数学問題 【基礎計算】意外と正解できない小数・分数を含む方程式 一つの方程式の中に小数と分数を両方含む問題はめったにありませんが、もちろん解くことはできます。ただ、その処理方法に戸惑うケースは多いようです。あなたは無事に正解することはできますか?おまけ問題は違った意味で誤答が多い方程式の計算問題です。こ... 2025.01.11 数学問題
数学問題 【数学図形】20秒以内に答えを出したい面積の良問! 高校入試では基本レベルですが、気づきが必要な面白い問題です。三平方の定理をサクッと使える人は数秒で解けるはずです。おまけ問題も少しの気づきで解けますので、ぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこちら→ 2025.01.11 数学問題
数学問題 応用力が問われる根号計算の裏ワザ そのまま計算すると大変ですが、あることに気づいて上手に処理すると一瞬で正解できます。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.01.10 数学問題
漢字問題 【違和感三字熟語】漢字の復習に適した誤字探し!13問 常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと... 2025.01.10 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】1本移動する知能向上脳トレ!8問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.01.10 マッチ棒パズル
謎解き 【謎解き】知能を養成するひらめきクイズ!5問 最低限の知識だけでどなたでも楽しめる脳トレです。難易度としてはやや難しめで中級レベルです。途中で2つのヒントを出していますのでより正解しやすいようになっています。正解できなくても考えるだけで脳を活性化できるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓... 2025.01.10 謎解き
数学問題 【高校入試レベル】簡単そうで意外と悩む面積問題! 「直角三角形ABCにおいて、∠Aの二等分線とBCとの交点をDとし、AB=6㎝、BD=3㎝のとき、△ABCの面積を求めてください。」簡単には解けない問題ですが、悩む価値はあります。別解はいくつかありますので、余裕があったらぜひ考えてみてくださ... 2025.01.10 数学問題
算数問題 ざまざまな誤答が出やすい分数型計算式 基本レベルの問題ですが、いろいろなパターンの誤答がでるようです。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.01.09 算数問題
漢字問題 【違和感漢字探し】誤字を見分ける漢字間違い探し!13問 常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと... 2025.01.09 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】楽しんで計算力を上げる脳トレ!8問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.01.09 マッチ棒パズル
謎解き 【謎解き】脳のトレーニングに最適なひらめき問題!5問 最低限の知識で楽しめる言葉遊び・文字遊びです。今回は漢字の問題、法則を見つける問題を中心に出題しています。柔軟な発想が求められ、脳トレに最適です。暇つぶしにもなるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2025.01.09 謎解き
算数問題 【基礎計算】誤答が多く発生する普通の計算式 基本的な計算式ですが目の錯覚でついミスしてしまいがちです。決して難しくはないですし、2ケタですが暗算でできるレべルですのでぜひ挑戦してみてください。おまけ問題も意外と正解できない計算問題でこちらも合わせて答えを出してみてください。↓↓続きは... 2025.01.09 算数問題
数学問題 【数学図形】5秒以内にサクッと解ける基本問題! 「図において、ABが点Bで円Oと接しているとき、xの示す長さを求めてください。」高校数学Aで学習する内容ですが、意外と忘れがちな知識です。もちろん知らなくても解けますが、ぜひ知っておきたい事項です。ぜひ挑戦してみてください。おまけ問題は少し... 2025.01.09 数学問題
算数問題 様々なミスが多く出るパーセント問題 パーセントが絡む割合問題は本当にミスが多いです。小数点の処理もできるだけシンプルにしたいものです。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.01.08 算数問題
漢字問題 【違和感三字熟語】漢字力を試せる楽しい誤字探し!13問 常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと... 2025.01.08 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】脳トレに最適な難問パズル!8問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.01.08 マッチ棒パズル
間違い探し 【漢字間違い探し】違うものを2つ探す知識不要問題!3問 2つだけ他と違う字があるので探してください。その違う字は似ている他の漢字というわけではなく、パーツが違っており、実在しない字になっているものもあります。それゆえに間違いの想像がつきにくいかもしれません。観察力を鍛えるには良いチャンスなのでぜ... 2025.01.08 間違い探し
謎解き 【謎解き】知能が試されるひらめきナゾ問題!5問 少しの知識で解ける脳トレです。今回はわりとありがちなパターンではあるのですが難易度は少し高いため中級者向けです。正解できなくても考えるだけで脳が若返りますよ。楽しめのでぜひトライしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2025.01.08 謎解き
算数問題 【基本算数】意外と誤答しやすい概数問題 大人になるとあまりなじみがない概数ですが、意外と間違えやすい問題です。覚えているかどうかが正解・不正解の境目になるとは思いますが、復習と思ってぜひ動画をご覧になってください。おまけ問題は割合です。一瞬戸惑いがちな問題ですが、冷静に対処して答... 2025.01.08 算数問題
数学問題 【数学図形】5秒あれば解けるシンプル図形問題! 「図で、円O、O´は円の中心で、2点A、Bは2つの円の接点です。xの値を求めてください。」高校入試レベルの基本問題ですが、少しヒラメキが必要です。気づいたら計算はほとんど不要なので、脳トレとして楽しんでください。正解してスカッとしてください... 2025.01.08 数学問題
算数問題 頭が固いと解けない算数図形問題 解けそうで解けない、柔軟な発想が必要な問題です。あなたは解けますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.01.07 算数問題
漢字問題 【違和感漢字探し】誤字を1つ探す漢字の脳トレ 常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと... 2025.01.07 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】知識はいらない脳を鍛える問題!8問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.01.07 マッチ棒パズル
謎解き 【あるなし問題】あるほうの共通事項を見抜く脳トレ!5問 「ある」ほうすべてで成り立ち、「ない」ほうでは成り立たないことを考えてください。ほんのわずかな知識で解け、小学生でも解けるレベルです。ただ、すぐにひらめくかどうかは別物でかなりの知能が要求されます。ヒントを2つずつ出していますのでそれを頼り... 2025.01.07 謎解き
数学問題 【基礎計算】意外な誤答が出てしまう差除計算 簡単な計算問題ですが、意外と間違えやすいようです。本題は数学の問題であり算数を解く心構えだと正解はできません。あなたは正解できますか?おまけ問題も基礎レベルの計算問題なのでこちらもぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓お... 2025.01.07 数学問題
算数問題 【算数クイズ】意外と間違える簡単な問題 答えがわかるとかなり簡単な問題なのですが、一瞬戸惑って間違えるケースがあるようです。算数の問題なのでもちろん方程式は使わずに1秒の暗算で解けます。ぜひ解いてみてください。おまけ問題は少しのひらめきで簡単に解ける問題です。こちらもぜひチャレン... 2025.01.07 算数問題
数学問題 誤答が続出する条件付き確率の基本問題 条件付き確率の間違えやすい問題です。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.01.06 数学問題
漢字問題 【違和感漢字探し】誤字を1つ探す漢字の脳トレ 常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと... 2025.01.06 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】知識不要の手軽な脳トレ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.01.06 マッチ棒パズル
間違い探し 【激ムズ】1つある他と違う漢字を探す観察問題!12問 同じ漢字がずらりと並んでいますが、その中で1つだけ違うものがあるので探してください。違うものは別の存在する漢字ではなくパーツが違う存在しない漢字ばかりで、しかも細かい部分の違いもあるので、かなり難しいです。漢字の数は少なめにしていますが、そ... 2025.01.06 間違い探し
算数問題 【算数クイズ】小学生も10秒で解けるシンプルな問題 三角比を使わずに解きたい小学生向けの問題。算数が苦手なひとこそ挑戦してほしい三角形の面積問題!↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2025.01.06 算数問題
算数問題 【基本算数】意外と間違いが多い計算問題 様々な間違いをひき起こしやすい計算問題です。四則、および分数がからんでくると間違えやすいようです。あなたは正解できますか?おまけ問題は小数の乗除問題で、一見大変そうですが、上手に処理すればそんなに大変でもなく、答えも整数で出るのですっきりし... 2025.01.06 算数問題
数学問題 誤答が続出する平方根の超基本問題 平方根は少し複雑なので誤答が起こりやすいです。平方根の意味を解説していますのでぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.01.05 数学問題
漢字問題 【違和感漢字】都道府県名の誤字を探す脳トレ!全2問 常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと... 2025.01.05 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】意外と悩むスカッとなれる脳トレ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.01.05 マッチ棒パズル
算数問題 【算数クイズ】簡単なのに意外と間違える逆算問題! だれでもできる簡単な逆算問題なのですが、意外と間違える人が続出しています。注意力とまでは言いませんが、気を付けて解きたい問題です。試しにきちんと正解できるか解いてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説は以下から⇒ 2025.01.05 算数問題
都道府県クイズ 【都道府県名クイズ】難しい知識は不要!楽しめるひらめき問題!14問! 少しだけ都道府県の位置を問う問題もありますが、基本的に都道府県名が頭に入っていればひらめきだけで解ける問題ばかりです。ですから脳トレとして活用でき、解けたらスカッとしますよ。最後のほうに多くの都道府県を一気に答える問題がありますので、メモを... 2025.01.05 都道府県クイズ
数学問題 【数学図形】中3教科書発展レベルの三角形問題! 高校入試の基本レベル問題なので決して難しくはありません。三平方の定理も使います。難しくはないけど頭の体操になる面白い問題なので、暇つぶしにぜひ考えてみてください。おまけ問題もぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解... 2025.01.05 数学問題
数学問題 誤答があふれる大小比較 数の世界は奥が深く、本題はその奥深さを感じられるものです。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.01.04 数学問題
漢字問題 都道府県名の誤字探し!全2問 常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと... 2025.01.04 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】1本だけ動かすシンプルな数式クイズ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.01.04 マッチ棒パズル
漢字問題 【バラバラ漢字】パーツを合体して漢字を作るパズル問題!5問 バラバラに分解されたパーツを上手に組み合わせて1つの漢字を作る問題です。パーツの向きが変わることはありませんが順番は変わっています。パズル感覚で楽しめるので脳トレとして最適です。ぜひ挑戦して楽しんでください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2025.01.04 漢字問題
数学問題 【高校入試数学】標準レベル、内接円の良問! 「AB=13㎝、BC=12㎝、∠C=90°の直角三角形ABCがある。半径の等しい2つの円I、Oが図のように互いに外接し、それぞれ△ABCの2辺に接している。このとき、円の半径を求めてください。(花園高校 入試問題)」三平方の定理は使いますが... 2025.01.04 数学問題
算数問題 【算数クイズ】間違える人が続出!冷静に解きたい分数の割り算の面白い問題! 式としてはもちろん割り算をするのですが、注意が必要です。多くの人が間違えがちな面白い問題です。あなたは正確に解くことができますか?ぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2025.01.04 算数問題
算数問題 瞬時に間違えやすい穴埋め逆算式 意外に戸惑いやすく、油断すると誤答してしまう問題です。あなたは正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒ 2025.01.03 算数問題
漢字問題 【違和感三字熟語】誤字を2箇所見抜く文字脳トレ!2問 常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。難しいと思うか、簡単に思うかはあなたしだいです。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感漢字探し」をもっと... 2025.01.03 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】知能をみがく等式完成クイズ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2025.01.03 マッチ棒パズル
漢字問題 【難読漢字】読み間違えやすいよく見る漢字の問題集!24問 間違って読まれやすい漢字の問題です。日頃漢字の勉強をされている方や、よく漢字に接しておられる方には簡単に感じるかもしれませんが、意外と誤読が多いものばかりです。誤読はやはり恥ずかしいものなので、修正しておきたいものです。新たな発見があるかも... 2025.01.03 漢字問題
算数問題 間違いが続出する算数クイズ 冷静になって考えないと勘違いを起こしやすい問題です。ただ、決して難しいわけではないので大人であれば正解したい問題でもあります。計算自体はそんなに大変でもないのでぜひ正解してくださいね。おまけ問題も落ち着いて考えないと誤答しやすい問題ですよ。... 2025.01.03 算数問題