数学問題 【図形問題】中2レベルの三角形の面積問題!あなたならどう解きますか? 算数や数学の超基本的な知識を問われる面白い良問です。中2の生徒が解いてちょうど良いくらいのレベルです。ぜひチャレンジしてみてください。ちなみにポイントは三角形の合同です。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.03.15 数学問題
算数問題 瞬時に誤答しやすい割る問題! 何も考えずに答えると誤答しやすいようです。気を付けて考えれば正解できるはずですのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.03.14 算数問題
謎解き 【謎解き】ひらめき脳を鍛えるナゾ問題!5問 暗号などのナゾを柔軟な発想で解く問題です。難しいと思うかどうかは各人によると思いますが、少なからず悩むと思います。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.03.14 謎解き
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】知能を試すスカッとなれる問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.03.14 マッチ棒パズル
算数問題 【算数クイズ】考え方しだいで数秒で解けるありがちな表面積の問題! 「図は1辺1㎝の立方体を4個組み合わせた立体です。この立体の表面積を求めてください」テストによく出題されるパターンの問題です。別解はいくつかありますが、1つ1つ数えるのはナンセンスです。工夫して解けるようになりたいものです。あなたはどう解き... 2024.03.14 算数問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】だれでも楽しめる数式完成問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.03.13 マッチ棒パズル
漢字問題 【どこが違う?】意外と書き間違えている常用漢字の校閲!4問 この動画では教科書体で表示される書体、つまり本来の正しい漢字の書き方をもとに出題しています。近年は様々なフォントが作られている関係で多少の書体の違いは許容されつつあります。ただ、本来の正しい書き方で書く漢字は整ったきれいに見えます。整った漢... 2024.03.13 漢字問題
未分類 【マッチ棒パズル】解けたらスッキリ、1本移動問題!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.03.12 未分類
漢字問題 【紛らわしい漢字】思わず間違ってしまう似ている漢字!全18問! 似ているけど読み方も意味も全然違う2つの漢字の問題です。ひょっとしたら見たこともない漢字も出てくるかもしれません。勉強にもなるのでぜひ挑戦してみてください。全問正解できたらスゴイです!↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.03.12 漢字問題
漢字問題 【違和感三字熟語】2つの誤字を探す漢字脳トレ!2問 パーツが間違っている漢字を2つずつ探して訂正してください。違和感がないと意外と難しと思います。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.03.11 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】1本の移動で等式を作る数式脳トレ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.03.11 マッチ棒パズル
国語問題 【どこが違うでしょう?】誤りやすい日本語問題!全13問 一度は聞いたことがあるはずの日本語ですが、意外と間違って使われているものの校正問題です。言葉は時代とともに変化していくものなので、誤用されているほうが一般化するケースも少なくないですが、本来の正しい使い方はぜひ知っておきたいものです。意外な... 2024.03.11 国語問題
数学問題 【数学図形】程よく悩む高校入試レベルの良問! 「図の同じ記号は同じ大きさの角を表しているとき、EFの長さを求めてください。」色々な要素が絡む図形の面白い良問です。一時停止を押してでもじっくり考えていただきたいです。解けたらスカッとしますよ。おまけ問題もいい問題です。考える価値があります... 2024.03.11 数学問題
穴埋め問題 【共通ひらがな埋め】どなたでも楽しめるシンプル脳トレ!10問 空欄に同じ文字を埋めて言葉を作るだけのシンプルな問題です。でも意外と難しいですよ。30秒の制限時間内に正解を出してくださいね。スカッとなれるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.03.10 穴埋め問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】正しい等式に修正する1本移動問題!6問 おまけ問題の解説はこちら⇒ 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変... 2024.03.10 マッチ棒パズル
算数問題 【中学入試】シンプルな脳トレにちょうどよい良問! 解法はいくつかありますが、ひらめいたら簡単に思える面白い問題です。もちろん三平方の定理は使いませんし、相似すら使わずに解けます。ぜひ暇つぶしに考えてみてください。おまけ問題もついでに挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓↓↓おまけ... 2024.03.10 算数問題
漢字問題 【どこが違う?】書き間違いやすい常用漢字!16問 今回掲載している漢字は、本来の正しい漢字ということで、現在では間違っているほうの漢字も許容されているものもあります。これは印刷物が普及するにつれて、明朝体が広まったことも一つの要因とされているようです。以下、文化庁サイトの引用です。「骨組み... 2024.03.10 漢字問題
算数問題 【算数問題】落ち着いて考えれば解ける推理算 順を追って考えれば決して難しくはない問題です。矛盾を排除していくことがポイントです。解けたらスカッとなれるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこちら⇒ 2024.03.09 算数問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】1本の移動で式を正す数式脳トレ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.03.09 マッチ棒パズル
漢字問題 【間違い漢字】意外と書き間違えている漢字集!16問 近年はパソコンやスマホの普及で文字を書く機会が激減していますが、それゆえに手書きで漢字を書くとき、無意識に間違った字を書いてしまうケースがあります。もしくは、子供の頃に間違って覚えてしまい、修正できずに大人になるケースも多いです。正式文書な... 2024.03.09 漢字問題
算数問題 意外と誤答する日数の単位変換! おそらくこのような問題は初めて見ると思います。初めて見る問題は戸惑いやすく間違いやすいですが、単変換の基礎を考えれば難しくはないのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.03.08 算数問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】発想力を試すひらめき脳トレ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.03.08 マッチ棒パズル
数学問題 【図形の面積比】知っている人は5秒以内には解ける面積比の裏技 「△ABCにおいて、AD:DB=3:2、AE:EC=4:3のとき、三角形アと四角形イの面積比を求めてください」学校では習いませんが、学習塾によっては習います。受験生は知っておくと便利なので、ぜひ覚えておきたい公式です。ぜひご覧になってくださ... 2024.03.08 数学問題
算数問題 【算数クイズ】難しく考えるとハマってしまう割合の問題! 一見複雑で難しそうな割合の問題ですが、解ければ特に難しくもなく面倒な計算もいりません。割合の本質を理解できているか試すには最適な良問です。別解もありますのでいろいろ考えてみてください。ただし、方程式は使わないようにしましょう。↓↓続きは動画... 2024.03.08 算数問題
間違い探し 【違和感探し】おかしい部分を探す脳トレ!11問 画像の中に普通ではありえない違和感を抱く部分があるので探してください。常識的に考えればサクッと見つかると思います。全部で11問ありますが、だんだんレベルアップしていきます。ただ、その分制限時間もゆっくりとっているのでご安心ください。全問正解... 2024.03.08 間違い探し
算数問題 戸惑いやすい乗除の基礎計算! 左から順に計算すると、慣れないと戸惑いやすいようです。計算結果はすっきりしたものになるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.03.07 算数問題
謎解き 【謎解き】みんなで楽しめるひらめき問題!5問 少し難しいレベルの謎解き問題です。頭を柔らかくして考えてくださいね。基本的に変換が必要なものが多いのでそれを踏まえて正解を出して下さい。脳トレとして最適なのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.03.07 謎解き
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】気軽に楽しめる数式完成パズル!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.03.07 マッチ棒パズル
雑学 【今昔クイズ】昔と今では違う表現になってしまった言葉問題!24問! 昭和時代で使われていた言葉の中には今では表現が変わってしまったものが多数あります。そういったものに関する問題です。40代以上の方には懐かしく感じるものもあると思います。気軽に挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.03.07 雑学
漢字問題 【違和感四字熟語】2つの誤字を見抜く観察脳トレ!7問 パーツが間違っている漢字を2つ探す問題です。違和感を覚えられたら簡単に感じると思います。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.03.06 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】みんなで楽しめる1本移動数式パズル!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.03.06 マッチ棒パズル
間違い探し 【誤用探し】意外と間違えやすい日本語!10問 日ごろ何気なく使っている日本語でも意外と正しく使えていないケースが多いようです。誤用されているものでも、時がたつにつれてそちらのほうが一般的になる例もありますが、相手によっては誤解をあたえることもあるので、やはり本来の正しい使い方を知ってお... 2024.03.06 間違い探し
算数問題 一瞬戸惑いやすい非日常歩合計算! 日常で見ることはない問題のため戸惑いやすいようです。基本に忠実に処理すれば難しくはないのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.03.05 算数問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】1本の移動で等式を成立させるひらめきクイズ!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.03.05 マッチ棒パズル
ひっかけ問題 【ひっかけ問題】ひっかからない人は異常、必ずひっかかる意地悪問題!20問! イラっとしたら負け!短気な人には向かないひっかけクイズ!↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.03.05 ひっかけ問題
漢字問題 【違和感漢字探し】書き間違いやすい漢字の訂正問題!7問 9個のニ字熟語に潜む誤字を2つ探してください。どれも漢字の中のパーツが間違っています。一瞬の違和感を見逃さないようにしてくださいね。漢字の復習にもなるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓ 2024.03.04 漢字問題
マッチ棒パズル 【マッチ棒パズル】解けたら気持ちいいひらめきパズル!6問 成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、... 2024.03.04 マッチ棒パズル