算数問題 【算数基礎】意外と誤答が多発する帯分数 大人になるとほぼ接触することのない帯分数なだけに、計算方法を忘れてしまいがちです。ただ、帯分数のしくみを思い出して理解できれば正解できるはずです。お子様に質問されてもサクッと答えられるようにしておきたいものです。おまけ問題は割合の問題で少し... 2021.09.21 算数問題
算数問題 【工夫計算】2秒の暗算で答えを出せる裏ワザ 知っている人は一瞬で計算できる問題です。算数・数学が得意な方はすぐにひらめくと思います。受験生はぜひ覚えておきたい解法でもあり、よく出題されるパターンです。あなたは何秒で解けますか?おまけ問題もありがちな計算工夫問題です。こちらもぜひチャレ... 2021.09.20 算数問題
算数問題 【割合問題】思わず戸惑う非日常算数 日常では見かけない問題ですが根本的な意味と処理方法を理解していれば解ける問題です。基本的な応用力を問われる問題なのでぜひチャレンジしてみてください。おまけ問題はあることに気づけば難しい知識も計算もいらずサクッと解けます。こちらもぜひ考えてみ... 2021.09.17 算数問題
算数問題 【基礎計算】とっさに誤答してしまう分数乗除 基本レベルの計算問題ですが、一瞬の錯覚で誤答を引き起こすケースがあるようです。落ち着いて考えれば正解できるはずなので、あせらず計算してみてください。おまけ問題も意外と間違えやすい問題なので、こちらもぜひ考えて正解を導き出してくださいね。↓↓... 2021.09.15 算数問題
算数問題 【基礎算数】意外と戸惑う音速問題 理科よりの算数問題です。普段はあまり意識しない音の速さですが、実際に計算してみるとかなりのスピードであることがわかります。秒速の意味と単位変換ができれば決して難しくはないので、サクッと正解してくださいね。おまけ問題は日常でよく行われる時給計... 2021.09.14 算数問題
算数問題 【分数計算】誤答が続出する乗除の基本計算式 決して難しい問題ではないのですが、意外と間違って答えてしまうようです。計算のきまりを守れば誤答は避けられますので、ぜひご確認ください。おまけ問題は基本的な割合の問題ですが、こちらも意外と戸惑いがちですので、ぜひ考えてみてください。↓↓続きは... 2021.09.10 算数問題
算数問題 【10秒以内に解けますか?】工夫でサクッと答えを出せる良問 一見大変そうに見える計算問題ですが、ある一つのことに気づけば、ほとんど計算することなくサクッと答えを出せます。あなたは何秒で答えを出せますか?おまけ問題も複雑そうですが、少しの気づきで解ける面白い問題なので、こちらもぜひ考えてみてください。... 2021.09.09 算数問題
算数問題 【基礎計算】意外と間違って答えてしまう四則 油断すると誤答してしまう計算問題です。毎度のことですが、加減乗除が混じった計算式は計算の順序が決まっているので、それを厳守すれば答えは1つに定まるようになっています。ぜひ正解してスカッとしてください。おまけ問題は工夫すべき計算問題です。答え... 2021.09.08 算数問題
算数問題 【算数計算】10秒以内に正確な答えを出せますか? 普通に計算すると大変ですが、工夫すると10秒以内に答えを出せる問題です。ありがちな方法ではありますが、意外とミスする問題でもあります。答えはとてもシンプルなのでスカッとするはずです。おまけ問題も工夫すれば5秒で解けるのでこちらも挑戦してみて... 2021.09.07 算数問題
算数問題 【裏ワザ】3秒の暗算で処理したい小数変換 算数計算の基本問題ですが、少しの工夫でラクに変換できる方法をご紹介します。どんな分数でも同様の計算ができるわけではありませんが、常にラクにできないかを考える習慣をつけることは大切です。おまけ問題は中学入試レベルの面白い問題です。シンプルです... 2021.09.06 算数問題
算数問題 【基礎算数】意外と戸惑う比の扱い 大人でも意外と比が苦手な人は多いです。比の根本的な意味を理解できれば、計算方法を覚えなくても正解はできます。ぜひチャックしてみてください。おまけ問題は中学入試の問題で少しだけ骨がありますが、図形が好きな方ならすぐに解法が思い浮かぶと思います... 2021.09.05 算数問題
算数問題 【算数計算】誤答が多い小数計算の基礎 小数点を含む計算問題はとても間違うケースが多く、それは分数計算よりも顕著です。扱い方を覚えているかどうかによるのですが、加減乗除で扱い方が異なるので混乱しがちです。ぜひこの機会にチェックしてみてください。おまけ問題は簡単な割合問題なので、こ... 2021.09.04 算数問題
算数問題 【小4レベル】シンプルながら大人も意外と悩む良問 シンプルですが、意外と考えさせられる図形の良問です。難しい知識は不要で、単純にひらめきだけで解けます。代数を使う方法もありますが、できれば暗算でサクッと解ける解法で解きたい問題です。暇つぶしに最適で、解けたら超スカッとするのでぜひ考えてみて... 2021.09.03 算数問題
算数問題 【戸惑う計算】誤答続出の普通の計算問題 難しくはない計算問題なのですが、意外と誤答するようです。計算に自信がある方は大丈夫かと思いますが、あまり自信がない方は戸惑ってしまうようです。冷静に処理してぜひ正解を導いてください。おまけ問題も気を抜くと誤答しやすい問題です。落ち着いて考え... 2021.08.31 算数問題
算数問題 【算数問題】意外とつまずく速さの基本問題 単位変換は必要ですが、算数における基本問題です。10秒以内に答えを出せますか?おまけ問題は気づけば20秒以内には解ける問題です。柔軟な発想で考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこちら⇒ 2021.08.30 算数問題
算数問題 【算数計算】誤答しやすい帯分数の割り算 帯分数は大人になると接する機会がほぼないので、扱い方を忘れている方も多いと思います。でも、お子様から質問されても答えられるように思い出しておきたいものです。ぜひご覧になってください。おまけ問題は決して難しくはない逆算問題ですが、意外と誤答し... 2021.08.29 算数問題
算数問題 【計算の工夫】2秒で暗算できますか? 普通に計算しても難しい問題ではないのですが、少し工夫することで一瞬で答えを出せます。計算問題のコツはまず最初に全体を見渡すことです。そして、いかに簡単に答えを出せないか、ということを常に考えることで計算力がかなりつきます。あなたは2秒で答え... 2021.08.28 算数問題
算数問題 【基礎算数】一瞬戸惑う穴埋め問題 決して難しくない算数の基本問題ですが、分数が絡むとどうしても戸惑ってしまいます。基本に忠実に考えればすぐに正解を導けると思いますので、ぜひ挑戦してみてください。おまけ問題は意外と正解できない個数を数える問題です。こちらもぜひチャレンジしてみ... 2021.08.27 算数問題
算数問題 【算数計算】瞬間的に間違える四則問題 落ち着いて処理すれば正解できるはずなのですが、見た瞬間の錯覚でつい誤答してしまいやすい計算問題です。あなたは3秒以内に正解できますか?おまけ問題は中学入試の問題で少し骨がありますが、面白い良問なのでこちらもぜひチャレンジしてみてください。↓... 2021.08.26 算数問題
算数問題 【算数問題】意外と正解できない穴埋め計算問題 2つの□に同じ数字を入れて式を完成する算数の問題です。空欄が2つあるため戸惑うかもしれませんが、冷静に考えればそんなに難しい問題ではありません。算数の問題なのでもちろん方程式は使いません。あなたは10秒以内に解けますか?おまけ問題は算数オリ... 2021.08.25 算数問題
算数問題 【基本計算】意外と間違えてしまう四則計算問題 基本レベルの計算式ですが、錯覚により意外と誤答するケースがあるようです。算数では計算の順序ははっきり決まっており、それを守ることで答えが1つに定まるようになっています。冷静に対処して正解を導き出してください。おまけ問題は面倒に思えるかもしれ... 2021.08.22 算数問題
算数問題 簡単には解けない穴埋め計算式 簡単そうな算数の計算式を作る問題ですが、意外と難しいです。決して意地悪な問題ではないのですが、頭を柔らかくして考える必要があります。解けたらスカッとしますよ。おまけ問題は算数の面積の問題ですが、考え方はいろいろあり、数秒で解けます。こちらも... 2021.08.19 算数問題
算数問題 【算数計算式】意外と誤答してしまう乗除混合計算 分数が1つ入った掛け算・割り算の混合問題ですが、意外と間違って答えてしまうケースがあるようです。計算式を見た瞬間のイメージが錯覚を起こしやすいようです。冷静に対処して正解を導きだしてくださいね。おまけ問題は5秒で答えを出したい問題ですので、... 2021.08.17 算数問題
算数問題 【算数計算】意外と誤答する小数分数混合計算 小数と分数が同時に出てくると、意外と戸惑って誤答しやすくなるようです。小数か分数のどちらかに統一し、同時に答えとして表記することはできません。面倒な計算は不要なので、サクッと答えを出してくださいね。おまけ問題は一見面倒そうですが、工夫すると... 2021.08.15 算数問題
算数問題 【算数問題】意外と正解できない日常割合問題 割合の問題でもとになる量が明示されていないと意外と戸惑うものです。本題は一見複雑そうに見えますが、結果的には単純な問題です。計算式の作り方を理解して覚えておくと、様々な場面で応用できますよ。おまけ問題も割合の問題ですが、本題よりは簡単ですの... 2021.08.14 算数問題
算数問題 【算数計算】意外と間違えるケースが多い計算式 計算方法がわかっていても、数字の配列の錯覚により、つい誤答するケースがあるようです。冷静に対処すれば正解できるはずですので、落ち着いて答えを出してみてください。おまけ問題も意外と誤答するケースが多い問題なので、こちらもぜひ考えてみてください... 2021.08.13 算数問題
算数問題 【日常算数】意外と間違える常識問題 日常で十分直面する可能性がある問題です。数字が大きいとわかりにくいかもしれませんが、小さい数字を例にして考えると、少しは分かりやすいかもしれません。あなたは直感で正解できますか?おまけ問題はひっかけ要素が入っていますので、慎重に考えてみてく... 2021.08.12 算数問題
算数問題 【基礎問題】無意識に誤答する加減計算 計算手順がわかっていても、錯覚を起こして誤答するケースがあるようです。冷静に考えれば正解できるはずですので、落ち着いて解いてみてください。おまけ問題は発想しだいでラクに解けますので、そちらの方法をぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどう... 2021.08.11 算数問題
算数問題 【基礎算数】意外と戸惑う速さの日常問題 水泳選手の泳ぐ速さは時速何㎞だろう、と疑問に思ったことはありませんか?そういった場合の単位変換の問題です。速さの単位の意味をしっかり理解できていれば、迷うことなく正解できるはずです。あなたは10秒以内に解けますか?おまけ問題も単位変換の問題... 2021.08.09 算数問題
算数問題 【基礎計算】誤答が多く出る穴埋め計算 意外と間違えやすい逆算問題です。方程式の印象を強く持ちすぎるほど間違えてしまいます。冷静に考えれば正解できますし、出た答えを元の式に代入して検算すればナットクできると思います。おまけ問題も穴埋め計算問題ですが、難しそうで意外とラクに解けます... 2021.08.08 算数問題
算数問題 【基礎算数】意外と間違える割引問題 日常であまり遭遇しない設定なので、意外と戸惑うケースがあるようです。%の処理の仕方は通常通りで、特別なことはしなくて良いです。落ち着いてやれば正解できるはずですよ。おまけ問題は中学入試の問題ですが、こちらも意外と間違えやすいです。こちらも冷... 2021.08.07 算数問題
算数問題 【基礎計算問題】誤答が目立つ分数計算 複数の誤答を招きやすい計算問題です。計算の順番もさることながら、分数の扱い方も気を付けたい問題です。あなたは正解できますか?おまけ問題も誤答しやすい問題なので、慎重に解いてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこちら⇒ 2021.08.06 算数問題
算数問題 【基礎算数】誤答が目立つ帯分数の掛け算 帯分数の意味をしっかり理解していないと誤答してしまいやすいです。帯分数はおろか、分数さえ日常生活であまり使わない大人の方にとっては忘れている場合が多いかもしれませんが、お子様に質問されたときは正確に答えたいものです。おまけ問題はある中学入試... 2021.08.05 算数問題
算数問題 【算数問題】間違いが続出する単位変換 時間に関する単位変換の問題ですが、意外と戸惑ってしまい誤答するケースが多いようです。小数からの単位変換は日常ではあまり出くわす機会がないので仕方がないですが、冷静に考えれば正解できるはずです。あなたは10秒以内に正解できますか?おまけ問題は... 2021.08.04 算数問題
算数問題 【計算】意外と正解できない小数計算問題 四則計算の中にさらに小数が含まれると誤答が増えてきます。計算の順序と小数点の扱いを冷静に処理すれば正解できると思います。答えはスッキリした数になるので、ぜひ挑戦してみてください。おまけ問題も計算問題ですが、こちらも意外と間違えやすいです。あ... 2021.08.02 算数問題
算数問題 【裏ワザ】3秒以内に処理できるい計算の工夫問題! そのまま計算すると大変ですし、筆算で計算するにしても繰り上がりなどで誤答しやすい問題です。ですが、ちょっとした工夫をすることで、暗算でしかも数秒で答えを出せます。買い物などの日常生活でも役立つ裏ワザなので、ぜひ体得してくださいね。おまけ問題... 2021.07.30 算数問題
算数問題 【算数計算】意外と間違える小数点の処理 小数が絡む問題では掛け算に関わらず小数点の処理で誤答するケースが後を絶ちません。本題のような掛け算であれば、整数の計算をした後に小数点をずらせばいいだけです。ぜひご確認ください。おまけ問題は意外と悩む良問ですので、そちらも是非考えてみてくだ... 2021.07.26 算数問題
算数問題 【算数計算】間違えやすい基本的な乗除計算問題 算数のなかでも基本的な掛け算と割り算が絡んだ計算問題です。式を見た瞬間に錯覚を起こしやすく、無意識的に誤答してしまうようです。計算の規則にしたがって冷静にやれば正解できるはずです。ぜひご確認ください。おまけ問題は、日常ではありえない事象です... 2021.07.25 算数問題
算数問題 【基礎計算】誤答しやすい小数の割り算 意外と戸惑ってしまい、誤答するケースが多い計算問題です。小数が絡んでくると現実的に考えにくくなり、間違いやすくなります。あなたは暗算でサクッと正解できますか?おまけ問題は、シンプルですが面白い良問なので、こちらもぜひ暇つぶしに考えてみてくだ... 2021.07.23 算数問題
算数問題 【基礎計算】意外と誤答する加減乗除の基本問題 数字の配置による錯覚で、思わず誤答するケースがあるようです。カッコがるときとないときで、計算の順序が変わってくるので注意が必要です。大人であれば正解したい問題ですよ。おまけ問題は冷静に考えれば難しくない代数の問題です。こちらもぜひチャレンジ... 2021.07.22 算数問題
算数問題 【基本計算】意外な誤答が見受けられる小数の割り算 超基本的な計算問題ではありますが、意外と誤答するケースがあります。計算問題はどのパターンもそうですが、機械的に教えられた計算方法だけに頼ると比較的間違えやすいです。式の本質的な意味を考えながら答えを出すことでより正解を導きやすくなります。お... 2021.07.20 算数問題
算数問題 【算数問題】誤答が目立つ食塩水問題 方程式を使わずに解きたい問題です。方程式を使うと、より面倒になります。割合の意味をしっかり理解していれば決して難しい問題ではありません。答えは整数になりますので、安心して挑戦してみてください。おまけ問題は少し難しく感じるかもしれませんが、商... 2021.07.18 算数問題
算数問題 【基礎算数】意外と正解できないメートル法 長さならできるけど、面積や体積となると戸惑うケースが多いようです。本題は面積の本質を冷静に考えれば正解できるはずです。数字が大きくなってしまいますが、ぜひ挑戦して正解してください。おまけ問題はおもしろい代数の問題なので、こちらもぜひチャレン... 2021.07.17 算数問題
算数問題 【基礎算数】つい間違える計算問題 簡単な普通の計算問題ですが、意外と間違えるケースがあるようです。数字の配置による錯覚のせいかと思いますが、計算のルールに従って落ちついて計算すれば正解できるはずです。ぜひ、ご確認ください。おまけ問題は数式問題ですが、かなり難しいです。算数の... 2021.07.16 算数問題
算数問題 【工夫】3秒以内にサクッと小数に変換する方法 かなり初歩的な問題ではありますが、少しの工夫で暗算でサクッと小数に変換する方法をご紹介します。すべての分数でできるわけではありませんが、応用すればいろいろな場面で役に立つと思いますので、ぜひご活用ください。おまけ問題は脳トレになる面白い問題... 2021.07.15 算数問題
算数問題 【算数問題】不正解が続出する速さの扱い ネット上でもよく話題になる問題です。速さの本質を考えないと誤答しやすいです。この手の問題を早くとく方法もご紹介していますので、ぜひご覧になってください。なお、このような速さの問題では、一定の速さで進むことが前提です。そうでないと問題が成り立... 2021.07.14 算数問題
算数問題 【計算の工夫】暗算で10秒以内に解きたい問題 普通どおりに計算すると大変そうなものでも、ちょっとした工夫をすることで、ラクに数秒で解ける場合があります。本題はまさにそのパターンの問題で、10秒以内に暗算で答えを出せます。ぜひ挑戦してみてください。おまけ問題は類題を用意していますので、こ... 2021.07.13 算数問題
算数問題 【基礎計算】うっかりミスが目立つ乗除計算 数字の配置から錯覚を起こしてしまい、あり得ない誤答を生み出すケースが目立つようです。冷静に考えてゆっくり処理すれば正解できるはずです。もちろん暗算で処理できるレベルなので、ぜひ正解してください。おまけ問題は工夫すれば5秒以内に答えを出せる問... 2021.07.11 算数問題
算数問題 【算数問題】意外と正解できない日常生活問題!_おまけ付き 落ち着いて考えたら決して難しくはないのですが、意外と誤答するケースが多いようです。問題の根本的な部分を冷静に考えれば、正解できますよ。あなたは大丈夫ですか?おまけ問題も日常でありがちな問題ですが、こちらも意外と正解できないケースがあるようで... 2021.07.10 算数問題
算数問題 【基礎計算】誤答が目立つカッコ付き乗除 算数の基本的な計算問題ですが、一瞬の錯覚でミスを引き起こしてしまうケースが目立つようです。計算のきまりにしたがって丁寧に計算すれば正解できるはずです。ぜひ動画でご確認ください。おまけ問題は、こちらも基本的な逆算問題ですが、意外と戸惑ってしま... 2021.07.08 算数問題