算数問題

算数問題

【5秒で暗算できますか?】賢く解きたい計算の基礎!

そのまま計算すると意外と大変です。小数点があるのも厄介です。当チャンネルでもいろいろな計算のテクニックをご紹介していますが、その中でも今回の内容はかなり基礎的なものになります。5秒とは言わないまでも、数秒で解ける人は多いと思います。あなたは...
算数問題

【中学入試】方程式を使わずに解きたい有名な相当算!

「ディオファントスは一生の6分の1を少年として、さらに一生の12分の1を青年として過ごした。その後一生の7分の1を過ぎて結婚し、5年後に息子ができた。その子は父の半分しか生きられず、ディオファントスより4年早く亡くなった。ディオファントスは...
算数問題

【面積クイズ】10秒以内に解けますか?シンプルな良問!

「面積が40㎝2である長方形ABCDの内側に点Eがあり、△ABEの面積が12㎝2のとき、△CDEの面積は何㎝2ですか。」図形の問題をたくさん解いた方なら見た瞬間にひらめくと思います。決して難しくはありませんが、図形の経験またはセンスが必要な...
算数問題

【中学入試】標準レベルのありがちな良問!

「半径10㎝、中心角が90度のおうぎ形を図のように直線の上をすべらないように転がします。図の①の状態から②の状態になるまで転がしたとき、点Aが動いた道のりは何㎝ですか。円周率は3.14とします。(栄光学園中学)」中学入試でもたまに出題される...
算数問題

【受験算数】頭を柔らかくして解きたい推理算!

対戦の問題は、お互いの立場に立っていろいろと考えることが必要です。同時にたくさんのことを考えて処理しなければいけないので難しいですが、脳が活性されますよ。ぜひ挑戦してみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【30秒以内に解けますか?】暗算で解きたい算数クイズ!

「ある店にA、B、Cの3人が買い物をし、買った商品と支払った合計金額は次のようになりました。A⇒「ガム、チョコ、アイス」(合計320円)B⇒「ガム、ジュース」(合計270円)C⇒「チョコ、アイス、ジュース」(合計350円)ガムの価格はいくら...
算数問題

【算数問題】考えすぎたらハマってしまう単純な割合問題!

「水が氷るときに体積が11分の1増加するといいます。では、氷が水になるときに体積がどれだけ減少するでしょう?」割合はときに難しく感じるときもありますが、考え方次第でシンプルにさばけることもあります。あなたはどう解きますか?↓↓続きは動画でど...
算数問題

【算数クイズ】大人も一瞬悩むありがちな算数問題

中学受験にも頻出で決して難しくはない問題ですが、意外と間違える人が多いです。でもパターン問題ですので出題されたら5秒以内には解きたい問題です。暇つぶしにぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【3秒以内に暗算できますか?】要領よく捌きたい普通の計算問題!

算盤をやっていた人や暗算が得意な人は普通に計算したほうが早い、と思われるかもしれませんが、暗算が苦手な人のために少しの工夫でサクッと暗算できる方法をご紹介します。もちろん工夫の仕方はいろいろありますが、理解しやすく簡単に実践できる方法で説明...
算数問題

【中学入試算数】解けたらスッキリ、標準レベルの図形問題!

「図のように直角三角形ABCの中に、AB上の点Dを中心とする半円がぴったりと入っています。この半円は辺BC、ACとそれぞれ点B、点Eでくっつき、角AEDは直角であるとき、ADの長さを求めてください。(穎明館中学 2018年)」入試ではよく出...
算数問題

【算数クイズ】冷静にサクッと解きたい魔方陣の良問!

「4×4の魔方陣があります。魔方陣とは、縦・横・斜めのいずれの列についても、その列の数字の合計が同じになるもののことです。このとき、Aに入る数字を求めてください。」頭の回転が必要な良い問題です。ひらめいて正解できたらスッキリしますよ。ぜひ考...
算数問題

【受験算数】20秒以内に解けますか?方程式を使わずに解きたい普通の割合問題!

意外と苦手な人が多い食塩水の割合の問題ですが、本質を理解すればパターンが決まっているので簡単に感じてくるものです。中学受験にもよく出題され、今回の問題はその中でも標準的なレベルです。ぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【20秒以内に解けますか?】普通の発想では大変!意外とラクに解ける穴埋め計算!

一見複雑そうな計算問題ですが、順序を正しく行うことで割と簡単に計算できます。もちろん多少の計算は必要ですが、あっさり解けますよ。ポイントは割り算と引き算の性質です。ぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【中学入試算数】冷静に考えれば難しくはないウォーミングアップ問題!

いわゆる単位変換の決して難しくはない問題です。このような問題に慣れている人は、5秒以内には答えられることでしょう。「円」を基準にするのがポイントです。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【10秒以内に暗算できますか?】少しの工夫でサクッと解ける普通の計算問題!

何気ない普通の計算式ですが、ちょっと工夫するだけでサクッと暗算で計算できます。計算問題はまず全体を眺めることが必要です。そして何か工夫できないか、ということをいつも考えることで計算力がグンとアップします。ぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは...
算数問題

【中学入試】図形の性質を上手に利用した角度の良問!

「図は、正三角形と直角三角形を組み合わせた図です。xとyの角度の和は何度ですか?」難しくはないですが、ちょっとだけひらめきが必要です。利用できる角度が限られているので、どのようにそれらを使っていくかが要求されます。解けたらスカッとするのでぜ...
算数問題

【10秒以内にできますか?】あることに気づけばサクッと解ける算数計算!

式内の3つの数字を覚えている人も多いと思います。覚えていれば少しの工夫で10秒以内には解ける問題です。特に中学受験する生徒たちには簡単に思えると思います。覚えていなくても暗算でサクッと計算できる人は素晴らしいです。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【受験算数】少しだけ知識が必要なクイズっぽい中学入試問題!

「図は、平行四辺形の紙から大きさの異なる平行四辺形の紙を切り取ったものです。この紙を1本の直線で二等分するためには、どのように切ればよいですか。(2018年 筑波大学附属中学)」平行四辺形の性質を利用したありがちな問題です。ちょっとの知識と...
算数問題

【中学入試】計算力と経験が試される灘中学の計算問題!

サクッと解けるわけではありませんが答えがわりとシンプルなので、解けたらスカッとしますよ。ある程度の計算力と知識がないとかなり時間がかかってしまうと思います。ただ、無駄に無理な計算はさせないところが灘中学らしい問題でもあります。ぜひ挑戦してみ...
算数問題

【算数問題】10秒以内に賢く解きたい速さの問題!

「A地点からB地点まで1000mあり、その距離を進むのに一郎君は30分、二郎君は20分かかります。一郎君はA地点から、二郎君はB地点から同時に出発すると、二人が出会うのはA地点から何mの地点ですか。」中学入試ではありがちで、中学校の方程式の...
算数問題

【正解できますか?】意外と間違えてしまう円の問題!

場合の数の問題です。そんなに多くはないので地道に数えれば答えは出せますが、意外と数え間違いしやすいです。あなたは正解できますか?知識がなくても正解できる問題なのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【中学入試】ひらめいたらあっさり解ける算数の良問!

「直径10㎝の円の中に、同じ大きさの正方形が5つぴったりおさまっています。この正方形1つの面積は何㎝2ですか。(昭和女子大学付属昭和女子中学 2010年)」中学入試ではありがちな問題なので慣れている人は数秒で解けるかもしれません。解けたらな...
算数問題

【受験算数の基礎】意外と戸惑う連比の処理!

解法はいろいろありますが、連比として応用が利く方法で解説しています。大小を比較するだけならもっと早い方法はありますが、2つの比をならして1つに統一する方法は入試でもよく使うので、受験生はぜひできるようにしておきたい事項です。類題も用意してい...
算数問題

【算数クイズ】標準レベルの整数の性質の問題!

中学入試や高校入試ではありがちな問題です。あることに気づくだけで数秒で解ける問題です。ぜひ解いてスッキリしてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【中学入試】落とし穴に注意すべき灘中学の良問!

「図において,AB,CEの長さはどちらも8cmで,○印をつけた角の大きさは等しいです。このとき,四角形ACDEの面積は三角形ABCの面積の何倍ですか。」入試ではありがちな落とし穴があるので注意しながら解いてみてください。超難関の灘中学の問題...
算数問題

【10秒以内に解けますか?】ひらめいたらスカッとする簡単めの規則性問題!

難易度は低めで子供でも解ける規則性問題です。それでもひらめいたらスカッとしますよ。10秒以内を目標に頑張って考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【どう工夫する?】工夫次第でサクッと解ける計算の良問!

一見複雑そうに見える式ですが、あることに気づいて上手に処理するとラクに解けます。計算問題はまず全体を眺めることがポイントです。別解はいくつかあるので余裕がある方はぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【暗算でできますか?】意外と解けない速さの基本問題!

入試でも出題されやすい問題で、車を運転される方はぜひサクッと計算できるようにしたいものです。決して難しいものではなく、慣れたら暗算ですぐに計算できます。ぜひご覧になってください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【10秒以内に解けますか?】要領よく解きたい平均の問題!

平均を求める普通の問題ですが、ちょっとした工夫やひらめきで短時間でサクッと解くことができます。算数や数学の計算ではすべてそうですが、まず全体を眺めることが大事です。平均の根本的な意味を思い出せば決して難しくはないのでぜひ工夫して解いてみてく...
算数問題

【算数パズル】気づいたらあっさり解ける面積の良問!

一見複雑そうですが、気づけば簡単な暗算でサクッと解けます。ヒントとして、おそらくほとんどの人は予想されているかと思いますが等積移動を使います。どのように移動させるかを丁寧に考えればできますよ。ひらめいたらスカッとするのでぜひ考えてみてくださ...
算数問題

【算数クイズ】間違える人が続出!冷静に解きたい分数の割り算の面白い問題!

式としてはもちろん割り算をするのですが、注意が必要です。多くの人が間違えがちな面白い問題です。あなたは正確に解くことができますか?ぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【30秒以内に解けますか?】要領よく解けば決して難しくない整数問題!

中学受験レベルの問題です。やみくもには解けませんが、条件を設定できれば難しくはありません。問題文をよく読み、余りの性質を活用して解いてみてください。あなたはどう解きますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【受験算数】気づけば10秒以内にあっさり解ける整数問題!

連続する整数は中学入試や高校入試でもよく出題される問題です。解法を聞いたら簡単に感じますが意外と気づかないものです。別解はいろいろありますが、できるだけシンプルに解きたい問題です。あなたはどう解きますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【中学入試】気づいたらスッキリする女子学院中学の良問!

「四角形ABCDは正方形で,曲線は円の一部です。角ア,角イの大きさはそれぞれ何度ですか(2020年 女子学院中学)」ある2つのことに気づいたら∠アの大きさが分かり、あとは∠イはそんなに苦労せず出せると思います。ありがちな問題ではありますが、...
算数問題

【説明できますか?】当たり前なのに意外と説明できないゼロの掛け算の意味!

授業は低学年になるほど教えるのは難しいものです。特に大人には当たり前だと思うことも、子供に教えようとすると戸惑ってしまうことは多々あるものです。今回のような問題はアプローチの仕方はいろいろあると思いますが、その一例を挙げさせていただきました...
算数問題

【中学入試】フェリス女学院中の美しい良問!

「図の3つの円はどれも半径が4㎝で、それぞれの中心は点A、B、Cです。点A、Bを中心とする円はどちらも点Cを通り、直線ABの長さは2㎝です。図の赤色の太線の長さは何㎝ですか。円周率は3.14とします。(2019年 フェリス女学院中学)」解法...
算数問題

【立体クイズ】20秒以内に効率よく解きたい図形の問題!

発想が問われる面白い問題です。今回は数学を使って解いていますが算数でも解ける問題です。解法はいろいろありますので暇つぶしにぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【受験算数】20秒以内に解きたい場合の数!

難しくはない場合の数の問題ですが、慣れていない人は少し悩むかもしれません。右回りと左回りがあることも気を付けてくださいね。暇つぶしにぜひみんなで考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【中学入試の計算】工夫して計算したい入試の過去問!

この問題においては、工夫の仕方はいろいろあります。そのうちの一つをご紹介しています。もちろんそのまま計算すると大変なので工夫は必須です。あなたはどう計算しますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【分数の大小】15秒以内に解けますか?一瞬戸惑う分数の大小!

通常は分子から分母をわることで数字の大きさを確認できますが、このような分数では大変です。ちょっとした簡単な計算をするだけで一番大きい分数が明白にわかる方法をご紹介します。あなたはどう計算しますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【中学入試】ありがちな平行線の角度問題ですが・・・

「図において、太線2本は平行です。角アの大きさを求めてください」平行線の角度は折れ曲がり点を通る平行線を引くのが鉄則ですが、かなり面倒なことになるので、考えやすい解法を使っています。あなたはどう解きますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【算数計算問題】できるだけシンプルに計算したいありがちな問題!

そのまま計算したら大変なので、何とか工夫して計算したいものです。計算結果はシンプルでキリの良い数字になるのでスッキリしますよ。毎度のことですが、計算問題はまず式全体を眺めることが大切です。あなたはどう工夫しますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【算数問題】工夫したい九九表の計算問題!

「かけ算の九九表があります。太枠内の81個の数字を足した合計を求めてください」要領よく計算するにはどうしたらいいでしょうか?ぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【算数計算問題】15秒以内に計算できますか?中学受験レベルの工夫したい計算!

中学受験でもありがちな計算問題です。当チャンネルでも頻出のパターンですので、過去の動画をご覧になっていただいている方は10秒以内には解けることと思います。小数の計算が苦手な人もぜひ見ていただきたいです。ただの計算問題ですが、解けたらスッキリ...
算数問題

【中学入試】冷静に考えれば決して難しくない標準レベルの図形問題!

「一辺の長さが9㎝で、表が黄色、裏が緑色の正方形の折り紙ABCDがあります。点Pを正方形の対角線AC上にとり、頂点Aが点Pに重なるように折ったところ、緑部分の面積と 表の黄色部分の面積の比が1:2になりました。APの長さを求めてください。 ...
算数問題

【中学入試】暗算で計算できますか?気づけば簡単な計算の良問!

海城中学で出題された問題です。あることにひらめいたら、暗算が苦手な人でもサクッと答えを出すことができます。あなたは何秒で解くことができますか?暇つぶしにぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【算数クイズ】意外と間違えてしまう割合の基本問題!

割合が得意な人にとっては超基本問題ですが、意外と躓く人が多いのも事実です。「〇%の〇%」の処理さえクリアできればサクッと解ける問題です。割合は日常の社会でとても大切なものですので、ぜひチェックしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【中学入試】ひらめいたらそこまで難しくない麻布中学の良問!

『半径5cmの半円を,4つの直線によって5つの部分に分けます。ここで,図のC,D,Eは直線ABを4等分する点です。また,◯ の印がついた4つの角の大きさはすべて45度です。「黄色」の面積の和から「青色」の面積の和を引くと何cm2ですか。』面...
算数問題

【知能が試されるナゾ問題】頭が固い人は解けない規則性クイズ!

『ある規則に従って数が入っています。「?」に入る数は何?』図をどう見るかがカギとなります。気づけば単純な規則性問題ですが、意外と気づけない難問です。あなたは何秒で解けますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
算数問題

【フラッシュ暗算】素早く1つずつ表示される数字をすべて足してください!全25問!

速いスピードで表示される数字を暗算で足していく脳トレ問題です。最初は簡単ですがだんだんスピードアップしていくのでかなり難しくなっていきます。ソロバンを習っていた人は有利かもしれません。全問正解できたらかなりすごいですよ。↓↓続きは動画でどう...