に成り立たせてください。難しい漢字や単語はありませんので、どなたでも楽しめます。ひらめいたらスカッとして脳が喜びますよ。全問正解目指してぜひチャレンジしみてください。↓↓続きは動画... 2020.10.06 漢字問題
数学問題 【中学入試】冷静に考えれば解ける速さの問題! 中学入試にはありがちな問題です。ポイントは、同じ距離を進むとき、速さと時間は逆比になることです。落ち着いて考えれば難しくはないので、ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓↓↓ おまけ問題の答えはこちら 2020.10.06 数学問題
漢字問題 【難読漢字】誰もが知る食べ物に関する漢字問題!24問! みんなが知っている食べ物なのに、漢字だと読めない問題をご紹介します。日常の経験値によって人それぞれが感じる難易度は変わってくると思います。あなたの漢字力を試してください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.10.05 漢字問題
数学問題 【15秒以内に解けますか?】一瞬戸惑う因数分解! うまく解けば決して難しくはない因数分解です。ある1つのポイントだけです。解けたらすっきりするので、ぜひ考えてみてください。おまけ問題も早い人は5秒で解けると思いますのでこちらも挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓↓↓おまけ問題の... 2020.10.05 数学問題
算数問題 【入試算数】冷静に考えればひらめく良問 ひらめいたらスッキリする面白い問題です。ヒントとして、図形を変形しますが、シンプルな図形になりますよ。ぜひ考えてみてください。おまけ問題も良問なので、こちらもあわせて挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓↓↓おまけ問題の解説はこち... 2020.10.04 算数問題
未分類 【あなたは大丈夫?】読み間違えたら恥ずかしい漢字問題!17問! 意外と間違って読まれやすい漢字の問題です。誰しも間違って覚えてしまうことは往々にしてあることです。でもそれによって恥をかいてしまうことがあるのも事実です。この機会に試してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.10.04 未分類
算数問題 【算数問題】算数の範囲内で解きたい文章題! 「姉妹がたくさんあるアメを大雑把に分けたら、妹は姉の6倍の個数になったので、妹が姉に30個渡したら2人は同じ個数になりました。アメは全部で何個あるでしょう。」連立方程式を使えばサクッと解けるでしょうけど、それを使わずに解く問題です。算数の知... 2020.10.04 算数問題
漢字問題 【難読漢字】全24問!知ってる言葉なのに読めない漢字問題! 言葉は知っているけれど、漢字で出題されると読めないような難読漢字を24問ご紹介します。どれも一度は聞いたことがあるはずです。ただ、漢字の読み書きは個人個人の経験値に大きく左右されますので、難しいか簡単かはあなた次第です。もし読めなくても次回... 2020.10.03 漢字問題
未分類 【算数クイズ】答えにスッキリする面白い良問! 「図で、点Oを中心とする円の周の長さは25.12㎝で、その円と長方形OABCの面積は等しいです。点A、点Dは円周上の点であるとき赤枠部分の周の長さを求めてください。円周率は3.14とします。」順を追って解けば決して難しくはないのですが、でき... 2020.10.03 未分類
数学問題 【数学クイズ】意外とだまされる昇給問題! 簡単そうで意外と騙されてしまう問題です。冷静に考えれば簡単なことなのですが、イメージで決めてしまいがちです。おまけ問題も面白い問題なので本題とともにぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓↓↓おまけ問題の答えはこちら 2020.10.02 数学問題
漢字問題 【魚へん漢字】正答率10%の魚介類に関する難読漢字!23問! 魚介類に関する漢字の読み問題ですが、難易度は高いです。同じ魚でも複数の漢字を持つものが多いです。今回はそのような漢字が多いです。新しい発見もあると思いますし、勉強にもなるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.10.02 漢字問題
算数問題 【中学入試】図形の見方が問われる一筆書き問題! 中学入試でも高校入試でも一筆書きの図形問題は頻出で、解き方はいろいろあります。いずれにしても外角定理の考えを利用することになりますが、図形の見方を正しくしないと解けません。本題の図形はその見方が少し難しいです。ぜひ挑戦してみてください。おま... 2020.10.02 算数問題
漢字問題 【難読市名】日本に存在する難しい読みの市名問題!34問! 日本全国で難しい地名は多いですが、その中でも難しい読みをする市名をご紹介します。知るか知らないかによるものもありますが、読めなかった漢字も読めるようにするに越したことはありません。47都道府県すべてから出題、というわけではありませんが、あな... 2020.10.01 漢字問題
算数問題 【受験算数】ひらめきでスッキリ解ける面積の良問! ごちゃごちゃした図ほどどの部分を見るかが重要になってきます。本題の場合、ワンポイントのひらめきがあれば、あとはスルスル解けます。解けたらスカッとするので、ぜひ挑戦してみてください。おまけ問題は少し手ごたえがありますよ。↓↓続きは動画でどうぞ... 2020.10.01 算数問題
数学問題 【数学クイズ】知っていればすぐに解ける球に外接する円柱の性質! 「図のような、半径2㎝の球に外接する円柱の表面積を求めてください。円周率はπとします。」中1教科書レベルの問題なので普通に解いてもあまり時間はかからないと思いますが、あることを知っていると数秒の暗算で解ける問題です。今回は円周率をπとしてい... 2020.09.30 数学問題
漢字問題 【対義語問題】意外と答えられない反対の意味の言葉問題!全20問! 反対の意味を持つ言葉、つまり対義語を答える問題です。難しい単語は一切ありませんが、対義語と言われると意外と難しいです。答えを言われると、なるほど~、と思えますよ。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.09.30 漢字問題
算数問題 【算数図形】ひらめけば難しくないおうぎ形の問題! 「図は、半径6㎝のおうぎ形です。色部分の面積を求めてください。円周率は3.14とします。」中学入試ではありがちな問題なので、たくさん問題を解いてこられた方はすぐにひらめくかもしれません数値も最低限の計算で解けるよう配慮していますので、ぜひ挑... 2020.09.30 算数問題
漢字問題 【難読漢字】読めそうで読めない少しだけ難しい漢字!23問! 痒いところに手が届かない漢字の問題が全部で23問です。難しすぎないので読める漢字も多くあるかもしれません。読めなかった漢字を新たに知識として吸収するのは楽しいですよ。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.09.29 漢字問題
Wordの便利技 Wordで表を挿入した次のページが空白ページで消えないときの対処法 Wordで表やオブジェクトを挿入した時、最後に空白ページができ、バックスペースキーを押しても消えない、という経験はないですか?行間や段落によるものなのですが、その解決方法をご紹介します。ぜひご覧になってください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2020.09.28 Wordの便利技
漢字問題 【難読漢字サムネ】知っている単語なのに読めない漢字が全24問! 日頃よく目や耳にするものでも漢字になると読めないものは多くあります。今回はそんな漢字の問題を24問ご紹介します。一つの言葉でも複数の漢字があるものもあるので厄介です。読めなかった漢字でも今後のために覚えておけば知識の幅が広がり、楽しいもので... 2020.09.28 漢字問題